引き続き早寝、早起き、朝ごはんを、お願いします。

1月22日 学校公開 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館では、縄跳びをやっていましたが、長く引っかからずに飛べる跳べるかやっていました。本当に安定して、長く跳べるんですね。

1月22日 学校公開 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外国語教育、小学校では、来年度、大きな変化があります。

1月22日 学校公開 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
廊下には、同時開催しています「書き初め」が展示してあります。

1月22日 学校公開 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさんの保護者の皆さんにお出でいただき、本当にありがとうございます。

1月22日 学校公開 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
寒い一日となりましたが、子供は元気です。

1月22日 学校公開 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の朝は、「元気アップタイム」でした。各学級で長縄を跳びます。3分間にどれだけ跳べるか。回数を数えていました。

1月21日(火)こんだて

パン(ソフトフランスパン)
ポテトグラタン
コーンサラダ
ほうれんそうとベーコンのスープ
ぎゅうにゅう

今日の給食は『ほうれんそうとベーコンのスープ』をいただきました。

<『ほうれんそう』のおはなし>

【冬野菜!『ほうれんそう』】

 一年中食べられる『ほうれんそう』ですが、旬は冬です。
寒い時期、霜にあたったものは甘みもおいしさも増え、
                     栄養価もアップします。

『ちぢみほうれんそう』」や、
生でも食べられる『サラダほうれんそう』などの種類があります。

【『ほうれんそう』を食べて、冬を元気に過ごそう!】

葉の先までピンと張りがあり、
  厚みがあって緑色の濃いものほど栄養価が高いといわれています。

『ほうれんそう』には、かぜを予防するビタミンCや
骨をつくるカルシウム、貧血予防に効果のある鉄が含まれていて、
                          栄養満点です。

<昨日、1月20日(月)の『もったいない大作戦デー』の結果発表>

11〜3月まで、月に1回『もったいない大作戦デー』の結果をお知らせします。

【昨日、1月20日(月)の給食はこのぐらい残りました。】

マーボーどん      :20人分
ポップビーンズ     :4人分
えのきとわかめのスープ :22人分
ぎゅうにゅう      :33人分

みなさんが残さず食べてくれたので、食べ残しが、とっても減りました!

これからも【もったいない】を合言葉に!

給食は、調理員さんが心をこめて作っています。
                  自分の量を残さず食べましょう。

食べ物の命や作ってくれた人々への感謝を忘れずに!

●全部食べると環境にやさしい!
             地球のためにも食べ残しをへらしましょう●
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日 授業風景 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
青空に向かって、竹とんぼを飛ばしていました。私も懐かしくなって、ついつい手に取って、飛ばしました。

1月21日 あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美化・生活委員会による「あいさつ運動」です。今年の冬は、やっぱり暖かいです。日差しが気持ちよく感じられます。みんな元気に「おはようございます。」

1月21日 冬の情景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
畑には、霜柱。校庭の幅跳びの上にかけられたブルーシートの上には、氷が張っていました。畑の大根もそろそろ収穫します。

1月20日 全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日の雪が嘘のように、気持ちよく晴れた週の始まりとなりました。美化・生活委員会と保健・給食委員会からの発表がありました。

1月20日(月)こんだて

マーボーどん
ポップビーンズ
えのきとわかめのスープ
ぎゅうにゅう

10月15〜18日は、『世界食料デーウィーク』でした。

これから11〜3月まで、
         月に1回『もったいない大作戦デー』をやります。

【先週金曜日の給食はこのぐらい残りました。】

むぎごはん     :47人分
あつやきたまご   :16人分
はなごぼう     :11人分
とんじる      :20人分
くだもの(ぽんかん) : 8人分
ぎゅうにゅう    :33人分

給食は、調理員さんが心をこめて作っています。
                  自分の量を残さず食べましょう。

食べ物の命や作ってくれた人々への感謝を忘れずに!

