小学部1年 道徳
資料「にわの ことり」ミソサザイとウグイス、ミソサザイとヤマガラが登場します。いずれも身近な鳥です。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 家庭科
「思いを形に生活に役立つ布製品」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 算数
「比べ方を考えよう」もとにする量を求めます。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 理科
磁石のふしぎ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 音楽
『まねっこうた』・リレー(先生をまねて鍵盤ハーモニカを演奏します)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月28日(火)の給食
今日の献立:わかめご飯、焼きししゃも、味噌すいとん、キャベツの生姜風味
![]() ![]() 小学部2年 音楽
鍵盤ハーモニカの練習中
![]() ![]() ![]() ![]() 給食の準備
小学部1年と4年教室からです。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年 英語
読解の問題にチャレンジ!
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 国語
平家物語「扇の的」を学習中・・
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 社会
社会の中テストを実施しました。授業は質問をしながら進んでいきます。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 理科
「てこのはたらき」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 家庭科
ミシンの学習です。初体験の子もたくさんいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 図工
「ひもひもワールド」(造形遊び)地域連携室をひもひもワールドにしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年
都立推薦入試の日です。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 英語
英単語の振り返り
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 国語
十二支の学習
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 図工
「版から広がる世界」彫り進み回転版画が出来上がってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月27日(月)の給食
本日の献立:きなこ揚げパン、洋風おでん、アーモンド和え
![]() ![]() 小学部6年 国語
忘れられない言葉
![]() ![]() ![]() ![]() |