6月10日 全校朝会 「いいところミッケ」の贈呈式

今回、5月26日 の運動会での「いいところミッケ」の贈呈式がありました。
年間を通して、各行事等で相手のよいところを見つけて、お友達にメッセージを書いて伝え合います。素敵なメッセージボードができました。
「いいところのミッケ」の取組
●兄弟学年にメッセージを送る。
●兄弟学年の競技、表現をしっかり見る。
●火曜日の由井一タイムにメッセージカードを書く。

画像1 画像1

6月10日 全校朝会 体力向上週間  由井リンピックについて

全校朝会にて、6月10日からはじまる体力向上週間について、長谷部先生より説明がありました。
6月10日から6月21日まで、体育部の先生方を中心に、お休み時間を使って、各ブースで楽しみながら投力や跳躍力をつけようという取組がはじまりました。みんなで楽しく運動をしよう!!楽しく体力アップ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日 心肺蘇生訓練

水泳指導の時期も近づいてきました。本日は北野消防署の皆様にご来校いただき、心肺蘇生の訓練を行いました。子供たちの命を守るため、皆心肺蘇生を再確認しながら学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日 避難訓練 一斉下校

6年生が中心になって、地区毎に集まり一斉下校をしました。いつ何が起こるかわかりません。日頃から、各地域で仲良くしてくことが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日 PTA集金

PTAの皆様の御協力のおかげで無事にPTAの集金ができました。担当の皆様ありがとうございました。
画像1 画像1

6月5日 図書ボの皆様

地域や保護者の皆様が本の修理をしてくださっていました。感謝感謝です。
画像1 画像1

6月5日 5年1組 4時間目  社会科

小単元名 高い土地のくらし 〜長野県川上村・南牧村〜
本時のねらい 高い都土地に住む人々の生活について考えることができる。(高い土地の導入)
高い土地に住む人たちはどのような生活をしているのかを、予想・調べる・考える時間をもち、高地の自然環境に適したくらしをしていることを読み取ることができる。
自分たちの考えを出し合い、学びを深める姿に感心しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月5日 2年3組 1時間目  生活科

単元名 「生きもの なかよし 大作せん」
本時のねらい ザリガニについて調べたことをもとにすみかについて話し合い、ザリガニへの思いを深める。
グループ毎に設計図を工夫して、意見交流をしながら、みんなでザリガニがよろこぶお家を考えていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

交通安全教室6/5

画像1 画像1
画像2 画像2
南大沢警察、安全協会の方々から道路の正しい歩き方、交通ルールについて学習しました。

6月4日 教育実習生 研究授業・研究協議会

2年1組 2時間目 特別の教科 道徳
主題名 わすれない えがお (善悪の判断、自立、自由と責任)
本時のねらい 正しいと思ったことは恐れずに、進んで行おうとする信条を育てる。
4年3組 3時間目 国語科
単元名 いろいろな意味をもつ言葉
本時のねらい いろいろな意味をもつ言葉の詩をつくることができる。

日本女子大学の荒牧 草平先生が御来校され、合同研究協議会が開催されました。子どもたちは大好きなお二人の教育実習生のためにがんばりました。東京都の先生として活躍するようになってほしいと、皆で願っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日 2年2組 4時間目  生活科

単元名 「生きもの なかよし 大作せん」
本時のねらい ザリガニについて調べたことをもとにすみかについて話し合い、ザリガニへの思いを深める。
グループ毎に設計図を工夫して、ザリガニがよろこぶお家を楽しそうに考えていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月3日 ほがらか教室 3時間目 自立活動

質問の仕方、ルールの理解と遵守
本時のねらい:ふわふわ言葉を言われる心地よさを体験し、すすんで使えるようにする。
ふわふわ言葉の学習をした後の、ボーリングでは、具体的なふわふわ言葉がたくさん使われていました。

画像1 画像1 画像2 画像2

6月3日 ほがらか教室 1時間目 自立活動

質問の仕方、ルールの理解と遵守 ふわふわ言葉
本時のねらい:ふわふわ言葉を言われる心地よさを体験し、すすんで使えるようにする。
ふわふわ言葉の学習をした後の、ボーリングではみんなの表情がとてもやわらいでいました。

画像1 画像1 画像2 画像2

6月1日 教職員バレーボール大会 ブロック決勝

本校はブロックの決勝戦まで勝ち上がり、みなみ野君田小学校と対戦しました。おかげさまで優勝することができました。とてもよい交流となりました。最後まで審判をしていただいた横山第一小学校様をはじめ御支援いただきました皆様本当にありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月1日 教職員バレーボール大会

本校で、5校が集まってバレーボール大会の予選会が開催されています。各学校との交流はとても楽しいですし、皆それぞれが団結力を強めていきます。もちろん由井第一小学校のチームワークもバツグンです。
画像1 画像1

6月1日 打越中学校体育祭 児童招待競技

打越中学校の体育祭で、由井第一小学校と長沼小学校の6年生によるリレー競技が実施されました。どちらの学校も精一杯の走りをしていました。中学校の先生方もゲストとして走ってくださっていました。安間教育長様も観戦してくださり、打越中学校ブロックの絆がさらに深まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日 3年1組 5時間目 特別の教科 道徳

主題名 正直な心で(B 正直・誠実) 本時のねらい 過ちを犯した時に素直に反省し、正直に伝えようとする道徳心情を育てる。
なぜ正直でいることが大切なのかを、それぞれが真剣に考えていました。
画像1 画像1

5月31日 ほがらか教室 5時間目 自立活動

質問の仕方、ルールの理解と遵守
本時のねらい:ルールを変えたいときの方法について理解し、実践する力を身に付ける。
子どもたち一人一人に寄り添い、丁寧に指導しています。
画像1 画像1

5月31日 ほがらか教室 1 時間目 自立活動

質問の仕方、ルールの理解と遵守
本時のねらい:・友達と遊ぶためには、始める前にルールを確認することが大切であることを理解する。
おりあいをつけるということは、とても大切な学びとなります。ほがらか劇場は、本校の特徴ある学びの場面です。
画像1 画像1

5月31日 5年生 算数少人数 4時間目

単元名 小数のかけ算
本時のねらい ・小数倍の意味の理解を確実にする。・小数倍の場合も比較量÷基準量で何倍かを求められることを理解する。
身近な話題の中から解く必然性がうまれる課題が設定し、いろいろな大きさを比べる学習をしていました。活発に考えを出し合っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29