松枝小学校の様々な情報を発信します。

6月4日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の給食】

<虫歯予防こんだて>
かみかみごはん
いかの松かさ焼き
大豆と昆布の炒め煮
きのこ汁
くだもの(バレンシアオレンジ)
牛乳

6月4日は「虫歯予防デー」です。虫歯を防ぐには、ごはんを食べた後、しっかり歯磨きをすることが大切です。
また、食べ物をよくかんで食べると、歯が丈夫になり、虫歯や歯の病気になりにくくなります。
さらに、「カルシウム」という栄養をとることで、強い歯になります。
今日の給食は、かみごたえがあり、「カルシウム」がたっぷり入ったメニューとなっています。


今日の給食の産地は、下記のとおりです。

だいこん:八王子
ごぼう:青森県
たまねぎ:兵庫県
にんじん:徳島県
じゃがいも:長崎県
えのきたけ:長野県
しめじ:長野県

米:茨城県
豚肉:静岡県
バレンシアオレンジ:和歌山県
いか:ペルー

6月3日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の給食】

<1年生そらまめのさやむき体験>
スタミナ丼
冬瓜とたまごのスープ
ゆでそらまめ
牛乳


そらまめは、ふかふかのベッドのようなサヤの中で育ちます。このサヤは、そらまめに栄養をあげたり、外の寒さから守ったりしています。
そらまめは、サヤが空に向かってぐんぐん育つ豆なので、「空豆」と言います。また、豆の形が、「おたふく」に似ていることから、「おたふく豆」とも呼ばれます。
今日のそらまめは、1年生が1時間目の時間にがんばってむいてくれたものです。1年生のがんばりがたくさん詰まっていて、おいしさ満点です!


今日の給食の産地は、下記のとおりです。

にんにく:八王子
にんじん:徳島県
しょうが:熊本県
にら:栃木県
たまねぎ:兵庫県
とうがん:静岡県
もやし:群馬県

米:茨城県
豚肉:静岡県
たまご:青森県

日光移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
足尾銅山観光を見学中です。

日光移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
草木湖を眺めながらの昼食中です。

日光移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
草木ダム、富弘美術館に到着しました。これから昼食です。

日光移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
班ごとに古墳を見学中です。

日光移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
博物館で見学、体験をしました。

日光移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
さきたま古墳に到着しました。博物館を見学しています。

日光移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の日光移動教室ですが、出発式が終わり予定通り7時45分に学校を出発しました。66名全員が参加出来たことが何より嬉しいことです。心に残る想い出をたくさんつくって欲しいと思っています。

キャッチボールクラシック

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の3、4校時、元ヤクルトの内藤投手、元ソフトバンクの本間選手、元ロッテの肘井選手をお招きし、5学年でキャッチボールクラシックを実施しました。ボールの投げ方、捕り方等を楽しみながら学習しました。子供たちは、楽しい時間を過ごすと共に、短時間で大変上達する姿が見られました。

5月31日(金)

画像1 画像1
【今日の給食】

ごはん
豆腐のカレー煮
きゅうりの南蛮漬け
たまごのスープ
牛乳

豆腐のカレー煮は、豆腐の他に、豚肉、たけのこ、こまつな、たまねぎ、にんじんが入った具だくさんの主菜です。
すりおろした生姜とにんにくも入っています。カレーの風味との相性も良く、食欲をそそる一品となっています。
今日のきゅうりは、松枝小の近くの農家の方が育ててくださったものを使いました。今日はピリカラに味付けしました。


今日の給食の産地は、下記のとおりです。

きゅうり:八王子
こまつな:八王子
にんじん:徳島県
たまねぎ:愛知県
にんにく:青森県
しょうが:熊本県

米:宮城県
豚肉:静岡県
とり肉:岩手県
たまご:青森県

5月30日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の給食】

<世界の料理〜ベルギー料理〜>
ミルクパン
ワーデルソーイ(ベルギー風シチュー)
アスパラソテー
フリッツ(フライドポテト)
サムライソース(チリマヨネーズソース)
オレンジジュース

2020年の東京オリンピックに向け、給食では毎月、これまでオリンピックが開催された世界各国の料理を給食で紹介しています。今日の給食は、ベルギー料理です。
フライドポテトはベルギーから生まれた料理で、ベルギーでは「フリッツ」といいます。「サムライソース」は日本の侍とは特に関係がありませんが、ベルギーではフライドポテトに、この「サムライソース」をつけて食べることが多いそうです。唐辛子を少し入れたマヨネーズソースになっています。
「ワーデルゾーイ」の「ワーデル」は「水」、「ゾーイ」は「ゆでる」という意味です。ベルギーの名物料理でシチューのような料理です。仕上げに泡立てた卵を入れるのが特徴です。


