3年生 理科2年生 算数1年生 学級活動三学期の学習がスタートしました6年生は、国語の新しい単元の学習に入り、説明文を読みました。 3年生は、総合の安全マップ作りに向けて、意欲を高めていました。 2年生は、作文に取り組んでいます。 よりよい学級にしていくために子供たちは、よりよい学級にしていくために、自分の役割をもって取り組んでいます。 子供たちはとても張り切っています。 三学期の目標貴重な一日一日となります。 次の学年への準備の期間でもあります。 一年の締めくくりとして、悔いのない、充実した学校生活を送ってほしいです。 子供たちは新たな年の学習のめあて、生活のめあてを、5年生はさらに将来の夢について書いていました。 目標をもって、日々過ごしていくことは、大きな成長につながっていきます。 3年生 書き初め保護者・地域の皆様、本年もどうぞよろしくお願いいたします。 3年生が書き初め「お正月」にピーンとしたほどよい緊張感の中、真剣に取り組みました。 新しい年、新たな気持ちで頑張ろうというやる気や意欲が元気な文字に表れていました。 5年生 三学期に向けて一人一人それぞれにしっかりと目標をもっていました。 冬休み中には、家での手伝いを頑張ることを目標にしている人が多かったです。 年末年始を迎えますが、充実した冬休みを過ごし、新たな年の目標をもって三学期を迎えられそうです。 一人一人が成長を振り返って一人一人にメッセージが伝えられました。 二学期を振り返って、頑張ったことに自信をもつとともに、 さらなる成長を目指していくことができることと思います。 2学期終業式1月8日(水)には、新年の目標もち、やる気に満ちた子供たちに会えることを楽しみにしています。一段と寒さが厳しくなる折、どうぞ健康にご留意され、良い年末年始をお過ごしください。 2年生 学級活動子供たちは友達とよく協力しながら、楽しい時間を過ごしていました。 ふくのわプロジェクトパラスポーツ団体やパラアスリートを応援する取り組みとして、 多くの衣服を寄附していただきました。 いよいよ来年は東京オリンピック・パラリンピック大会です。 2年生 生活科4年生 南浅川学習発表川に生息する魚や水生生物、川に流れる石の様子など、調べたことをわかりやすく伝えることができました。学習時にお世話になった地域の方々もお招きし、発表を見ていただきました。地域の自然環境について考えることができる、充実した内容でした。 「12月23日(月) 給食のメニュー」・ミルクパン ・フライドチキン ・野菜のポタージュ ・フレンチサラダ ・りんごジュース 12月25日はクリスマスです。 本来はキリスト教の行事で、イエス・キリストの誕生をお祝いする日ですが、日本ではキリスト教徒ではなくてもイベントとして楽しむ日になっています。 今日の献立はクリスマスをイメージして作りました。 今日は2学期最後の給食です。保護者の皆様には2学期間給食運営にご協力頂きありがとうございました。 5年生 総合3年生 体育リズムに合わせて色々な跳び方にチャレンジしていました。 6年生 卒業文集づくりパソコンで文章の下書きをしています。 小学校生活の思い出や将来の夢など、自分の思いを表現していました。 5年生 家庭科みんなそれぞれに刺繡を入れるなどをして工夫していました。 素敵なエプロンができそうです。 「12月20日(金) 給食のメニュー」・夕焼けごはん ・さわらの幽庵焼き ・かきたま汁 ・かぼちゃのいとこ煮 ・牛乳 今年は、12月22日が「冬至」です。一年で昼が一番短く、夜が一番長い日です。 冬至の食べ物は、ゆずとかぼちゃです。 今日は、さわらをゆずしょうゆに漬け込んで焼き、かぼちゃは、あずきといっしょに煮ました。 |