12月18日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
*こんだて*

・ごはん
・焼きししゃも
・肉豆腐
・ビーフン炒め
・牛乳


*食材の産地*

八王子市
・にんじん:小比企町
・ながねぎ:長沼町

・たまねぎ:北海道
・ピーマン:茨城県
・しょうが:熊本県

12月17日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*こんだて*

・黒糖パン
・宇宙やきそば
・野菜のスープ煮
・牛乳

 子ども屋台選手権グランプリの「宇宙やきそば」は、紫キャベツ
の色素が中華めんに反応して色が変化することを活用したカラフル
なやきそばです。
 赤ウィンナーの宇宙人など再現できないものもありましたが、
星形のにんじんやなるとをちりばめて、宇宙空間を表現しました。


*食材の産地*

・にんじん、じゃがいも、はくさい:八王子市小比企町

・たまねぎ:北海道
・にんじん:千葉県
・紫キャベツ:愛知県

12月16日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*こんだて*

【学ぼう!食べよう!世界の料理 ロシア】

・プロフ
・シャシリク
・ボルシチ
・みかん
・牛乳


*食材の産地*

・ビーツ、にんじん、じゃがいも、キャベツ:八王子市小比企町

・たまねぎ:北海道
・にんにく:青森県
・セロリ :愛知県
・みかん :愛媛県

12月13日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*こんだて*

・ひじきごはん
・千草焼き
・小松菜と油揚げの煮びたし
・呉汁
・みかん
・牛乳


*食材の産地*

八王子市
・にんじん、だいこん、ごぼう、じゃがいも:小比企町
・こまつな:上柚木
・ながねぎ:長沼町

・たまねぎ:北海道
・もやし :栃木県
・万能ねぎ:高知県
・みかん :和歌山県

12月12日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
*こんだて*

・きびごはん
・鮭の塩焼き
・のっぺい汁
・豚と豆の角煮風
・牛乳

今日の野菜はすべて八王子産です!


*食材の産地*

八王子市
・にんじん、だいこん、ごぼう、さといも、しょうが:小比企町
・こまつな:石川町
・ながねぎ:長沼町

12月11日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*こんだて*

・スパゲティミートソース
・イタリアンサラダ
・りんご缶
・牛乳

 ミートソースは1時間半ぐらい煮詰めて作ります。
ぐつぐつ煮えるミートソースが調理員さんの全身に飛び跳ねて
とても熱いですが、おいしいミートソース作りのため、がんば
りました!


