1月8日(水) 3学期始業式
3学期、2名の転入性を迎えてみんな元気にスタートしました。児童代表の4年生が、3学期の目標を発表してくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月24日(火)の給食![]() ![]() ![]() ![]() *ミルクパン *とりのからあげ *コールスロー *ミネストローネ *ミニグリーンケーキ *オレンジジュース *主な食材の産地* 鶏肉 宮崎 にんにく 青森 人参 千葉 セロリ 静岡 ほうれん草 八王子 たまご 八王子 キャベツ 愛知 人参 茨城 玉ねぎ 北海道 今日の献立から・・・クリスマス献立(ミニグリーンケーキ)です。 ほうれん草を生地に混ぜ込み、チョコチップ、ラム酒の香りがきいたケーキです。 子どもたちもよく食べていました。今学期最後の給食になりました。 12月23日(月)の給食![]() ![]() *ごはん *肉豆腐 *根菜汁 *わかめのにんにく炒め *牛乳 *主な食材の産地* お米 山形 生姜 熊本 人参 千葉 だいこん 神奈川 にんにく 青森 豚肉 宮崎 鶏肉 宮崎 焼き豆腐 九州 さやえんどう 北海道 玉ねぎ 北海道 ごぼう 八王子 里芋 八王子 長ねぎ 八王子 わかめ 北海道 今日の献立から・・・わかめのにんにく炒めです。 わかめはミネラルが豊富な食材です。にんにくとの相性もばっちりです。 海藻類はしっかり摂るようして下さい。 ミニ門松づくり3
世界に一つしかない素敵な門松で、良いお年をお迎えください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ミニ門松づくり2
見本を参考にしながら、思い思いのデザインで作りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月21日(土) グリーンファミリーズ ミニ門松づくり1
今日は、グリーンファミリーズの自然研修会として、昨年に続き、ミニ門松づくりを行いました。
学校林の竹を切り出し、松やナンテンを使って作ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 緑の少年団2
2本の苗木を丁寧に植樹しました。大人になっても、この木を見に来ようと約束して記念撮影をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月20日(金) 緑の少年団
昨年度の育樹祭参加など、とても活躍している緑の少年団に、財団からヤマザクラの苗木が贈られました。昼休み、校庭に集まった緑の少年団で、記念植樹を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() はさみと紙のハーモニー 5年図工![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 思いついたことを表しました。 具体的なものでただの貼り絵にならないように話しました。 が、・・・中には、非常に難しかったみたいな子もちらほら。 抽象的な思考は、今後育っていくのかなぁ。 ・真夜中の音楽会場 ・異次元への入り口 ・新種発見 自転車オブジェ 4年![]() ![]() ![]() ![]() ・爽やか自然系 ・宇宙系 幸せのカタチ、ムギュ 2年図工![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・布団で寝ている赤ちゃんを優しく見つめるお母さん ・ムギュって抱っこされる子どもの幸せ感 ・赤ちゃんが初めて立った瞬間をカメラで撮影するお母さん 土で絵を描く 6年図工![]() ![]() ![]() ![]() どんな感じになるか試してみました。 由木西ルミナリオ 3年図工![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月の展覧会会場に飾ります。 12月20日(金)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() *夕焼けごはん *いかのみそ焼き(ゆず風味) *かぼちゃすいとん *牛乳 *主な食材の産地* お米 山形 豚肉 岩手 人参 千葉 たまご 岩手 かぼちゃ 茨城 いか ペルー産(東京加工) ゆず 八王子 長ネギ 八王子 里芋 八王子 小松菜 八王子 ちいめんじゃこ 広島 今日の献立から・・・冬至献立(かぼちゃのすいとん)です。 冬至に合わせてすいとんに南瓜を練りこみました。ほんのりと黄色味かかったすいとんになりました。今日もよく食べていました。 12月19日(木)の給食![]() ![]() ![]() ![]() *麦ごはん *魚の米粉揚げ清流あんかけ *若松鍋 *牛乳 *主な食材の産地* お米 山形 豚肉 岩手 小松菜 八王子 里芋 八王子 ごぼう 八王子 長ねぎ 八王子 大根 八王子 ホキ ニュージーランド(原産地) 人参 千葉 もやし 栃木 しめじ 長野 ピーマン 宮崎 しょうが 熊本 米粉 八王子(高月) 今日の献立から・・・滝山御膳の魚の米粉揚げ清流あんかけです。 魚の米粉(八王子産)をまぶして油で揚げます。野菜ときのこがたっぷりの、清流にみたてたあんをのせていただきます。 由木西レンジャー6
みんなお互いの作品の良さを認め合いながら鑑賞をしていました。
最後の振り返りでも、多くの子供たちが手を挙げて感想を言っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 由木西レンジャー5
読み札にも味わいがあります。
班ごとに、他のグループの作品を見て回っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月18日(水)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() *ミルクパン *宇宙やきそば *野菜のスープ煮 *牛乳 *主な食材の産地* たまご 青森 人参 千葉 にんにく 青森 しょうが 熊本 インゲン 北海道 玉ねぎ 北海道 人参 千葉 じゃがいも 北海道 白菜 八王子 紫キャベツ 鹿児島 鶏肉 青森 今日の献立から・・・宇宙やきそばです。 子ども屋台選手権優勝献立の宇宙焼きそばは、紫キャベツを使い、中華めん炒めて色がブルーから緑に変わるのが特徴です。 由木西レンジャー4
素敵な作品の数々
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 由木西レンジャー3
子供たちの豊かな発想が光っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|