運動秋の山を越え、次なる山に挑戦します

租税教室〜最後の学校公開〜 6年 1月25日

1月25日の学校公開では、税理士の方々をお呼びして「租税教室」を行いました。税理士さんの話をよく聞いて発言したり、グループワークで意見を出し合って考えたりと、とても意欲的に学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昔遊び 2年 1月23日

2年生は生活科の時間に、メンコやコマ、けん玉、すごろくなどの昔遊びをしました。うまくできなかったり、触れたことがなかったりする遊びは、友達同士で教え合い、楽しく遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り班活動(その2) 1月23日

 6年生が中心になって進める活動は今日が最後でした。次回は5年生にバトンタッチして進めていきます。5年生の活躍もまた、楽しみです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り班活動'(その1) 1月23日

 今日の昼休みに縦割り班活動が行われました。すっきりしない空模様でしたので、全班が教室での活動となりました。
 じゃんけん列車・春夏秋冬・リーダー探し・すわり風船バレー・音ピタゲーム・紙皿リレー・・・。6年生が下級生に楽しんでもらえるように、ルールを工夫したり準備を進めたりしたおかげで、どの班からも明るい笑い声が聞こえてきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆縄跳び集会 (その2)1月22日

 寒さが厳しくなってきましたが、積極的に練習して、来月行われる縄跳びチャンピオン大会に向けてそれぞれの技を磨いてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

◆縄跳び集会(その1)1月22日

 今日は2回目の縄跳び集会でした。今日は気温の低い朝でしたが、1年生から3年生の児童は元気に体を動かし、それぞれの技に挑戦していました。4年生から6年生の児童はコツを教えたり、手本を見せたり上級生らしい姿を見せていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日(火)

画像1 画像1
 

1月20日(月)

画像1 画像1
 

書き初め展 (その2)1月20日

 廊下に並んだ子供たちの力強い書き初めからは、1年の始めに気持ちを新たにして取り組んだ様子が伝わってきます。
 1月25日は今年度最後の学校公開も予定されています。ぜひおいでいただき、成長した子供たちの様子もご覧になってください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初め展 (その1)1月20日

 暖冬とはいえ、朝晩は冬らしい寒さを感じる今日この頃です。
 本日(1月20日)より1月25日まで、書き初め展を行います。
  1・2年生…硬筆 
  3年生以上…毛筆
(3年生:「お正月」4年生:「元気な子」5年生:「光る大地」6年生:「初春の空」)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初め 2年 1月17日

2020年がスタートして初めての書写はもちろん書き初めです。2年生は「とめ・はね・はらい」に気を付けて書くことを目標にして取り組みました。1月20日(月)から書き初め展が始まります。お子さんの頑張りをどうぞご覧ください。
画像1 画像1

児童集会 1月15日

 3学期最初の集会は縦割り班ごとにフラフープ送りをしました。
 1列に並び、前後の人と手をつなぎ、手をつないだままくぐったフラフープを送っていきました。1度練習をしてから本番に臨みましたが、どの班も楽しみながら制限時間内にフラフープを送ることができました。
 もうすぐ6年生が卒業します。今年度の縦割り班の活動も終わりに近付いています。仲良くなった縦割り班での、残り少ない時間を大事にしていってほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(水)

画像1 画像1
 

1月14日(火)

画像1 画像1
 

1月10日(金)

画像1 画像1
 

1月9日(木)

画像1 画像1
 

始業式(その2) 1月8日

 今日は2年生が児童代表の言葉を発表しました。
 2学期の間に、文字を丁寧に書けるようになったこと、すすんで手をあげるようになったこと、九九を頑張って練習したこと、係活動を頑張ったことなど、たくさん発表されました。
 3学期は、1年生にやさしくしたい、縄跳び活動を頑張りたい、できるようになった後始末を続けていきたいなど、意気込みも感じられました。

画像1 画像1
画像2 画像2

始業式(その1) 1月8日

 明けましておめでとうございます。
 本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 3学期が始まりました。冬休み中、子供たちはゆっくりと過ごしたようで、落ち着いた様子で始業式に臨んでいました。短い3学期ですが、体調に気を付けながら有意義に過ごしてほしいと思います。

 (校長の話)
 今年はねずみ年ですね。ねずみは子供をたくさん産むので子孫繁栄という意味もあるそうです。ねずみは干支の最初でもあるので、新しいことを始めるのによい年だそうです。今までやっていなかったことを始めてみるとよいですね。
 そして、今年は東京でオリンピック・パラリンピックが開催されます。開会式はオリンピックが7月24日、パラリンピックが8月25日です。
オリンピックはスポーツを通して世界中が仲良くなる“平和の祭典”とも言われます。オリンピックには世界中からたくさんの人が来ます。困っている人がいたら“おもてなし”の精神で助けてあげてください。
 1年のスタートです。新しい目標を立てて頑張ってください。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

終業式 その3(12月25日)

 最後に、生活指導担当から、冬休みの生活について話がありました。

(交通事故から身を守るために)
 道路を渡るときは…・左右を確認してから。
          ・運転している人と
           アイコンタクトをとって。
          ・手を挙げて。
(不審者から身を守るために)
 いかのおすしを思い出して…
 ・もし知らない人と話すときには、あまり近付かない。
 ・もし誘われるようなことがあったら、きっぱりと断る。
(一人で出かけるときの約束)
 ・どこへ ・だれと ・何時頃に帰る 
 ということをおうちの人に伝えましょう。


地域の皆様、保護者の皆様、今年も本校の教育活動に
ご支援・ご協力をいただきましてありがとうございました。来年も何卒よろしくお願い申し上げます。
皆様、どうぞよいお年をお迎えください。

画像1 画像1
画像2 画像2

終業式 その2(12月25日)

 今日は3年生の児童による、2学期を振り返っての発表もありました。
 友達と教え合って、よく分かるようになったりできるようになったりしたこと、係の仕事をきちんとやれたことなど、良かったことがたくさん発表されました。また、3学期は外でたくさん過ごしようにしたい、挨拶をしっかりしたいという目標もしっかりと発表することができました。

画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校だより

食育だより

学校経営計画

献立予定表

教育課程

学力向上・学習状況改善計画

小中一貫教育

八王子市教育委員会より