6年生総合「 国際理解 」?6年生総合「 国際理解 」?2年生自然観察授業「楢原ヒミツの谷探検」?「もっとやりたい!」「楽しい!」「物知り博士になった気分」と大好評。 3学期には、真冬の自然観察と早春の自然観察ができたらと考えています。 2年生自然観察授業「楢原ヒミツの谷探検」?学校に隣接する「楢原山王緑地」を学運協会長の森江先生が隊長になり、探検ボードと虫メガネを持ってみんなで巡ります。 「地域安全マップ」の発表会通学路毎のグループで調べた内容を、地図にまとめ、3年生、地域のボランティアさん、保護者の皆さんに向けて発表しました。 地域の方からは、「よく調べていて、発表の仕方も各グループで工夫されていて、分かりやすかった。」「安全危険の判断に、子供の視点が入るのはとても大切。町会での防犯にも役立てたい。」「防犯の観点だけでなく、今後は防災の観点からも地域を見てみてほしい。」などの感想をいただきました。 3年生は、来年は自分たちが「地域安全マップ」を作る番になります。 12月13日(金)パン・宇宙焼きそば・野菜のスープ煮・牛乳 毎年開催される「八王子こども屋台選手権」でグランプリを取ったメニューを給食で再現しました。炒めた紫キャベツで麺の色が緑に変わる不思議な焼きそばです。ウィンナーの宇宙人なども添えられ見た目にも楽しいメニューとなっています。 12月12日(木)五目おこわ・棒餃子・もやしスープ・くだもの・牛乳 棒餃子は、給食室で具を作り一つ一つ包んでオーブンで焼きます。 パリパリとした表面の皮がとてもおいしい餃子です。 12月11日(水)ごはん・イカの松笠煮・韓国風肉じゃが・レンコンのおかか和え・牛乳 いつもの肉じゃがにピリ辛の豆板醤を加えています。 12月10日(火)プロフ・シャシリク・ボルシチ・牛乳 今日は、世界の料理「ロシア」です。 ボルシチは、世界3大スープのひとつと言われています。 ビーツという野菜を使い鮮やかな赤色をしているのが特徴です。 12月9日(月)菜飯・おでん・ごぼうと大豆のかりんとあげ・くだもの・牛乳 大根の葉をごま油で炒め、ご飯に混ぜ込みます。 大根の葉も栄養がいっぱいでおいしいですね。 12月6日(金)スパゲティミートソース・じゃこサラダ・フルーツヨーグルト・牛乳 スパゲティミートソースは子供たちが大好きな献立です。 時間をかけて煮込むのでコクのあるおいしいソースが出来上がります。 12月5日(木)鮭の塩焼き・八王子生姜の団子汁・ひじきの炒め煮・果物・牛乳 八王子で収穫された「根生姜」を鶏団子と汁にたっぷり入れました。 生姜は肉や魚の臭みを消して料理をおいしくします。生姜を食べると体がポカポカ温まるため、カゼ予防にもなります。 12月4日(水)ごはん・豆腐のカレー煮・えのきと小松菜のスープ・アーモンド黒糖・牛乳 いつもの豆腐もカレー味にするとひと味違いおいしくいただけます。 いろいろな野菜も入り栄養満点です。 12月3日(火)ハヤシライス・野菜スープ・コーンポテト・牛乳 ハヤシライスのルーは、給食の手作りです。 カゼに負けないようにしっかり食べましょう! 12月2日(月)わかめごはん・厚焼きたまご・みそけんちん・野菜のおかか和え・くだもの・牛乳 五つの輪で体力アップ献立です。 今回は、骨を作ろうです!丈夫な骨を作るためには「カルシウム」が必要です。 将来骨がスカスカにならないように今からカルシウムをしっかりとりましょう 11月29日(金)カスタードサンド・洋風おでん・ごまめナッツ・くだもの・牛乳 給食室で手作りしたカスタードを自分ではさんで食べます。 3年生が育ててくれた大根を洋風おでんに入れて全校で食べました。 11月28日(木)キムチチャーハン・大豆と鶏肉の中華炒め・ビーフンスープ・牛乳 ピリ辛のキムチを加えてチャーハンを作ると食欲もアップ!よく食べてくれる献立のひとつです。 11月27日(水)ごはん・豆腐ハンバーグきのこソース・キャベツの生姜風味・味噌汁・牛乳 給食室で手作りしたハンバーグです。 豆腐が入りふわふわに仕上がりました。 11月26日(火)カレーライス・豆サラダ・オニオンスープ・牛乳 学校では、ルーを丁寧に炒めて給食室で手作りします。 みんなの大好きなおいしいカレーが出来上がります 11月25日(月)ごはん・鯖のおろしソース・秋のお吸い物・梅おかかキャベツ・くだもの・牛乳 秋のお吸い物は、昆布と鰹節を使い出汁のきいたお吸い物です。 イチョウの黄色や紅葉のオレンジ色などを表した秋色に仕上げました。 |