いじめ防止のための活動

画像1 画像1
画像2 画像2
朝学活の時間に、全学年の生活委員が「いじめ防止」を訴える紙芝居を発表しました。
SNSは使い方を間違えると危険ですので、重大な事故にならないよう十分に注意して使いましょう!

ビブリオバトル

本日の昼休み、図書館にてビブリオバトルが行われました。
生徒二人のすばらしい発表に、会場はとても盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

薬物乱用防止教室

先週、2年生を対象に薬物乱用防止教室が行われました。
生徒が積極的に参加する様子が見られました。
講師の先生、ありがとうございました。
画像1 画像1

生徒会レク

画像1 画像1
先週、体育館で生徒会レクが行われました。

学校運営協議会主催漢字検定

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
漢字検定を実施中、70名全員の真剣さが伝わってきます。学運協、上中サポーターズクラブの皆さん協力ありがとうございます。

あいさつ運動

本日の朝、あいさつ運動を行いました。
愛宕小、上柚木小の小学生と一緒に元気よくあいさつをしていました。
画像1 画像1

英検二次対策学習会

画像1 画像1 画像2 画像2
学運協主催の英検学習会です。全員の合格を期待します。

部活動体験 その4

野球、陸上、ボランティア部の様子。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動体験 その3

バドミントン、女子バレーボール、硬式テニス部の様子。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動体験 その2

サッカー、男女バスケットボール部の様子。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動体験 その1

6月25日、愛宕小と上柚木小の6年生を招待して、部活動体験を行いました。
中学生が指示を出し、体験を盛り上げている様子が見られ、先輩としての頼もしさを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなのあじさい祭り

6月23日にみんなのあじさい祭りがありました。
今年もたくさんの地域の方が参加してくださいました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

あじさい

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
まだまだですが、ようやく花が目立つようになりました。

運動部公式戦

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

運動部公式戦

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日の雨が嘘のように晴れ渡った日曜日、それぞれの部活は、三年生を中心にベストを尽くしました。

高校の先生の話を聞く会

画像1 画像1 画像2 画像2
公立、私立学校四校の先生より丁寧な説明を聞くことができました。

小中一貫教育の日

画像1 画像1
10日は第1回小中一貫教育の日でした。
愛宕小、上柚木小から6年生が授業見学に来てくれました。
授業見学後は、教員が分科会ごとに話し合いや情報交換を行いました。

あじさいのシーズン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨年の猛暑の影響か?少々元気のない様子

第26回体育祭

6月1日、本校26回目の体育祭が行われました。
暑さが心配されましたが、当日は大きな事故もなく、生徒一人ひとりが一生懸命頑張りきりました。
係活動では、3年生を中心に体育祭の運営で活躍してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭予行

体育祭の予行練習がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校だより

学校経営計画

その他

教育課程届

授業改善プラン

校歌

登校届け

年間行事予定

学校運営協議会

いじめに対する基本方針

小中一貫教育

部活動月計画

部活動年間計画