上川の山「秋の深まり」

この秋も、大きな行事として、17日(日)の【上川センター祭り】、30日(土)の【ゆずり葉のつどい】を残すところとなりました。学校周辺の上川の山も「秋の深まり」を感じます。センター祭りでは3年生が野菜販売を、ゆずり葉では6年生が竹炭、他学年も大根や野菜販売等を計画しています。今後も、子供たちの育成・見守りに、ご支援をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生「かけ算九九」

2年生では、算数で「かけ算九九」を学習しています。上川口小では、校長先生の「かけ算九九」検定試験があります。校長室で校長先生に検定をいただいて、晴れて「かけ算」の合格となります。始まったばかりなので、全ての「段」が合格するまで遠い道のりがありますが、子供たちは、張り切って学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和元年11月12日の献立

画像1 画像1
今日のメニュー

※ 上川小の白いご飯の焼鳥丼
※ もずくスープ
※ 和風サラダ
※ みかん
※ 牛乳


☆ 今日は「いのちの日」なので、各教室にお客様をお迎えして、給食も一緒に食べていただきました。みんなで田植えから、育ててきたお米を給食で焼鳥丼にしていただきました!(^^)!  今年の収穫は36.5kgだったそうです。これからもたびたび給食でいただきます。お米代が浮いた分は果物などで提供していきます。材料費も随分、助かります(#^.^#)

ふれあい給食その2

普段お世話になっている、図書ボランティア、長谷様ご夫妻、専科の先生方、と一緒に給食を食べました。より一層おいしくいただきました。みんなと交流しながらの給食は、笑顔があふれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい給食その1

上川いのちの日の発表に続いて、ふれあい給食を行いました。自分たちで育て、収穫したお米を給食室でご飯にしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「上川いのちの日」学習発表会その3

4年・5年・6年のテーマは、それぞれ「夢に向かって進むために、自分のいいところをのばそう!」「夢を実現させるために大切なこと」「みんなが協力し合って、よりよい未来をつくろう」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「上川いのちの日」学習発表会その2

1年・2年・3年のテーマは、それぞれ「ぼくらは、みんないきている」「じぶんのゆめ」「夢をかなえるために大切なこと、命を大切にするためにできること」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「上川いのちの日」学習発表会その1

今年度は、「命を大切に一人一人が夢や希望をもって進もう!」をテーマに各学年で、学習のテーマや目標を決めて、取り組んできた学習を発表しました。「いのちの日」の意義と「かりんの植樹」の意味、「長谷元喜くんへの黙とう」「かりんの歌といのちの歌の合唱」「各学年の発表」「長谷さんのお話」と、子供たちは、自分たちの学習を保護者・地域の方々と共有し、貴重な学びとなりました。長谷様、保護者・地域の皆様、ありがとうございました。今後も子供たちへの温かい見守りを、どうぞお願い申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生「上川いのちの日」に向けて

明日の「上川いのちの日」に向けて、6年生では、学習の過程やまとめを模造紙にしたり、発表者がみんなで時間を計りながら発表をしたりしていました。授業公開も兼ねていますので、3・4校時(10:40〜12:15)に、音楽室にどうぞお越しください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開・セーフティ教室

本日は、学校公開・セーフティ教室にご参観いただき、誠にありがとうございました。KDDIの方の情報教育を1・2・3年生と4・5・6年生向きにご指導いただきました。特に、インターネット、メール、チャット、ゲーム機、金銭的トラブル、ネット上の拡散による犯罪性、等様々なことを学ぶ機会となりました。ただ、保護者・地域の皆様との意見交換会には、参加が少なく、講師の先生にも申し訳なく、寂しい感じがしました。今後の保護者・地域の皆様向けの講演会には、多くの参加をお待ちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋のウォークラリーその2

戻ってきてから、各班ごとに目標の達成や見付けた生き物や植物について、発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和元年11月8日の献立

画像1 画像1
今日のメニュー

※ マーボー丼 
※ わかめとえのきのスープ
※ じゃこキャベツ
※ 牛乳

秋のウォークラリーその1

秋晴れの中、気持ちよく上川の山林の中を歩きました。ただ歩くのではなく、縦割り班ごとに協力を目的にした目標や自然観察に関する目標を立てます。また、くじ引きで、山の中での「探索指示」があったり、クイズゲームに取り組んだり、生き物や不思議だなと思う植物や枝葉を採取したりします。高い木の枝葉がが青空にきれいに溶け込んでいる様子に感動している子供たちもいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和元年11月7日の献立

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のメニュー

<世界友達プロジェクト イギリス>

※ ミルクパン
※ サンデーロースト・・・・豚肉にアップルソースをかける
※ チップス・・・・・・・・みんなが大好きポテトチップス
※ チキンスープ・・・・・・風邪をひいた時に食べるスープ
※ 牛乳


☆ 今日はイギリスの料理を作りました。サンデーローストは日本では、ちょっと馴染みのない味でいかにも欧米の味という感じでした(*´▽`*) 

2年「上川いのちの日」への学習

来週12日(火)の「上川いのちの日」に向けて各学年で学習に取り組んでいます。今年の学校全体のテーマは、「命を大切に一人一人が夢や希望をもって進もう!」です。10月にキャッチボールクラシックとして、ボールを投げる運動を教えていただいた元プロ野球選手の方々のお話からこのテーマを決めました。そして、2年生では学年目標として「じぶんのゆめ」をテーマにしました。今日の授業では、自分の夢を絵で表現し、当日の発表の内容を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今年のお米の収穫

多くの皆様のご支援をいただき、お米作りに学校全体で取り組んでまいりました。過日は、元八王子の農家の方に脱穀をしていただき、昨日精米ともみ殻、ぬかをお持ちくださいました。今年のお米は、36.5kgの収穫量となりました。明日の給食から子供たち、教職員に提供されます。また、上川いのちの日のふれあい給食でも提供させていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和元年11月6日の献立

画像1 画像1
今日のメニュー

※ ごはん
※ 焼きししゃも
※ じゃがいものそぼろ煮
※ ボイル野菜のごま風味
※ 牛乳

秋のウォークラリーに向けて

8日(金)のウォークラリーに向けて、リーダーとなる6年生がコースを実際に歩き、確認をしてきました。6つの班に分かれ、縦割り班で歩きます。山は、季節が進み、秋の深まりを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和元年11月5日の献立

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のメニュー

※ きのこのおこわ
※ 鶏肉のもみじ焼き
※ のっぺい汁
※ みかん
※ 牛乳

☆ 今日は秋を感じられる献立です。おこわには、しめじ、しいたけ、まいたけを入れました。、鶏肉は人参をすり潰してマヨネーズとまぜ、オーブンで焼きました。鶏肉の紅葉焼きです。

4・5・6年後期クラブ活動

今日から、後期のクラブ活動が始まりました。クラブ長、副クラブ長、書記の役割決めと活動計画の話し合いでした。バドミントンクラブ、バスケットボールクラブ、畑山クラブと子供たちの自主的な活動を中心に進んでいきます。3学期には、3年生のクラブ活動体験もありますので、先輩としての意識も、もたせていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校からのお知らせ

教育課程

学力向上学習状況改善計画

学校だより

学校経営計画

いじめ防止基本方針