1年スキ−移動教室事前指導

画像1 画像1 画像2 画像2
1/20(月)本日は、1年生がスキ−移動教室の事前指導を行いました。主に、整列や隊列の組み方の練習でしたが、みんなしっかりやっていました。

スキ−移動教室事前検診

画像1 画像1 画像2 画像2
1/17(金)本日は、スキ−教室事前検診がありました。1年生は、1/30(木)〜2/1(土)まで、スキ−移動教室に行きます。そのための、大切な検診です。みんなが無事に行けることを願っています。


タブレット活用

画像1 画像1 画像2 画像2
1/15(水)本日は、今年度から導入された、パソコン・タブレットの使い方について、富士電機の方がお見えになり、教員向けに講習をしてくれました。今、色々な授業で、活用されています。これからも、どんどん授業で活用されることと思います。

地域の方への開放講座。

画像1 画像1 画像2 画像2
1/14(火)本日は、地域の「だいきち体操教室」の方々が、午前中本校の被服室で活動しました。このように、浅川中では、地域の方々へ部屋の開放を行っています。もし、お使いになりたい希望があれば、遠慮なく学校の方へ、お問い合わせください。団体登録をしていただき、使用していただくことになります。

小中合同あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
1/9(木)本日は、小中合同あいさつ運動がありました。これは、年3回各学期1回浅川小学校と浅川中学校が、共同で青少対やPTAと協賛で、あいさつ運動を行うものです。寒風吹き荒れる中でしたが、朝から元気なあいさつが交わされました。

第3学期始業式(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
1/8(水)続いて、吹奏楽部の表彰と生活指導主任の話で、無事に始業式が終わりました。極寒のなかでしたが、みんなひじょうによく話を聞いていました。

第3学期始業式(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
1/8(水)本日は、第3学期の始業式がありました。各学年代表の新年の抱負の後で、校長先生の話がありました。意味の感じられない小さなことでも、大切にする気持ちを多くの人が持っていれば、もっと豊かで明るい人生を過ごしていけるのではないかという話でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより・学校運営協議会だより

くりやま通信

教育課程

年間行事予定表

学力向上・学習状況改善計画

学校経営

部活動

まなびの杜あさかわ

支援部