9月 9日(月)こんだて
ビビンバ
たまごスープ ごまめナッツ ぎゅうにゅう 今日の給食は『ビビンバ』をいただきました。 <ビビンバのおはなし> 【『ビビンバ』って何?】 韓国語です。韓国語では、「ピビンパプ」と発音します。 「ピビン」が混ぜる、「パプ」がごはんを意味します。 丼にごはんとナムル・肉・卵などの具を入れて、 よくかき混ぜて食べる料理です。 【給食室の手作り『ビビンバ』!】 給食では、ごはんに“肉と切り干し大根を甘辛く煮たもの”と “野菜のナムル”をのせます。 スプーンでごはんと具を混ぜて、食べましょう! 9月 6日(金)こんだて
いそごはん
ぶたのしょうがやきキャベツぞえ ピリからきゅうり にらたまみそしる くだもの(プルーン) ぎゅうにゅう 今日の給食は、 『食事バランスばっちり!五つの輪で体力アップ』献立を いただきました。 学校は、東京2020に向けて子供の体力向上を目指した “アクティブプランto2020”や 東京オリンピック・パラリンピック教育を実施しています。 給食時間では、開催まで18か月、 体力アップのための食事を学んだり、 世界の食文化を体験できる給食を提供していきます。 オリンピック・パラリンピックなどスポーツ選手の多くが、 主食・副菜・主菜・乳製品・果物がそろった食事を心がけています。 『2020東京オリンピック・パラリンピック 食事バランスばっちり!五つの輪で体力アップ』では、 主食(黄色)・副菜(緑色)・主菜(赤色)・乳製品(紫色)・果物(水色)と それぞれを輪に見立て、五つをそろえ 毎月のテーマに合わせた給食を提供します。 <何を どのくらい 食べたらいいの?> 掲示したポスターを見て、毎日の食事に 五つの輪の食べ物がそろっていること 輪の大きさの量になっていること(バランスがよいこと)を確認しよう! 今月のテーマは【疲労回復アップ!】です。 【疲れをとるよ(疲労回復)】 長い時間の運動によってエネルギーが不足すると、疲労が起こります。 普段の食事でしっかりエネルギーを補給し、運動後は「炭水化物」と 「たんぱく質」「ビタミン類」を多く含む食べ物をとりましょう。 <黄色(主食)> :いそごはん <緑色(副菜)> :ピリからきゅうり :にらたまみそしる <赤色(主菜)> :ぶたのしょうがやきキャベツぞえ <紫色(乳製品>:ぎゅうにゅう <水色(果物)> :プルーン 【みなさんも持久力・集中力アップ! そして、スポーツや勉強をがんばりましょう!】 1月17日 社会科見学 6年生 41月17日 社会科見学 6年生 31月17日 社会科見学 6年生 21月17日 社会科見学 6年生 11月16日 おおるり展 21月16日 おおるり展1月16日 たてわり遊び1月16日 指導主事訪問1月15日 授業風景 4年生1月15日 集会1月14日 朝と授業風景 ひまわり学級21月14日 朝と授業風景 ひまわり学級11月14日 授業風景 6年生1月14日 朝と授業風景 5年生1月14日 朝と授業風景 4年生1月14日 朝と授業風景 3年生1月14日 朝と授業風景 2年生1月14日 朝と授業風景 1年生 |