「はきものをそろえる」
25日(月)の児童朝会で本校のスタンダード「人・物・時間に対するあたりまえ」について、子供たちに再確認の意味で話をしました。
〇人に対するあたりまえ…挨拶をする。話を聞く。
〇物に対するあたりまえ…自分の物、みんなが使う物を大事に扱う。
〇時間に対するあたりまえ…時間を守って行動する。
今回は、私が他校に行った時に、必ず子供たちの下駄箱を見る話をしました。下駄箱を見れば、その学校の様子が分かります。かかとが綺麗に揃えて入れてあると気持ちがさわやかになります。
最後に「はきものをそろえる」という詩を読みました。以下に紹介します。
「はきものをそろえる」
はきものをそろえると心(こころ)もそろう
心(こころ)がそろうと はきものもそろう
ぬぐときにそろえておくと
はくときに心(こころ)がみだれない
だれかがみだしておいたら
だまってそろえてあげよう
そうすればきっと
世界中(せかいじゅう)のひとの心(こころ)もそろうでしょう
藤本邦雄
【校長室】 2019-11-27 10:48 up!
5年生 綺麗な歌声を披露
26日(火)、朝の集会で「連合音楽会」で披露する合唱奏「走れメロス」を全校児童と保護者の皆様の前で、劇を交えながら、合奏と合唱をしました。
体育館中に澄んだ綺麗な歌声と楽器の音色が広がりました。29日にオリンパスホールで行われる本番が楽しみです。
5年生は、悔いなく、もっている力を出し切り、「自分超え」をしてほしいです。
【校長室】 2019-11-27 10:46 up!
元八王子町の米農家虎見さんに聞きました! 2
農薬は最低限使うこだわり、お米をおいしく食べるなら、少しずつ買うことなどいろいろ教えてくださいました。最後に虎見さんからのメッセージです。
「お米は日本の代々から伝わるメインの食べ物です。私たちは、労力がかかるけれど農薬などの使用は最低限に抑え、安心して食べてもらえるようなお米作りをしています。そして、これからもみんなに好かれるお米を作っていきたいと思っています。ぜひ、楽しみに食べてくださいね」
みなさんも日本の主食「お米」を作ってくださっている米農家さんに感謝して残さず食べていきましょう。
【給食】 2019-11-22 20:24 up!
元八王子町の米農家虎見さんに聞きました! 1
米農家虎見さんにいろいろな質問に答えていただきました。いつから作っているか?作る上でたいへんなことは?
【給食】 2019-11-22 20:13 up! *
お米の掲示 3
「おコメができるまで」を簡単にまとめた表も掲示してあります。栄養士が5月中ごろから育てた苗が10月の終わりに収穫した稲も展示してあります。雨が多かったり、鳥が食べに来たりと少ない量ながら大変苦労しました。米農家さんのご苦労は計り知れません。
【給食】 2019-11-22 20:08 up!
お米の掲示 2
クイズ二問目、一粒にどのくらいの手間がかかる?正解は1の88の手間がかかります。米農家さんの大変なご苦労の中、お米は作られているのですね。
【給食】 2019-11-22 19:23 up!
お米の掲示 1
体育館前の掲示にはクイズ2問と「おコメができるまで」、本物の稲があります。クイズ一問目。お茶碗のお米はだいたい何粒?正解は2の3000粒。稲はどれだけの多さでしょうね。
【給食】 2019-11-22 19:17 up!
いちょうのすまし汁
八王子産の白いごはんを食べる日にちなんで、すまし汁には八王子市の市の木である「いちょうのかまぼこ」を入れました。追分交差点から高尾駅までの甲州街道にいちょうの並木が続いています。昭和51年(1976年)に市制60周年を記念して選定されました。いちょうかまぼこの黄色は「かぼちゃ色素」です。かわいく、体にやさしい「いちょうかまぼこ」です。出汁は昆布とけずりぶしでとりました。
【給食】 2019-11-22 19:10 up!
鮭の塩焼
地元のおいしい魚屋さんからおいしい鮭を納品していただきました。脂がのって、塩加減も絶妙なおいしい鮭でした。魚はどうしても骨が全くない切り身と多めにある切り身とでてきてしまいます。そのことで苦手にならないでほしいのですが、のどに骨が刺さってしまうこともありますので、まずはお箸で骨がないか確認する。そして、あまり噛まずに飲み込むことをせず、よく噛んでさがすようにしてください。学校でも魚屋さんに気をつけてもらえるようにお願いしています。
【給食】 2019-11-22 18:12 up!
11月22日の給食
22日の給食は「八王子産の白いごはんを食べる日」献立の八王子産の白いごはん、鮭の塩焼、いちょうのすまし汁、揚げと小松菜の煮びたし、果物(みかん)、牛乳です。今日は市内保育園、幼稚園、都立学校、小学校、中学校で一斉に八王子産米を食べます。高月町、元八王子町、川口町、長沼町、加住町、東中野で作られました。八王子は東京都で一番農産物やお米を作っています。お米はごはんで食べる他、日本酒の材料にも使われています。お米の銘柄はキヌヒカリ、コシヒカリ、キヌムスメ、アキニシキのブレンドです。
【給食】 2019-11-22 17:55 up!
