2月21日(金)の給食
◆◇◆ 献立 ◆◇◆
ごはん 白身魚の香味焼き にんじんシリシリ 豆腐のうま煮 牛乳 にんじんシリシリは沖縄の郷土料理のひとつです。シリシリとは沖縄の方言で、千切りを言います。一年中売られているにんじんですが、旬は秋から冬になります。にんじんはカロテンを多く含んでいて、のどなどの粘膜を守ってくれる力があるので、風邪予防にもぴったりな食材です。 R.2.2.21 児童集会から2R.2.2.21 児童集会から12月20日(木)の給食
◆◇◆ 献立 ◆◇◆
ごはん プルコギ キョジャチェ ミヨヨック 牛乳 世界友達プロジェクト「韓国料理」 プルコギは、プルが火、コギが肉で、韓国風のすき焼きです。給食では、野菜がたっぷり入っています。キョジャチェはいかと野菜の和え物です。隠し味に一味唐辛子とからしが入っています。1年生でも食べやすいように、辛みは抑え気味に作りました。ミヨヨックは、わかめスープのことで、韓国では定番のスープです。 2月19日(水)の給食
◆◇◆ 献立 ◆◇◆
あんかけやきそば 水菜のスープ コーンポテト 牛乳 今日の献立は野菜たっぷり「野菜350」献立です。野菜を1日に350g以上たっぷり食べて、毎日元気に病気も予防しましょう!という取り組みです。あんかけやきそばには、もやし、にんじん、たまねぎ、たけのこ、にら、干し椎茸、水菜のスープには、たまねぎ、にんじん、みずなが入っています。 2月18日(火)の給食
◆◇◆ 献立 ◆◇◆
麦ごはん 鶏むね肉の竜田揚げ ほうれん草の けんちん汁 清見オレンジ 牛乳 今日の給食は中学生が家庭科の授業で勉強したことを活かして健康を考えた献立です。 <工夫した点> 竜田揚げのお肉をむね肉にしてヘルシーにしました。 <メッセージ> ボリュームもあり栄養バランスもとれている献立で、明日に備えてほしいです。 2月17日(月)の給食
◆◇◆ 献立 ◆◇◆
セサミトースト チキンビーンズ わかめサラダ 牛乳 セサミトーストはごまを炒って擦って、バターと砂糖と合わせて、セサミバターを作ってから、食パン一枚一枚に調理員さんがていねいに塗っています。その後、オーブンで焼いているので、こどもたちには温かい焼きたてを出しています。 R.2.2.19 今日の授業からR.2.2.19 今日の授業からR.2.2.18 今日の授業からR.2.2.17 今日の授業からR.2.2.17 今日の授業からR.2.2.17 今日の授業から2月14日(金)の給食
◆◇◆ 献立 ◆◇◆
野菜リゾット 豚しゃぶサラダ ミニチョコカップケーキ 牛乳 バレンタインデーにちなんで、給食でもチョコチップが入ったココア生地のケーキを作りました。あるクラスの女の子が、残ったチョコカップケーキのおまけについて、「今日はバレンタインデーだから男子がおかわりしたほうがいいかな」と言っていて、とても優しいなと思い心が和みました。みなさんとても喜んで食べてくれていてうれしかったです。 R.2.2.14 今日の授業からR.2.2.14 保障連携活動2R.2.2.14 保小連携化活動1R.2.2.14 今日の授業から2月13日(木)の給食
◆◇◆ 献立 ◆◇◆
ごはん 鮭のごまみそ焼き 茎わかめのきんぴら 小松菜汁 はるか 牛乳 五つの輪で体力アップ献立です。主食、主菜、副菜、果物、乳製品の五つの輪がバランスよくそろった献立です。今回のテーマは「筋肉を作ろう」です。運動で筋肉を使うと、一度筋肉が壊れて、新しい筋肉へと生まれ変わります。これを「超回復」といいます。運動後は、超回復に必要な「糖質」「たんぱく質」「ビタミン」を摂ることが大切です。今日の給食は、この3つの栄養素がしっかりとれる内容になっています。 2月12日(水)の給食
◆◇◆ 献立 ◆◇◆
ジャンバラヤ コールスロー フライドチキン クリーミートマトスープ 牛乳 今日はアメリカ料理です。ジャンバラヤはスペイン料理のパエリアをもとにした料理といわれています。たまねぎ、赤パプリカ、にんじん、セロリ、鶏肉、ベーコンなどをホールトマトで煮て、チリパウダーを入れて味付けし、炊きあがったごはんと混ぜ合わせて作りました。フライドチキンは、こどもたちも「骨付きだ!」と大喜びしていました。調理員さんがじっくりと揚げて作ってくれていました。クリーミートマトスープは、たまねぎを炒め、トマトピューレとホールトマトで煮込み、牛乳と生クリームのばして作っています。生クリームが入っているので、こくがあってこどもたちもよく食べていました。 |