学校行事や授業の様子など、最新情報をお届けします。トップページに令和4年度の教育課程を掲載しました.

12月23日(月)のインフルエンザ情報

 今日のインフルエンザのため出席停止の児童は10名でした。先週の金曜日より2名減りました。

 今日から、2年4組の子供たちが登校しています。学級閉鎖はありません。

3年生 お楽しみ会

 学期末になると、お楽しみ会を行う学級が複数あります。内容は学級によって様々です。写真は3年生が体育館でお楽しみ会をしているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 パソコン室で

 4年生がパソコン室で学習をしました。課題別に学習を進めていましたが、文字入力の練習をしている児童が多くいました。めきめき上達しています。

画像1 画像1

 この冬初めての雪となりました。登校する時間には、ほんの少しではありますがところどころに雪が残っていました。雪が気になり足を止めていたのか、子供たちが学校に到着するのがいつもより少し遅く感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日(金)のインフルエンザ情報

 今日のインフルエンザのため出席停止の児童は12名でした。昨日より2名減りました。

※2年4組は今日まで学級閉鎖です。23日(月)から元気に登校してほしいです。

4年生 七国クリスマスマーケットをしよう

 4年生も、外国語活動で「七国クリスマスマーケットをしよう」の学習をしました。3年生と同じような活動でしたが、お店の人が「What do you want?」と言う表現が加わります。

 4年生も楽しそうに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生  七国クリスマスマーケットをしよう

 3年生が外国語活動で「クリスマスマーケットをしよう」の学習をしました。英語でほしいものを伝えたり、何が欲しいか聞いたりする活動、買い物で値段のを尋ねたり答えたりする活動をしました。前半と後半に分かれ、お店の人の役とお客さんの役を交代して経験していました。
 事前に作っておいた品物が全部売れると嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日(木)のインフルエンザ情報

 今日のインフルエンザのため出席停止の児童は14名でした。昨日より3名増えました。

※2年4組は学級閉鎖です

3年生 「七国クリスマスマーケット」に向けて

 3年生が外国語活動で「七国クリスマスマーケットをしよう」の学習をしています。学年合同でお店屋さんごっこを楽しみ、欲しいものを買うときの言い方や値段を尋ねたり答えたりする表現に慣れ親しみます。

 今日は、欲しいものを買うときの言い方や値段を尋ねたり答えたりする表現の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 寒さに負けず

 今日は午後になってのあまり気温が上がらず、寒い一日となりました。そんな中でも、1年生は元気よく校庭で体育の学習で縄跳びをしました。体が温まったことでしょう。担任の先生も頑張って二重跳びをしていました。
画像1 画像1

6年生 新しい日本、平和な日本へ

 6年生が社会科あの学習で、今までの歴史の学習を振り返りました。今の自分にできること考え、しっかりと書いていました。
画像1 画像1

6年生 書き初めの練習

 6年生が書き初めの練習をしました。6年生が書くのは「初春の空」です。一文字ずつ、ポイントを押さえながら丁寧に指導しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 学級会

 4年生が学期末に行うお楽しみ会で何をするかを話し合いました。相互指名で話し合いを進めていました。みんなが楽しめる内容になることでしょう。
画像1 画像1

5年生 書き初めの練習

 5年生が書き初めの練習をしました。5年生は「光る大地」と書きます。写真は「光る」の書き方のポイントを指導しているところです。勢いがあるよい文字が書けることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 ひき算の絵本を作る

 1年生が算数でひき算の学習をしています。今日は、ひき算の絵本を作りました。絵をかいて、問題文、式、答えを書いて絵本を完成させます。ひき算の理解を深めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 わたしはおねえさん

 2年生が国語で「わたしはおねえさん」の学習をしています。登場人物の行動を捉えて想像を広げながら読み深めています。
画像1 画像1

12月18日(水)のインフルエンザ情報

 今日のインフルエンザのため出席停止の児童は11名でした。昨日より2名増えました。

※2年4組は学級閉鎖です。 

12月17日(火)のインフルエンザ情報

 今日のインフルエンザのため出席停止の児童は9名でした。

※2年4組は今日から学級閉鎖です。 

5年生 ものづくりのまち

 5年生が社会科で高い技術をほこる工場が集まる大田区について学習しています。今日は、ものづくりのまち大田区がほこる技術につい調べました。子供たちは映像を見ながらよく考えていました。

画像1 画像1

歌詞をあてる

 今日の集会は、集会委員会による楽しいクイズでした。歌の最初の部分を聞き、その続きの歌詞を3つから選ぶクイズでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校だより

授業改善推進プラン

学校経営

学年だより

いじめ防止基本方針

学力向上・学習状況改善計画

旗振りパトロールお便り1

教育長からのメッセージ

子ども見守りシート

学校運営協議会委員名簿

災害等緊急発生時