今日の給食の産地は、下記のとおりです。

にんじん:徳島県
たまねぎ:愛知県
ながねぎ:茨城県
セロリー:静岡県
アスパラガス:栃木県
キャベツ:茨城県
マッシュルーム:茨城県

とり肉:岩手県
たまご:青森県

5月29日(水)

画像1 画像1
【今日の給食】

とりそぼろ丼
きゅうりとキャベツの浅漬け
豚汁
牛乳

とりそぼろ丼は、とりひき肉といんげんを甘辛く炒めた肉そぼろと、たまごそぼろをご飯の上にのせました。
毎回人気のメニューで、今日もおかわりをする人が多かったです。
きゅうりとキャベツの浅漬けは、生姜の効いたさっぱりとした和え物です。
豚汁は、豚肉のほか、じゃがいも、だいこん、ごぼう、ながねぎ、豆腐など具だくさんの汁物に仕上がりました。

蒸し暑い季節となってきました。運動会の疲れも出る頃です。
栄養バランスのとれた給食をしっかり食べて、元気に過ごしてほしいです。


今日の給食の産地は、下記のとおりです。

きゅうり:八王子
キャベツ:八王子
だいこん:八王子
しょうが:熊本県
じゃがいも:長崎県
にんじん:徳島県
ごぼう:群馬県
ながねぎ:茨城県

米:宮城県
豚肉:静岡県
とり肉:岩手県

5月28日(火)

画像1 画像1
【今日の給食】

むぎごはん
さけの塩焼き
ちくぜん煮
もやしの和え物
くだもの(冷凍みかん)
牛乳

ちくぜん煮は、とり肉、ごぼう、にんじん、ちくわ、いんげんなどを調味料で甘辛く煮ました。
具だくさんで食べごたえがありました。


今日の給食の産地は、下記のとおりです。

にんじん:徳島県
ごぼう:群馬県
もやし:栃木県

米:宮城県
鮭:北海道
冷凍みかん:和歌山県
とり肉:岩手県

5月24日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の給食】

<運動会応援こんだて>
ごはん
とり肉のみそカツ
ピリカラキャベツ
青菜と豆腐のすまし汁
牛乳

明日はいよいよ運動会です。
給食室では、みなさんが運動会をがんばれるように「みそカツ」を作りました。
とり肉に衣をつけて油で揚げ、教室でごま入りのみそだれをかけて食べます。
しっかり食べて元気に運動会をむかえてほしいです。


今日の給食の産地は、下記のとおりです。

こまつな:八王子
キャベツ:八王子
たまねぎ:佐賀県
にんじん:徳島県

米:北海道
とり肉:岩手県
たまご:青森県

5月23日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の給食】

セサミトースト
ポークビーンズ
こまつなとコーンのサラダ
牛乳

今日は、セサミトーストです。
給食室では、食パンにバターを塗って、砂糖とごまをかけてオーブンで焼きました。
給食室には、こんがりと甘いパンのいい香りが広がりました。
ポークビーンズは、その名のとおり、豚肉と大豆がたっぷり入っています。大豆は「畑の肉」とも呼ばれていて、「豚肉」と同じくらい大切な栄養があります。


今日の給食の産地は、下記のとおりです。

こまつな:八王子
じゃがいも:長崎県
たまねぎ:佐賀県
にんじん:徳島県
じゃがいも:長崎県

豚肉:茨城県

5月22日(水)

画像1 画像1
【今日の給食】

<五つの輪こんだて〜筋肉をつくろう!>
じゃこごはん
松風焼き
新じゃがの煮物
梅おかかキャベツ
くだもの(美生柑)
牛乳

今日は、五つの輪(主食・主菜・副菜・くだもの・乳製品)がそろった献立です。栄養バランスがよく、特に、筋肉をつくる栄養がたくさん詰まった献立になっています。

松風焼きは、味をつけた鶏肉を平らにして焼いて、羽子板の形に切ったものをいいます。
羽子板の形に作るのは難しいので、今日の給食では四角くになっています。
肉の上に、『けしの実』や『ごま』を散らして焼きますが、給食では白ごまを使いました。
松風焼きの名前の理由は、表はごまの飾りがにぎやかなのに比べて、裏には何もないことから「うら寂しい松の風」という昔の歌が元になっているそうです。
裏が何もないことから、これからも隠し事など悪いことがなく、元気にすごせるようにとの願いが込められています。


