1年 保育園交流紙芝居で学校の様子を紹介したり、けん玉を披露したり、一緒に遊んだりするなど、幼稚園・保育園の子供たちを一生懸命楽しませようとしていました。紙芝居の文章や遊びの内容を自分たちで考えており、お兄さんお姉さんとして頑張っている姿が見られました。 2年生に向けて下の子をお世話するという意識がだんだん芽生えてきていると感じます。 2年 おもちゃ交流会
2月18日(金)に2年生は、1年生に向けておもちゃ交流会を行いました。
1年生におもちゃの作り方を分かりやすく伝えるために、それぞれのグループで様々な工夫をして1年生におもちゃの作り方を教えていました。 作ったおもちゃで遊びを考えたりしながら、1年生と楽しく交流している子供たちの姿がみられました。 1年生のことを考え、一生懸命に教えようとする姿から成長を感じました。 クラブ発表会スポーツ系のクラブも、文化系のクラブも、1年間磨いてきた技や、積み上げてきた作品の一端を発表していました。低学年の児童は、憧れの眼差しで、食い入るように見ていました。 3年生は、今後さらにクラブ見学も行い、来年度入りたい(作りたい)クラブを決めていきます。 4年 車いす体験
4年生は、3学期の総合的な学習の時間で障がい者理解・福祉について学習しています。
今日は、前半は車いすで生活についての櫛田さんのお話を聞かせていただきました。事前学習で子供たちが聞きたいと思ったことを中心に、普段の生活で困っていること、助けられた経験などわかりやすく教えていただきました。 後半は、浅川地区社会福祉協議会の方々にご協力いただき、実際に車いすに乗ったり、押したりする体験をしたりしました。坂道、狭い道、でこぼこ道など、いろいろなコースを体験する中で、子供同士で声をかける姿も見られました。体験後、「狭い道は怖かったけれど、周りに人がいてくれて安心しました。」とサポートの大切さに改めて気づくことができました。 今後は、今までの活動の振り返りと調べ学習をし、最後は自分にできることは何かを考えて発表する予定です。 5年 みころも幼稚園来校みころも幼稚園の皆様、ありがとうございました。 みころも幼稚園との交流会先週は5年生がみころも幼稚園にお邪魔して交流を行ったので、もうお互い顔馴染みです。 年長さんに聞いてみました。 「お兄さんお姉さんたちは怖そうですか?優しそうですか?」・・・ ほとんどの子が後者に手を挙げてくれました。 体育館での交流会の後は、学校の中を案内しました。 小学校入学への期待をもって帰ってくれたことと思います。 |