レクリェーション2日目

画像1 画像1
班対抗クイズ大会 スキーはノルウェーの言葉でどんな意味?スキーが日本に伝わった時代は?長野県のスキー場の数は?

東京駅伝

昨日行われた東京駅伝で、八王子市は女子2位、男子3位になりました。
本校からも選手が出場し、活躍しました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2日目の夕食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2日目の夕食です。待ち遠しい生徒はダイニングの前で並んでいます

午後の講習2

画像1 画像1 画像2 画像2
 

午後の講習

画像1 画像1
午後の講習が始まります。昼食はおなかいっぱいカレーライスを食べていました。

2日目午前の講習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
晴天 気温0度  雪少なめ 所々ブッシュあり けが、病人なし  みんな笑顔でスキーを楽しんでいます。

二日目朝食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6時起床で、みんな元気です。みんなで協力して朝食準備です。

夜のレクリェーション

画像1 画像1 画像2 画像2
元気な1年生は夜も楽しんでいます。

スキー移動教室初日の夕食

画像1 画像1 画像2 画像2
講習中の事故、けがもなくも全員入浴後楽しみな夕食です。感謝の気持ちを込めていただきます。

スキー移動教室1日目の講習

画像1 画像1 画像2 画像2
一日目の講習が終りました。

スキー講習会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各班ごとに講習が始まりました。

スキー講習スタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

スキー移動教室出発

画像1 画像1 画像2 画像2
スキー移動教室出発です。菅平は本日マイナス8度

都内めぐり

画像1 画像1 画像2 画像2
予定の時間に間に合わない班もありましたが、すべての班が南大沢到着の報告を無事に終えて少々疲れぎみで帰宅しました。16時52分 御協力ありがとうございました。

都内めぐり

画像1 画像1
やっと小雨もあがり、冬の冷たい風が吹いていますが、班ごと元気に活動しています。

無題

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。小雨の浅草です。電車遅延のため少々遅れ気味の班行動です。

おおるり展

1月16日(木)から20日(月)までエスフォルタアリーナで八王子市の児童生徒の作品が展示される「おおるり展」が開催されました。

上柚木中からもたくさんの作品が出品され、素晴らしい展示となっていました。
日々の授業での頑張りが、このような形で多くの方の目に触れることはとても嬉しいです。
画像1 画像1

2020年始まりました

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

1月8日、新年最初の登校日を迎え、始業式を行いました。
校長先生からは、12月の終業式での宿題「ありがとうの反対の言葉は?」についてのお話がありました。
3年の1人の生徒が手を挙げ、見事正解しました。
答えは「当たり前」。
日常生活の中での当たり前なことでもありがたいと思うことが大切です。様々なことに素直に感謝を言い合える中学生で居てほしいと校長先生から伝えられました。
答えてくれた生徒、立派でした。ありがとうございました。

吹奏楽部の表彰もありました。
2020年も様々な分野で上柚木中の生徒が活躍することを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どんど焼き

画像1 画像1 画像2 画像2
1月5日青少年対策上柚木地区恒例のどんど焼きが上柚木中校庭で行われました。団子を焼いて食べ、無病息災を願いました。

授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校だより

学校経営計画

その他

教育課程届

授業改善プラン

校歌

登校届け

年間行事予定

学校運営協議会

いじめに対する基本方針

小中一貫教育

部活動月計画

部活動年間計画