5月10日 授業風景 音楽 1年生
元気な校歌の歌声で始まりました。「さんぽ」やみんなの良く知っている「かえるのうた」「こいのぼり」など10種類も歌っていました。その後、鍵盤ハーモニカのための指使いの練習もしました。集中力があって、素晴らしかったです。
【学校より】 2019-05-10 17:17 up!
5月10日 授業風景 図工 4年生
「また 会おう 夕焼け空」の絵を描きます。一番初めに、元になる丘を黒で塗りました。簡単そうでしたが、みんな意外に苦労していました。
【学校より】 2019-05-10 17:13 up!
5月10日 ひまわり学級
組体操の練習。フラフープの練習・グリンピースの皮むき体験。それぞれの場所で、子供たちが生き生き頑張っていました。
【学校より】 2019-05-10 16:29 up!
5月10日 運動会練習 5・6年生
体育館では、組体操の練習が行われていました。高学年がどんな演技を見せてくれるか楽しみです。
【学校より】 2019-05-10 16:27 up!
5月9日 グリンピースむき体験 2
栄養士さんにしっかり説明をしてもらって、いざ、皮むき開始。明日の給食のグリンピースご飯が楽しみです。
【学校より】 2019-05-09 14:11 up!
5月9日 グリンピースむき体験 2年生
食育の一環で、2年生が、グリンピースの皮むき体験をしました。まずは、グリンピースに関する問題をやりました。グリンピースもさやえんどうも同じだということを知りました。
【学校より】 2019-05-09 14:09 up!
5月8日 引き渡し訓練
年に一回の引き渡し訓練がありました。東京直下型の地震、いつ何時起こるかは、誰も分かりません。訓練は、本番のように…。本番は、訓練のように…。
【学校より】 2019-05-08 13:50 up!
5月8日 家庭科 5年生
5年生の家庭科で「おやつ」の授業がありました。お茶をしっかり入れて、私のところにまで、届けてくれました。おいしかったです。ごちそうさまでした。
【学校より】 2019-05-08 13:47 up!
5月8日 写生会 2年生
今日は、消防車の写生会がありました。消防庁の北野分署からと消防団第十分団から、2台も来てくれました。良い天気で、最高でした。
【学校より】 2019-05-08 13:44 up!
5月8日 リレー練習
ぬけるような青空の中、リレーの朝練習が始まりました。運動会は、25日です。
【学校より】 2019-05-08 08:24 up!
5月7日 授業風景 6年生
早速、テストを頑張っていました。また、音楽の授業でも真剣にリコーダーを演奏していました。
【学校より】 2019-05-07 15:40 up!
5月7日 授業風景 5年生
さすがに高学年です。しっかり静かに、授業を受けていました。理科の実験…?
【学校より】 2019-05-07 15:35 up!
5月7日 授業風景 4年生
これから、ひょうたんとツルレイシの種を植えます。その準備です。教室には、読書コーナーがありました。
【学校より】 2019-05-07 15:33 up!
5月7日 授業風景 3年生
算数の授業でした。「時間と時刻」、結構大人でもごちゃまぜで使っていますね。廊下には、理科の観察シートがありました。
【学校より】 2019-05-07 15:31 up!
5月7日 授業風景 2年生
すでに運動会モードです。校庭で元気よく踊っていました。本番が楽しみです。
【学校より】 2019-05-07 15:29 up!
5月7日 授業風景 1年生
小学校に入学して、早1か月が経ちました。落ち着いて、学習しています。廊下に先日行った「多摩動物公園」の遠足の絵が飾られていました。
【学校より】 2019-05-07 15:28 up!
5月7日 授業風景 ひまわり学級
図書室で、読み聞かせをしていました。みんな、楽しんで聞いていました。
【学校より】 2019-05-07 15:26 up!
4月26日(金)こんだて
こだいまいごはん
たけのこのハンバーグ
ごまあえ
しんたまねぎのみそしる
くだもの(きよみオレンジ)
ぎゅうにゅう
今日の給食は『しんたまねぎのみぞしる』をいただきました。
≪『新たまねぎ』のおはなし≫
【『新たまねぎ』って?】
秋に畑に蒔き、冬を越して春に収穫されます。
畑からとった後、乾かさずにすぐに食べる『たまねぎ』です。
【春が旬です!】
3月からお店で買うことができます。
独特の甘みが特徴で煮たり焼いて食べるとより一層甘くなります。
良い『新たまねぎ』はよく皮がかわいています。
買う時にチェックしてみてね!
【給食室より】 2019-04-27 18:27 up!
4月25日(木)こんだて
ごはん
しろみざかなのかおりあげ
やさいいため
くだもの(きよみオレンジ)
ぎゅうにゅう
今日の給食は『春キャベツ』を使った
『やさいいため』をいただきました。
≪『春キャベツ』のおはなし≫
【『春キャベツ』って?】
3〜5月にとれる『キャベツ』です。
丸い形をしていて、葉っぱがふんわりと隙間があり、
柔らかいのが特徴です。
【『キャベツ』には・・・。】
とれる時期によって特徴があります。
春や夏秋にとれる『キャベツ』は、葉が柔らかく水分が多いので、
サラダなどにむいています。
冬にとれる『キャベツ』は、葉がしっかりとしているので、
火を通しても煮崩れしにくく、『ポトフ』などの煮物にむいています。
愛知県産の『春キャベツ』を使っています!しっかり食べましょう!
【給食室より】 2019-04-27 18:22 up!
4月24日(水)こんだて
スパゲティミートソース
ポテトのチーズやき
はるキャベツのスープ
ぎゅうにゅう
今日の給食は『しっかりたべよう!野菜350』献立です。
【しっかり食べよう!350】
これは、八王子市が進めている健康づくりの一つです。
野菜を1日に350gたっぷり食べて、
毎日を元気に、病気も予防しましょう!という取組です。
<野菜は長寿の秘訣!>
長寿で有名な長野県の人が、平均370gの野菜を食べていることから、
長寿になる理由の一つといわれています!
●今日は、4月の野菜たっぷり献立!
野菜 約 191 gがとれます!足りない 159 gは、お家で食べましょう。●
野菜が苦手な人も、まずはひと口から食べてみよう!
野菜をたっぷり食べて毎日元気にすごしましょう!
【給食室より】 2019-04-27 18:13 up!