●もったいないを合言葉に!全部食べると環境にやさしい、
                ごみを減らして地球を守りましょう●
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日(金)こんだて

むぎごはん
あつやきたまご
はなごぼう
とんじる
くだもの(ぽんかん)
ぎゅうにゅう

今日の給食は、
『食事バランスばっちり!五つの輪で体力アップ』献立を
                       いただきました。

学校は、東京2020に向けて子供の体力向上を目指した
“アクティブプランto2020”や
     東京オリンピック・パラリンピック教育を実施しています。

給食時間では、開催まで18か月、
     体力アップのための食事を学んだり、
        世界の食文化を体験できる給食を提供していきます。

オリンピック・パラリンピックなどスポーツ選手の多くが、
 主食・副菜・主菜・乳製品・果物がそろった食事を心がけています。

『2020東京オリンピック・パラリンピック
       食事バランスばっちり!五つの輪で体力アップ』では、

主食(黄色)・副菜(緑色)・主菜(赤色)・乳製品(紫色)・果物(水色)と
それぞれを輪に見立て、五つをそろえ
            毎月のテーマに合わせた給食を提供します。

<何を どのくらい 食べたらいいの?>
掲示したポスターを見て、毎日の食事に
               五つの輪の食べ物がそろっていること
輪の大きさの量になっていること(バランスがよいこと)を確認しよう!

今月のテーマは【疲労回復アップ!】です。

【疲れをとるよ(疲労回復)】
長い時間の運動によってエネルギーが不足すると、疲労が起こります。
普段の食事でしっかりエネルギーを補給し、運動後は「炭水化物」と
「たんぱく質」「ビタミン類」を多く含む食べ物をとりましょう。

<黄色(主食)> :むぎごはん
<緑色(副菜)> :はなごぼう
        :とんじる
<赤色(主菜)> :あつやきたまご
<紫色(乳製品>:ぎゅうにゅう
<水色(果物)> :ぽんかん

【みなさんも持久力・集中力アップ!
          そして、スポーツや勉強をがんばりましょう!】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日(木)こんだて

みそラーメン
ツナポテトぎょうざ
こくとうアーモンド
ぎゅうにゅう

今日の給食は、『保健室の加治先生の元気応援メニュー』です。

●元気応援メニューとは・・・●
教職員をはじめ、たくさんの方々がはちおうじっ子の元気を
    給食のおススメのメニューとメッセージで応援する取組です。

【給食のおススメ!ポイント】

♪みそラーメン
 豚肉、きくらげ、野菜等、いろいろな具材が入っているので、
                     楽しんで食べられます。

♪ツナポテトぎょうざ
 ビタミンCたっぷりのじゃが芋を使って作ります!
           ツナが入っていて食べやすくておいしいです。

♪こくとうアーモンド
 みなさんが好きな献立のひとつですね!


【加治先生の元気応援メッセージ】

 この冬は、
インフルエンザが流行るのがいつもより早い年になりました。

ウイルスの侵入をできる限り防ぐために
               必要なことの1つが栄養の取り方です。

お腹が空いたらご飯を食べますよね。
野菜や海藻、果物も忘れずに食べましょう。

食べている時に、
今日は何種類の野菜を食べたか、海藻や果物も食べたかな?
数えてみましょう。

輝く瞳で学校に来てくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(火)こんだて

あずきごはん
ホキのごまがらめ
じゃがいものほそぎりきんぴら
なめこじる
ぎゅうにゅう

今日の給食は『小正月献立』をいただきました。

<『小正月』のおはなし>

【『小正月』とは】

 1月15日、または15日前後の数日間のことで、
元日をふくむ『大正月』に対して、
           正月の終わりのこの時を『小正月』と呼びます。

年神様を迎える行事の『大正月』とくらべて家庭的な行事です。

【『小正月』には何をするの?】

 『小正月』には、餅花という、
    柳などの枝に小さく丸めた餅やだんごを刺したものを飾ります。

豊作の前祝いをする大切な行事です。

そして、『小正月』の朝には、
一年中病気をしないようにと『小豆がゆ』を食べる風習があります。 

給食では『あずきごはん』をいただきます。

    ●今年も元気に過ごせるようにしっかり食べましょう!●
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(金)こんだて

五もくちらしずし
さかなの三みやき
七宝じる
菊花みかん
ぎゅうにゅう

今日の給食は『七五三 献立』をいただきました。

『七五三』は、11月15日にお宮参りをし、子供の成長を祝う行事です。

昔は病気などで子供が亡なってしまうことが多く、
           子供の無事な成長を祝ったことが始まりです。

千歳飴は、子供が元気よく成長するよう、
           長生きするようとの願いが込められています。

七 七宝じる
五 五目ちらし
三 さかなの三味焼き

今日の献立は、七五三にちなんで、それぞれの数字がついたお料理です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月14日(火)こんだて

