11月14日の給食

画像1 画像1
・ごはん
・とうふのうま煮
・中華スープ
・茎わかめのにんにく炒め
・牛乳

11月13日の給食

画像1 画像1
・ごはん
・焼き魚(鮭)
・肉じゃが
・野菜の彩あえ
・牛乳

4年生 起震車体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、起震車体験をしました。震度7の地震の恐ろしさを体験し、「本当に地震が起きたらもっと大変になる。」という実感を持つことができました。ご家庭でも大きな地震が来たときについて、話し合ってみてください。

4年生 体育館で音楽会の練習が始まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週、月曜日からいいよいよ体育館での練習が始まりました。本番に向かって頑張っています。

10月25日の給食

画像1 画像1
・山菜むすび(セルフ)
・山賊焼き
・小松菜の油いため
・だいこん汁
・牛乳

図書コラボ給食・10月27日は「はちおうじ読書の日」です。
本に登場する、おいしそうな料理を食べてみよう!ということで、今日の給食では「まゆとおに」より、山菜むすびとだいこん汁が登場しました。

「まゆとおに」あらすじ
やまんばの娘のまゆは、ある日とんでもなくおおきな人に会いました。ぎらぎらひかる目玉と頭のつの。大きな鬼です。
「シカでもないのに、つのをはやしているなんて変わっているな」
まゆは鬼だと気付きません。
「じょうちゃん、うちへ遊びに来ないかね?」
「うん、いく!」

まゆはいったいどうなってしまうのでしょう?
続きはじぶんで読んでみてください。


11月12日の給食

画像1 画像1
・カスタードサンド
・洋風おでん
・豆黒糖
・牛乳

給食室で手作り!とってもなめらかなカスタードクリームを、セルフでコッペパンに挟んでいただきます。
優しい甘さでおいしい!と好評でした。

11月11日の給食

画像1 画像1
・ごはん
・青のりふりかけ
・いわしのさつま揚げ
・小松菜のみそ汁
・かぶときゅうりのゆず風味
・みかん
・牛乳

五つの輪で体力アップ献立です。
今月のテーマは「骨をつくろう」です。
丈夫な骨を作るために、カルシウムとたんぱく質、ビタミンを多く含む食品を食べましょう。

11月8日の給食

画像1 画像1
・かみかみごはん
・やきししゃも
・根菜きんぴら
・けんちん汁
・牛乳

11月8日はいい歯の日です。
よく噛んで食べると、虫歯や食べすぎを防ぐなど、いいことがいっぱい!
ひとくち30回を目安によく噛んで食べましょう。

音楽発表会練習

音楽発表会に向けて、体育館を使っての練習が始まりました。

皆それぞれの楽器に集中しながらも、指揮者の先生を見てリズムをとろうと真剣な様子でした。


画像1 画像1
画像2 画像2

5年生音楽発表会準備

5年生は、いよいよ来週に迫った音楽発表会の会場準備をしました。みんなやる気に満ち溢れ、協力しながら取り組む様子が素晴らしかったです。
終わった後に、完成した会場で特別練習をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月7日の給食

画像1 画像1
・さつまいものカレーライス
・和風サラダ
・牛乳

じゃがいもの代わりに旬のさつまいもが入ったカレーです。
さつまいもの甘さで、いつものカレーがマイルドな味になり、辛みの苦手な児童にも好評でした。

11月6日の給食

画像1 画像1
・和風ピラフ
・ちくわのマヨネーズ焼き
・ミネストローネ
・みかん
・牛乳

11月5日の給食

画像1 画像1
・きなこ揚げパン
・肉だんごときのこのスープ
・ジャーマンポテト
・牛乳

大人気!きなこ揚げパンです。

11月1日の給食

画像1 画像1
・赤飯
・厚焼きたまご
・豚汁
・おひたし
・牛乳

11月2日は松木小学校の開校記念日です。
松木小は平成6年に誕生しました。
今日は一日早いですが、学校のお誕生日をお祝いして、お赤飯を食べました。
お赤飯に入っている「ささげ」は、煮ても皮がが破れにくいので、縁起が良いといわれています。

10月31日の給食

画像1 画像1
・ガーリックライス
・パプリカチキン
・ジュリエンヌスープ
・かぼちゃケーキ
・牛乳

10月31日はハロウィンです。
ハロウィンには、ジャック・オー・ランタンと呼ばれる、オレンジ色のかぼちゃをくりぬいて作った提灯を飾ります。

今日の給食では、ハロウィンにちなんでかぼちゃケーキを食べました。
かぼちゃには風邪などの病気を予防するカロテンという栄養がいっぱいです!

10月30日の給食

画像1 画像1
・ごはん
・さんまのかば焼き
・チンゲン菜とたまごのすまし汁
・即席漬け
・牛乳

秋が旬のおいしいさんまをカラッと揚げて、しょうゆのたれをかけました。

10月29日の給食

画像1 画像1
・チリコンカンライス
・グリーンサラダ
・フルーツヨーグルト
・牛乳

パソコンクラブ 動画編集

パソコンクラブでは、動画編集の活動をしています。

自己紹介の動画を撮り、編集を加えます。テロップをつけたり、映像に効果を加えたり、様々な編集をしていました。

次回のクラブできたものを発表し合います。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月28日の給食

画像1 画像1
・古代ごはん
・いかの七味焼き
・じゃがいものそぼろ煮
・ボイル野菜のごましょうゆ
・牛乳

古代米のおはなし

今日の古代ごはんには、普通の白いお米と一緒に、赤米と黒米が炊き込んであります。

赤米は、昔はお祝いのときに食べられていたもので、お赤飯のルーツといわれています。

黒米は、胃腸を丈夫にし、体を強くする働きがあるので、昔は薬のようなものでした。

それぞれ稲穂の色も米粒の色と同じなので、田んぼアートに活用されています。

『ピカピカチャレンジプロジェクト』開催

画像1 画像1
学校公開時(10月25日)、雨の中、14名の方に集まっていただき、まつぎ会にて『ピカピカチャレンジプロジェクト』を開催しました。
『ピカピカプロジェクト』では月に二回、学校の掃除の時間に子供たちの掃除の様子を見たり、手の届かないところを掃除したりしています。

今回は、集まった皆さんと昇降口の窓をきれいにしました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございます!
今後も定期的に行っていきますので、皆様のご参加をお待ちしています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29