☆彡みんなで育てる大和田っ子☆彡  ◇よく考えて勉強する子ども ◇思いやりのある清らかな子ども ◇健康で明るい子ども

姫木平林間学校 車山山頂

画像1 画像1
車山山頂に着きました。景色がとてもきれいです。この後昼食です。

姫木平林間学校 リフト

画像1 画像1
リフトに乗って車山の頂上を目指します。とても風が気持ちよく過ごしやすいです。

姫木平林間学校 リフトから

画像1 画像1
景色の良さに子供たち大喜びです!

姫木平林間学校 リフト前

画像1 画像1
無事車山到着です。
涼しくて気持ちがいいです!

姫木平林間学校 車山リフト乗り場

画像1 画像1
車山リフト乗り場に到着しました。リフトの乗り方の説明後リフトに乗ります。

姫木平林間学校 長野県へ

画像1 画像1
双葉サービスエリアで休憩を行い、長野県に入りました。
いい景色です!

姫木平林間学校 バス

画像1 画像1
無事に出発しました。
バスガイドさんのお話を聞きながら、山梨県に入りました。

姫木平林間学校 出発式

画像1 画像1
見送りの保護者の方々に大きな声で挨拶をして出発しました。

姫木平事前健診

画像1 画像1
楽しみにしていた姫木平。
5年生の子供たち、楽しみにしています!

日光林間学校23 学校到着 解散式

無事に6年生が大和田小学校に帰ってきました。解散式では、「友情を深めた日光林間学校、相手を思いやる行動が色々なところで見られた」というお話がありました。

また、多くの保護者の方々が、お迎えに来られました。ありがとうございます。
ご家庭で日光林間学校での出来事をいろいろ聞いていたでければと思います。

日光林間学校22 草木ドライブインに到着

画像1 画像1
日光での思い出を振り返りながら、カレーライスをいただきます。

日光林間学校21 富弘美術館に到着

画像1 画像1 画像2 画像2
富弘美術館に到着しました。美術館でもお土産を買うことができます。

日光林間学校20 足尾銅山観光 見学

画像1 画像1 画像2 画像2
まず資料館を見学しました。銅を掘り出す困難さを展示物を見て想像することができました。

日光林間学校19 閉校式

2泊3日、お世話になったホテルの皆さんに感謝の気持ちを伝えることができました。
ホテルを出発してバスに乗り「いろは坂」を通ります。時々野生のサルがいるそうです。
画像1 画像1

日光林間学校18 3日目朝食

画像1 画像1 画像2 画像2
大広間に集まって朝食を食べました。
ホテルでの食事は最後です。
感謝を込めて、いただきます。

日光林間学校17 3日目 朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
3日目の朝を迎えました。検温をして布団を片付け、湖畔へ向かいます。

日光林間学校16 お土産タイム

画像1 画像1 画像2 画像2
入浴タイムの合間に、お土産を買います。購入したお土産は、一つの袋にまとめて名前を書いておきます。

日光林間学校15 夕食

今日は日光の自然を満喫しました。どんな俳句が作れたか楽しみです。
また、一日の無事に感謝を込めて、「いただきます。」
画像1 画像1 画像2 画像2

日光林間学校14 中禅寺湖クルーズ

画像1 画像1 画像2 画像2
中禅寺湖で船に乗って湖上から男体山を見つけました。
風がとても気持ち良いです。

日光林間学校13 光徳牧場

画像1 画像1
光徳牧場は牧草風景がとてもきれいです。
アイスクリームもおいしくいただきました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

教育課程

授業改善プラン

学校だより

その他の文書

学年だより

学校評価の結果

年間行事予定