2月16日 地域の防災訓練

地域の皆様が熱心に防災訓練に取り組まれていました。日頃より子どもたちのために活動してくださっている地域の皆様に心より感謝いたします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2月14日 新1年生保護者(入学説明)会

来年度入学予定の新1年制の保護者の皆様が、熱心に参加されていました。関係の皆様ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2月5日 学校の様子

学校に春の到来を告げる梅の花が咲き始めました。梅は、「花よし、香りよし、果実よし」と三拍子揃った花木。しかも「松竹梅」と並べておめでたいもののひとつとも言われています。プールには珍しいお客様も・・
画像1 画像1
画像2 画像2

2月3日 全校朝会 ふれあい月間と節分

東京都教育委員会では、6月,11月,2月を「ふれあい月間(いじめ防止強化月間)」と定めています。本校でも、いじめ根絶の指導強化月間とし、いじめの未然防止のため、道徳授業、学級活動など、学校の教育活動のあらゆる場面を通して、いじめを生まないあたたかな心あふれる学校づくりのための指導をしていまいります。
本日の全校朝会では、ふれあい月間について、節分の由来、そしておにが活躍するお話を関連付けながら話しました。お昼の放送では、放送委員会が「おにたのぼうし」〜あまんきみこ作〜の読み聞かせを予定しています。
今後も相手にとって受け取りやすい言葉や、相手を元気づけたり勇気づけたり、慰めたり励ましたりする言葉(「ふわふわ言葉」) あふれる、やさしさいっぱいの学校を目指してまいります。 御家庭でも話題にしていただけると幸いです。
※2年生が赤おにさんのお面をプレゼントしてくれました。

画像1 画像1

2月1日 学校運営協議会

本日は、学校公開と同時に学校運営協議会も開催されました。大人みんなで、地域の子どもたちを慈しんでいくためのよりよい手立て等について話し合いました。
画像1 画像1

2月1日 学校公開の様子 2

各学年共に、皆はりきっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日 学校公開の様子 1

2月1日 本日もお寒い中、たくさんの地域・保護者の皆様に御来校いただき、ありがとうございました。PTAの皆様には、受付等支えていたき、感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29