2月13日(木)・スパゲティミートソース ・白菜のスープ ・ココアケーキ ・牛乳 *食材の産地* 八王子市 ・にんじん:小比企町 ・はくさい:高月町 ・たまねぎ:北海道 ・にんにく:青森県 ・えのき :長野県 ・セロリ :静岡県 2月12日(水)【中学生の考えたバランス献立】 ・麦ごはん ・鶏むね肉の竜田揚げ ・ほうれん草のごま和え ・けんちん汁 ・みかん ・牛乳 *食材の産地* 八王子市 ・ほうれんそう:石川町 ・にんじん:小比企町 ・だいこん:宇津木町 ・ながねぎ:高月町 ・ごぼう、にんにく:青森県 ・もやし :栃木県 ・しょうが:熊本県 ・みかん :静岡県 2月10日(月)・ごはん ・カレー豆腐 ・春雨スープ ・アーモンド黒糖 ・牛乳 *食材の産地* 八王子市 ・にんじん:小比企町 ・こまつな:石川町 ・ながねぎ、はくさい:高月町 ・たまねぎ:北海道 ・にんにく:青森県 ・もやし :栃木県 ・しょうが:熊本県 2月7日(金)・豚すき丼 ・さつま汁 ・いちご ・牛乳 いちごは、調理員さんが一つ一つ丁寧にへたをとり、流水で3回 洗って提供しています。2450粒ありました。 *食材の産地* 八王子市 ・にんじん、しょうが:小比企町 ・ながねぎ:高月町 ・こまつな:石川町 ・たまねぎ:北海道 ・ごぼう :青森県 ・にんにく:青森県 ・さつまいも:千葉県 ・いちご :栃木県 2月6日(木)【学ぼう!食べよう!世界の料理〜韓国〜】 ・ごはん ・プルコギ ・キョジャチェ ・ミヨックク ・みかん ・牛乳 *食材の産地* 八王子市 ・にんじん、しょうが、ながねぎ:小比企町 ・はくさい:高月町 ・たまねぎ:北海道 ・にんにく:青森県 ・しめじ :長野県 ・にら、もやし:栃木県 ・みかん :静岡県 2月5日(水)【とっておき給食のこんだてをたてよう!和食で健康になろう】 ・梅じゃこごはん ・鮭の塩焼き ・キャベツとこんぶのサラダ ・みそ汁 ・牛乳 *食材の産地* ・にんじん:八王子市小比企町 ・きゅうり:千葉県 ・キャベツ:愛知県 ・じゃがいも:鹿児島県 2月4日(火)【とっておき給食のこんだてをたてよう!〜栄養ばっちり洋食給食〜】 ・コッペパン ・八王子ナポリタン ・トマトスープ ・さつまいもサラダ ・みかん ・牛乳 八王子ナポリタンにはきざみたまねぎが欠かせません。 給食室では八王子ナポリタンや八王子ラーメンの時のきざみたまねぎ は機械では切らず、調理員さんが包丁でみじん切りにしています。 *食材の産地* ・にんじん:八王子市小比企町 ・たまねぎ:北海道 ・さつまいも:千葉県 ・キャベツ、セロリ:愛知県 ・ピーマン:宮崎県 ・みかん :静岡県 2月3日(月)【とっておき給食のこんだてをたてよう!〜節分〜】 ・セルフ恵方巻き ・いわしのつみれハンバーグ ・魔除け汁 ・牛乳 教室では、自分でちらしずしをのりで巻いて作った恵方巻きを 西南西の方を向いてかぶりついて食べていました。 *食材の産地* 八王子市 ・にんじん:小比企町 ・だいこん:宇津木町 ・ながねぎ:高月町 ・こまつな:上柚木 ・たまねぎ:北海道 ・ごぼう :青森県 1月31日(金)・チキンライス ・白菜のクリームシチュー ・コールスロー ・牛乳 クリームシチューには、六小栽培委員会の皆さんが育てたかぼちゃ が少し入っています。食べられた人はラッキーですね! *食材の産地* 八王子市 ・かぼちゃ:六小 ・はくさい:高月町 ・にんじん、キャベツ、じゃがいも:小比企町 ・たまねぎ:北海道 1月30日(木)・みそラーメン(つけめん) ・青のりポテト ・うずらの煮卵 ・みかん ・牛乳 青のりポテトには、六小栽培委員会の皆さんが育てたじゃがいもを 加えました。レッドドラゴンという皮も中も赤いじゃがいもを中心に いただきました。 レッドドラゴンは、各クラスに少しずつ入れました。食べられた人 はラッキーでしたね♪ *食材の産地* 八王子市 ・レッドドラゴン:六小 ・にんじん:小比企町 ・こまつな:石川町 ・ながねぎ:長沼町 ・にんにく:青森県 ・もやし :栃木県 ・しょうが:熊本県 ・みかん :和歌山県 給食委員会の発表した。 