*食材の産地*

・にんじん、キャベツ:八王子市小比企町

・たまねぎ:北海道
・にんにく:青森県
・セロリ :福岡県
・きゅうり:宮崎県

12月10日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*こんだて*

・高月清流米の白いごはん
・赤魚のごまみそ焼き
・そぼろ煮
・れんこんのきんぴら
・牛乳


八王子市
・こめ  :高月町
・にんじん:小比企町
・ながねぎ:長沼町

・たまねぎ:北海道
・れんこん:茨城県
・しょうが:熊本県

12月9日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
*こんだて*

・麦ごはん
・魚の米粉揚げ 清流あんかけ
・若松鍋
・みかん
・牛乳


*食材の産地*

八王子市
・こめこ
・にんじん、ごぼう、だいこん、さといも:小比企町
・こまつな:石川町
・ながねぎ:長沼町

・たまねぎ:北海道
・しめじ :長野県
・もやし :栃木県
・ピーマン:宮崎県
・しょうが:熊本県
・みかん :和歌山県

12月6日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*こんだて*

・ごはん
・大根葉のじゃこ炒め
・おでん
・甘辛ごぼう
・牛乳


*食材の産地*

・だいこん、ごぼう、じゃがいも:八王子市小比企町

12月5日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*こんだて*

【五つの輪で体力アップ!持久力】

・わかめごはん
・厚焼き卵
・野菜のおかか和え
・みそけんちん
・みかん
・牛乳


*食材の産地*

八王子市
・ながねぎ
・さといも、ごぼう、にんじん、だいこん、キャベツ:小比企町

・もやし、にら:栃木県
・みかん :和歌山県


12月4日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
*こんだて*

・チリコンカンライス
・キャベツとベーコンのスープ
・りんごヨーグルト
・牛乳


*食材の産地*

・にんじん、キャベツ:八王子市小比企町

・たまねぎ:北海道
・にんにく:青森県
・セロリ :山形県

12月3日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*こんだて*

・八王子産の白いごはん
・八王子産根しょうがの鶏団子汁
・がんもの旨煮
・わかめとツナの和え物
・牛乳


*食材の産地*

八王子市
・こめ
・しょうが、にんじん、はくさい:小比企町
・ながねぎ:長沼町

・たまねぎ:北海道
・えのき :長野県
・もやし :栃木県
・チンゲンサイ:茨城県


12月2日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*こんだて*

・カレーミートサンド
・ブロッコリーのクリームシチュー
・アーモンド黒糖
・リンゴジュース


*食材の産地*

八王子市
・じゃがいも
・ブロッコリー、にんじん、キャベツ:小比企町

・たまねぎ:北海道
・にんにく:青森県
・セロリ :山形県

11月29日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*こんだて*

・きのこごはん
・揚げボールの甘辛煮
・かぶの八王子産ゆず風味
・豚汁
・みかん
・牛乳


*食材の産地*

八王子市
・じゃがいも
・ゆず  :小津町
・にんじん、だいこん、かぶ:小比企町
・ながねぎ:長沼町

東京都
・まいたけ:檜原村

・ごぼう :青森県
・しめじ :長野県
・きゅうり:宮崎県
・みかん :愛媛県

11月28日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*こんだて*

・ごはん
・フィッシュバーグ
・じゃこキャベツ
・さつま汁
・牛乳


*食材の産地*

八王子市
・さつまいも、にんじん、だいこん、キャベツ:小比企町
・ながねぎ:長沼町

・たまねぎ:北海道
・にんにく:青森県
・しめじ、えのき:長野県
・万能ねぎ:高知県
・しょうが:熊本県

11月27日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
*こんだて*

【学ぼう!食べよう!世界の料理〜中国〜】
・ジャージャー麺
・酸辣湯(サンラータン)
・みかん
・牛乳

*食材の産地*

八王子市
・にんじん:小比企町
・ながねぎ:長沼町

・たまねぎ:北海道
・にんにく:青森県
・もやし :栃木県
・えのき :長野県
・万能ねぎ:静岡県、高知県
・しょうが:熊本県
・きゅうり:宮崎県
・みかん :愛媛県

11月26日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*こんだて*

【11月24日は和食の日】

・ごはん
・鶏の出汁唐揚げ
・秋のすまし汁
・ごま和え
・牛乳

 六小では、給食委員会の皆さんが各クラスをまわって和食について
のお話と出汁クイズを行いました。
 今日の唐揚げは、昆布とかつお節でとり、塩、しょうゆ、はちみつ
などで味を調えた出汁に鶏肉を漬け込んで作りました。上品な味付け
です。


*食材の産地*

八王子市
・はちみつ
・にんじん、だいこん:小比企町
・こまつな:石川町
・ながねぎ:長沼町

・えのき :長野県
・もやし :栃木県



11月25日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*こんだて*

・とりごぼうピラフ
・いかのハーブ焼き
・ミネストローネ
・みかん
・牛乳


*食材の産地*

八王子市
・じゃがいも
・にんじん、キャベツ:小比企町

・たまねぎ:北海道
・ごぼう、にんにく:青森県
・セロリ :静岡県
・みかん :愛媛県

11月22日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*こんだて*

・ごまごはん
・厚焼き卵
・おひたし
・じゃがいものみそ汁
・みかん
・牛乳


*食材の産地*

八王子市
・じゃがいも
・にんじん:小比企町
・こまつな:石川町

・たまねぎ:北海道
・もやし :栃木県
・みかん :愛媛県


11月21日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
*こんだて*

・八王子産の白いごはん
・鯖のおろしソース
・みそけんちん
・小松菜とえのきのり
・牛乳


*食材の産地*

八王子市
・こめ
・じゃがいも
・だいこん、にんじん:小比企町
・こまつな:石川町

・ごぼう :青森県
・えのき :長野県

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/10 私立一般入試始
2/11 建国記念の日
2/13 劇と音楽の会リハーサル(6)
2/14 劇と音楽の会(6) 新入生保護者説明会15:00〜

お知らせ

授業改善プラン

教育課程

給食献立表

学校経営

学力向上・学習状況改善計画

いじめ防止