羽生九段れんこんカレー
王手!サラダ
やきプリン
ぎゅうにゅう

今日の給食は今日は、羽生九段のスペシャルメニューです。

<『羽生九段のスペシャルメニュー』のおはなし>

 八王子市出身の棋士 羽生善治 九段。
小学生で『小学生名人』をとり、中学3年生で
           史上3人目の『中学生プロ棋士』になりました。

【羽生九段れんこんカレー】

 一つ駒を打つたびに、相手がどんな手を打ってくるか、先を読みます。

穴のあいた「れんこん」は、先を見通せる縁起が良い食材です。
れんこんチップスを、
        羽生九段の大好きだったカレーに添えていただきます。

【王手!サラダ】
 野菜を積極的に食べている羽生九段。ぐんぐん成長するみなさんにも、
                  たくさん食べてほしいそうです。

今日は将棋の駒の形に切った『にんじん』が入っています。
                      探してみてください!

【焼きプリン】
 試合の時には、甘いものを食べて集中力を保つそうです。
       手作りの焼きプリンを食べて、午後もがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日(金)こんだて

ごはん
ジャコのふりかけ
イカのこうみやき
あおなとあぶらあげのごまあえ
しらたまずましじる
ぎゅうにゅう

今日の給食は『鏡開き献立』をいただきました。

<『鏡開き』のおはなし>

【『鏡開き』について】
 お正月の間お供えしていた『鏡餅』を下げて食べる日で、
                  1月11日に行う地方が多いです。

神様に供えた『鏡餅』をいただいて、
 一年間の無病息災(病気などせずに健康で過ごせること)を祈ります。

【『鏡餅』切ってはいけない?】
 刃物で餅を切るのは切腹を連想させるので、
         縁起をかつぐため包丁などの刃物では切りません。

木づちなどで割って、お汁粉やぜんざい、お雑煮に入れていただきます。

今日の給食では『しらたますましじる』をいただきます。

    ●今年も元気に過ごせるようにしっかり食べましょう!●
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月 9日(木)こんだて

ガーリックトースト
コールスロー
はくさいのクリームシチュー
りんごジュース

あけまして、おめでとうございます。
今年も心を込めて安心安全な給食作りに
励んでまいりますのでよろしくお願いいたします。

今日の給食は『はくさいのクリームシチュー』をいただきました。

<『白菜』のおはなし>

【冬においしい野菜 『白菜』】

『白菜』は、冬が旬です。
霜にあたると、さらに甘みが出ておいしくなります。

生ではシャキシャキとした歯ざわりがあり、
              煮込むとトロトロに柔らかくなります。

煮物・汁物・炒め物・漬け物・鍋料理など、
        たくさんの料理でおいしく食べられる万能野菜です!
 
【『白菜』の栄養】

●かぜを予防する! 
●お通じがよくなる
●お肌もつるつるになる!

など、体の調子をととのえる栄養がいっぱいです。

八王子産の『白菜』を食べて、冬を元気にすごしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月24日(火)こんだて

パプリカライスホワイトソースぞえ
フライドチキン
ミネストローネ
ミニグリーンケーキ
ぎゅうにゅう

今日の給食は『クリスマス献立』をいただきました。

<25日は、クリスマス>

 本来はキリスト教の行事で、イエス・キリストの誕生を
                       お祝いする日です。

日本では、キリスト教徒でなくてもイベントとして
                   楽しむ日になっていますね。

【世界のクリスマスにまつわる食べ物】

●シュトーレン●

 ドイツドライフルーツがたくさん入っていて、
             日が経つにつれておいしくなるパンです。

少しずつ食べながらクリスマスを待つそうです。

●七面鳥●

 日本ではチキンを食べていますが、本場では七面鳥です。
アメリカに移り住んだイギリス人が食べたことから始まりました。

今日は、クリスマスをイメージして、

パプリカライス ホワイトソースぞえ フライドチキン
           ミネストローネ  ミニグリーンケーキです。
  
            残さず食べましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31