学芸会(児童鑑賞日)

学芸会(児童鑑賞日)です。
※ 写真は児童鑑賞日のみ 行っている
 「代表委員児童による幕間のクイズ」の様子です。
 明日の保護者鑑賞日、多くの皆様のご来校をお待ちしています。
画像1 画像1

明日から・・・

いよいよ学芸会です!
6年生が、会場準備をしてくれました。
明日からの本番
子供たちの頑張りに期待しています!!
皆様からのあたたかい応援、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月7日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
【今日の献立】
ジャージャー麺
酸辣湯
菊花みかん
牛乳


今日は2020東京オリンピック・パラリンピック学ぼう!食べよう!中華料理と題して中華人民共和国の献立を提供しました。

11月6日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
【今日の献立】
セサミ食パン
サンデーロースト
チップス
チキンスープ
みかん
牛乳



今日は2020東京オリンピック・パラリンピック学ぼう!食べよう!イギリス料理と題してイギリスの献立を提供しました。

11月5日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
【今日の献立】
かみかみご飯 
いかのねぎ塩焼き
根菜ごま汁
大豆のいそ煮
牛乳


今日はよく噛んで食べる事を意識できる献立にしました。
かみかみご飯は炊いたご飯に炒ったじゃことわかめを混ぜています。よく噛まないといけない料理ですがゆかりも入っていて箸がすすむようでとても人気でした。

11月1日(金)

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん
白身魚の野菜あんかけ
さつま汁
牛乳





10 月31日(木)

画像1 画像1
【今日の献立】
ガーリックライス
パプリカチキン
ジュリエンヌスープ
かぼちゃのケーキ
牛乳


11/1 生活科校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(掲載が遅くなり、申し訳ございません。)
11月1日(金)、つどいの森公園へ、生活科校外学習に行きました。
お天気がとてもよく、みんな元気に学習できました!

10月30日(水)

画像1 画像1
【今日の献立】
ベーコンポテトサンド
魚のハーブ焼き
ボイル野菜のドレッシング
ABCスープ
牛乳




アルファベットマカロニが入ったABCスープは児童に人気のメニューです。お皿の上で自分の名前のアルファベットを探して並べている児童もいました。

10 月29日(火)

画像1 画像1
【今日の献立】
ゆかりご飯
鯖の味噌煮
沢煮椀
ぴりからキャベツ
みかん
牛乳

10 月28日(月)

画像1 画像1
【今日の献立】
麦ごはん
サンマのごぼう煮
韓国風肉じゃが
三色ナムル
牛乳


10月25日(金)

画像1 画像1
【今日の献立】
あんかけ焼きそば
わかめスープ
ふかしいも
牛乳

10 月24日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
【今日の献立】
山菜むすび(セルフ)
山賊揚げ
大根汁
小松菜の油炒め
牛乳

今日は図書コラボ給食です。絵本「まゆとおに」に出てくるおにぎりと大根汁を提供しました。2年3組では司書の先生に絵本を読んでもらいながら給食をいただきました。

10月23日(金)

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん
豆あじの南蛮漬け
具だくさんきのこ汁
五目煮豆
みかん
牛乳

10 月21日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
【今日の献立】
ごはん
豆腐のうま煮
もやしスープ
根菜チップス
牛乳

今日までの5日間、もったいない大作戦でした。
盛り付けの時に、控えめにもってしまうと食缶にとても残ってしまいます。担任の先生が全員に、個々に配慮しながら増やしてくれています。


10月18日(金)

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん
赤魚の塩焼き
さつま汁さつま揚げ入り
カリカリじゃこサラダ
巨峰
牛乳



サラダには、さっと揚げたじゃこが入っているのでたくさんある野菜も美味しく食べられていました。
今日はさつま汁の大根、サラダのキャベツと小松菜が八王子産です。

青少対 地域パトロール

画像1 画像1 画像2 画像2
10月26日、青少対の地域パトロールが行われました。日常的に育成委員の方がパトロールを行っていますが、今回は、みなみ野会、かたくりの会の方も加わって行いました。台風ので池の水があふれた栃谷戸公園の様子などを見て回りました。

青少対主催 校庭キャンプ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月26日・27日に青少対みなみ野地区委員会主催の校庭キャンプが行われました。本校・君田小・みなみ野中合わせて26名の小中学生が、校庭にテントを張って1泊するイベントに参加しました。お互いが仲よくなるゲームや自分たちでのテント張り、そして夕食には生地からピザを作り、ドラム缶で焼きあげました。夜は地域の天体に詳しい方から、「ハヤブサ2」の興味深い話も聞くことができ、充実したひと時を過ごしました。

10月17日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【今日の献立】
えびピラフ
きのこのクリームスープ
フレンチサラダ
甲斐路
牛乳

今週は世界食糧デーにちなんでもったいない大作戦ウィークです。今日は牛乳を楽しみながら飲んでもらう工夫をしてみました。最後のエミーが見たいので、いつもはなんとなく残してしまう児童も楽しみながら無理なく牛乳を飲めていました。

10月16日(水)

画像1 画像1
【今日の献立】
照り焼きチキンサンド
野菜と豆のカレースープ煮
コーンポテト
みかん
牛乳




今週はもったいない大作戦ウィークです。
楽しい給食時間ですがおしゃべりに夢中になって残してしまうこともあるので、集中して食べることを目標に『もぐもぐタイム』を決めているクラスもあります。
今日はスープに金時豆と白いんげん豆が入っています。豆のスープですがカレー味にして食べやすいように工夫しました。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/27 朝会(大なわ大会)
1/28 社会科見学(3)
1/29 4時間授業

校長室から

お知らせ

授業改善プラン

校歌

学校情報

保健便り

給食関係

学力向上・学習状況改善計画

年間行事予定表

登校許可書