栄養黒板や給食時間の放送など、日々の活動内容の紹介や、給食の 食べ残しについて、食事のマナー、後片付けの仕方、食材の旬などに ついてクイズを交えながら楽しい発表になりました。 1月29日(水)・ごはん ・豆腐ハンバーグ ・茎わかめのしょうが炒め ・かぶのみそ汁 ・牛乳 *食材の産地* 八王子市 ・かぶ :石川町 ・はくさい:高月町 ・にんじん:小比企町 ・ながねぎ:長沼町 ・たまねぎ:北海道 ・えのき :長野県 ・しょうが:熊本県 1月28日(火)【全国学校給食週間 一汁三菜】 ・麦ごはん ・のりの佃煮 ・鯖の風味焼き ・小松菜のじゃこ炒め ・かきたま汁 ・牛乳 六小の栽培委員会では、だいこん、かぶ、じゃがいもなど、毎年 さまざまな野菜を栽培しています。野沢菜もそのひとつです。 小松菜のじゃこ炒めに加えました。 *食材の産地* 八王子市 ・のざわな:六小 ・にんじん:小比企町 ・ほうれんそう、こまつな:石川町 ・たまねぎ:北海道 ・もやし :栃木県 ・しょうが:熊本県 1月27日(月)【全国学校給食週間 戦後の給食】 ・きなこ揚げパン ・肉だんごスープ ・ナッツサラダ ・みかん ・牛乳 *食材の産地* 八王子市 ・はくさい:高月町 ・ながねぎ:長沼町 ・にんじん、キャベツ:小比企町 ・たまねぎ:北海道 ・チンゲンサイ:静岡県 ・しょうが:熊本県 ・きゅうり:宮崎県 ・みかん :和歌山県 1月24日(金)【全国学校給食週間 米飯給食】 ・カレーライス ・わかめサラダ ・りんごヨーグルト ・牛乳 *食材の産地* ・にんじん、じゃがいも、キャベツ:八王子市小比企町 ・たまねぎ:北海道 ・にんにく、りんご:青森県 ・きゅうり:千葉県 ・しょうが:熊本県 1月23日(木)【全国学校給食週間 戦前・戦中の給食】 ・なっぱ飯 ・焼きししゃも ・すいとん ・金時豆の甘煮 ・牛乳 金時豆の甘煮は、8時頃からゆではじめ、ゆでこぼしし、砂糖を 数回にわけて加え、じっくりゆっくり炊き上げました。 給食の時間、廊下を歩いていたら、「豆にがてなんだよ」という 声が聞こえたので、金時豆の甘煮を作る様子を伝えたらチャレンジ してくれました。「食べれた!おいしい!」と、おかわりもしてく れました。 調理員さんたちは、よりおいしく食べてもらえるように工夫を こらして作っています。にがてな食べ物でもまずは一口、食べてみ てほしいです。 2枚目の写真は、すいとん作りです。小麦粉、白玉粉、卵、ごま 、水をまぜてよくこね、一口サイズにちぎって下ゆでし、出汁や他 の具材と合わせました。 *食材の産地* 八王子市 ・こまつな:石川町 ・だいこん:宇津木町 ・ながねぎ:長沼町 ・にんじん、じゃがいも:小比企町 1月22日(水)【全国学校給食週間】 ・ごはん ・やきのり ・鮭の塩焼き ・野菜のおかか和え ・根菜汁 ・みかん ・牛乳 1月24日から31日は、全国学校給食週間です。 本校では、今日から28日の5日間で学校給食の歴史を献立で 振り返ります。 1日目は、給食のはじまり。はじめての給食は、おにぎり、焼き 魚、漬物だったといわれています。そのままの献立では栄養が不足 してしまうので、今日は和え物、汁物、果物を加えました。 根菜汁には六小の栽培委員会の皆さんが作った大根10kgも 入っています。とても立派な大根で、葉も食べることができました。 *食材の産地* 八王子市 ・だいこん:六小、宇津木町 ・にんじん、ごぼう、じゃがいも、キャベツ:八王子市 ・ながねぎ:長沼町 ・もやし :栃木県 ・みかん :和歌山県 道徳地区公開2一人一人で考えたり、グループになって話し合ったり、道徳とは何かをじっくり考え話し合いました。 道徳地区公開講座雪が降り、お足元が悪い中お越し下さりありがとうございました。 土曜日にも関わらず、皆一生懸命授業に取り組む姿が印象的でした。 書初め展も18日から始まりました。一人一人が心を込めて書きました。 学校説明会 |
|