サンデーロースト 2
給食ではポーク(豚)を使ったので、定番といわれる「アップルソース」を作ります。りんごは長野県産で16キログラム使いました。皮をむき、芯を取って、すりおろします。りんごのおいしさをいかすため、砂糖は極力抑えます。仕上げは少量のシナモン。りんごの風味豊かな「アップルソース」の出来上がりです。豚肉ととても良く合います。クラスでは「だいこんおろしかと思った」や「パンにつけるジャムじゃないの?」と言っていた子も多かったです。なかなかお肉とりんごが結びつかないと思います。しかし、とても良く合いました。
【給食】 2019-11-22 17:32 up!
サンデーロースト 1
サンデーローストは日曜日、教会の礼拝後家族そろって食べる習慣があります。肉はビーフ(牛)、ポーク(豚)、チキン(鶏)、ラム(羊)など様々です。ポークにはアップルソースが定番です。豚肉に塩・こしょう・白ワイン・にんにく・たまねぎすりおろし・セロリすりおろし・溶かしバターで下味をつけます。鉄板に並べる時も漬けていたタレもなるべくのせてなるべく硬くならないように焼きます。
【給食】 2019-11-22 17:21 up!
チップス
イギリスのチップスはフライドポテトのことです。生のじゃがいもの皮をむき、拍子切りに切り、油でカラッと揚げます。から煎りした塩をまぶして出来上がりです。
【給食】 2019-11-22 16:25 up!
学ぼう!食べよう!世界の料理〜イギリス〜
21日はイギリスの料理を食べます。イギリスでは3回オリンピックが行われ、1908年第4回大会、1948年第14回大会、2012年第30回大会です。「参加することに意義がある」という言葉を一度はお聞きになったことがあると思いますが、この言葉は1908年にうまれた言葉だそうです。
【給食】 2019-11-22 16:20 up!
11月21日の給食
21日の給食は「学ぼう!食べよう!世界の料理」のイギリス料理を食べます。イギリスのパンは蓋のない型で焼くので、山型の食パンになります。給食ではコッペパンを使いました。「チキンスープ」は風邪をひいたときに食べる料理の一つです。「みかん」はイギリスで「SATSUMA(さつま)」と呼ばれます。1863年薩英戦争後の和平交渉で薩摩藩(現在の鹿児島県)がイギリスに「みかんの苗」を贈ったことが始まりです。
【給食】 2019-11-22 15:43 up!
こちらもカルシウムたっぷり
ごはんには、じゃこたっぷり「青のりふりかけ」。みそ汁には小松菜たっぷり「小松菜のみそ汁」を作りました。どちらもカルシウムたっぷりです。
【給食】 2019-11-22 15:23 up!
カルシウム・タンパク質たっぷりいわしのさつまあげ 2
油でカラッと揚げたら出来上がりです。いわしのすり身の他に、タラのすり身、鶏ひき肉、ながねぎ、にんじん、ごぼう、ねしょうが、たまご、みそ、でんぷんなどを使って作られています。生地がやわらかいので、形を崩さないように静かに油に入れます。中まで火を通すため、長い時間、油で揚げますが外側に色が付きすぎないよう気をつけて揚げています。
【給食】 2019-11-22 15:20 up!
カルシウム・タンパク質たっぷりいわしのさつまあげ 1
いわしのさつまあげには「いわし」のすりみの他、「たら」のすりみ、鶏ひき肉、ながねぎ、にんじん、ごぼう、ねしょうが、たまご、みそ、でんぷんなどが入っています。すべてをよく混ぜ、小判型にします。生地がやわらかいので、形を崩さないように静かに油に入れます。
【給食】 2019-11-22 14:56 up!
体力アップ献立食育メモ(骨強化)
毎月一回、体力アップ献立の日にはこのような「しょくいくメモ」がクラスに配布されます。今月は「骨強化」です。カルシウム、ビタミン、たんぱく質が多く摂取できる献立となっています。カルシウムの不足が続くと骨に蓄えられているカルシウムが失われ、骨がもろくなってしまいます。年齢を重ねると骨は弱くなりがちで、すぐに強くすることは困難です。また、骨折などは治りにくくなるため、成長期から気をつけていく必要があります。体力アップの「しょくいくメモ」は内容が低学年用、高学年用の2枚あります。
【給食】 2019-11-22 14:47 up!
11月20日の給食
20日の給食は、「体力アップ献立」のごはん、いわしのさつまあげ、小松菜のみそ汁、かぶときゅうりのゆず風味、青のりふりかけ、果物(みかん)、牛乳です。この日は「骨強化」を目標にたてられ、主食、主菜、副菜、果物、乳製品の5つがそろった献立です。
かぶときゅうりのゆず風味の「かぶ」は八王子産です。ゆずは「高知県産」です。ビタミン強化することため、皮もすりおろして使用しました。
【給食】 2019-11-22 14:29 up!