今日の給食の産地は、下記のとおりです。

キャベツ:八王子
ながねぎ:千葉県
にんじん:徳島県
たまねぎ:佐賀県
じゃがいも:長崎県

米:茨城県
たまご:岩手県
とり肉:岩手県

5月21日(火)

画像1 画像1
【今日の給食】

ドライカレー
野菜スープ
くだもの(りんご缶)
牛乳

ドライカレーは、毎回人気のメニューです。ごはんは、カレー粉を混ぜて炊いたターメリック風ライスになっています。
作り方を紹介します。

ドライカレー(4人分)
・精白米 2合 ・水(炊飯用)400ml ・カレー粉 小さじ1/2
【A】小麦粉 小さじ2  【A】油  小さじ1 
【A】バター 小さじ1  【A】カレー粉 小さじ1/2
・豚ひき肉 120g ・しょうが 1かけ ・にんにく 1かけ
・玉ねぎ 360g ・にんじん 60g ・油 小さじ1 
・グリンピース 20g
【B】カレー粉 小さじ1/2 【B】ウスターソース 小さじ2/3 
【B】トマトケチャップ 大さじ1と1/3
・塩、こしょう 少々                                

<作り方>                                    
1.米に水を入れ、カレー粉を混ぜて炊飯する。
2.【A】の油を熱し、弱火でバター加えて溶かし、小麦粉を加え焦がさないように混ぜる。トロトロになったらカレー粉を加えて混ぜ、ルーを作っておく。
3.グリンピースは下ゆでし、そのほかの野菜は、みじん切りにする。
4.油を熱し、しょうが、にんにく、玉ねぎ、豚肉、にんじんの順に加え、よく炒める。
5.【B】の調味料を加えて弱火で煮込んだら、一度火を止め 2 のルーを加え、さらに煮込む。仕上げにグリンピースを加え、塩、こしょうで味を整える。                    
※調味料の使用量は、野菜から出る水分量によって多少異なりますので、お好みで調整してください。

ぜひ、お試しください♪


今日の給食の産地は、下記のとおりです。

にんじん:徳島県
たまねぎ:佐賀県
キャベツ:茨城県
にんにく:青森県
しょうが:熊本県

米:茨城県
豚肉:茨城県

5月20日(月)

画像1 画像1
【今日の給食】

ごはん
かつおの竜田揚げ
五目煮豆
小松菜汁
牛乳

今日は旬の「かつお」を使ったメニューです。かつおは、さばの仲間で大きくなると、体の大きさが1メートル、体重が18キログラムほどの大きな魚に成長します。
春にはエサを求めて、日本の近くの海を北へ向かって泳ぎます。この時期に獲れたかつおは「初かつお」と呼ばれます。一方で、秋には南に向かって泳ぎ、秋に獲れるかつおは「戻りかつお」と呼ばれています。
かつおには、体の血をつくる「鉄分」という栄養が多く入っているので、しっかり食べてほしい食べ物の一つです。


今日の給食の産地は、下記のとおりです。

こまつな:八王子
しょうが:熊本県
にんじん:徳島県
たまねぎ:佐賀県
ごぼう:青森県
えのきたけ:長野県

米:茨城県
とり肉:岩手県

5月17日(金)

画像1 画像1
【今日の給食】

うずまきパン
マカロニグラタ
ミネストローネ
くだもの(カラオレンジ)
牛乳

今日の給食は、「マカロニグラタン」です。              
給食室では、ホワイトソースを作り、茹でた「マカロニ」と合わせてカップに入れ、パセリとチーズをかけてオーブンで焼きました。
ミネストローネは、トマトを使ったイタリアの野菜スープです。本場のイタリアでは、野菜だけでなく、パスタや米を入れるそうですが、今日の給食では白インゲン豆を入れました。


今日の給食の産地は、下記のとおりです。

キャベツ:八王子
セロリー:静岡県
にんじん:徳島県
たまねぎ:兵庫県
にんにく:青森県

とり肉:岩手県
カラオレンジ:愛媛県

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

教育課程

学校経営案

校長室より

学力向上・授業改善プラン

学校経営情報

学校評価

松枝小だより

保健だより

給食室より

今月の献立

学年だより3年

学年だより4年

小中一貫教育

松枝小学校おやじの会

松枝っ子