小学部1年道徳
「はしのうえのおおかみ」あたたかい心、親切
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年
伝統芸能鑑賞教室(オリンパスホール)に向けて出発です。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月11日(火)本日の給食![]() ![]() ・ナン ・キーマカレー ・ポテトのチーズ焼き ・オニオンスープ ・牛乳 中学部1年英語
人やものについてたずねることができるように・・。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年国語
「和歌の調べ」を学習中・・。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年国語
漢字の学習
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年算数
学習のたしかめをしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年国語
「こまを楽しむ」を学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年音楽
「むしのこえ」すずで演奏していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年算数
「なんばんめ」のふくしゅうをしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月10日(月)本日の給食![]() ![]() ・うめごはん ・焼き鯖 ・湯葉の澄まし汁 ・青菜の胡麻和え ・バレンシアオレンジ1/4 ・牛乳 中学部3年理科
電界水溶液の電気分解を学んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年英語
過去形の学習をしているところです。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年国語
現代仮名遣いについて学習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年音楽
「チキチキバンバン」の練習中・・。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年算数
少人数算数教室での様子です。
![]() ![]() 小学部3年社会
「わたしたちのまちと人々のくらし」探険したことをマップにまとめています。
![]() ![]() 小学部1、2年合同
一緒に粘土遊びを楽しみました。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年図工2
いよいよテラコッタ粘土で壁をつくっていきます。中学部の井上先生が指導してくださっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年図工1
夢の家をつくります。まずは、工作用紙で原型を・・。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |