中学部3年 社会
選挙について考えました。
![]() ![]() 中学部2年 数学
一次関数の学習
![]() ![]() 中学部1年 理科
気体の発生と性質 (塩素と塩化水素の学習)気体の性質をまとめました。
![]() ![]() ![]() ![]() たてわり交流給食(小学部)2
給食の後は「室内遊び」で楽しみました。6年生が事前に準備してくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たてわり交流給食(小学部)1
たてわり班のみんなで給食を食べました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 図書
学校司書の先生によるアーノルド・ローベル作の本の紹介です。大旅行のお話も・・。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 社会
新聞づくり(自動車工場についてまとめよう)
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 算数
反比例の学習 グラフにも挑戦
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5、6年 音楽
体育館での練習です。冷え込んでいますが・・頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 図工
「GO!GO!ドリームカー」大きなタイヤをつくっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 図書
図書室で静かに本を読んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 国語
音読げきをしよう 「お手紙」グループに分かれての練習、舞台作りから・・
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 国語
くらべて よもう 「じどう車くらべ」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 社会
「商店の仕事」スーパーマーケット見学に出かけました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 連合音楽会に向けて
11月27日の連合音楽会に向けて、56年合同練習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 歯科指導(中学部1年)
歯肉炎・歯周炎について教えていただき、5分間の歯磨きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 歯科指導(小学部4年)
歯ブラシの使い方、磨く順番を教えていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 歯科指導(小学部1年)
学校歯科医の和田先生と歯科衛生士の先生に、「歯の形や役目」を教えていただきました。4つの約束も確認しました(歯磨きは5分しましょう。1日2回以上しましょう。夜磨いた後はおうちの人に見てもらいましょう。甘いおやつは1日1回までにしましょう。)
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 音楽
コンパスを使って円をかこう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 音楽
「チームで楽器を決めよう」(大きい音・かわいい音・ふしぎな音)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |