中学部2年 国語
「ガイアの知性」イルカ・鯨・象・人間の違いを読み取っていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 英語
リスニングの時間
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 国語
「食べ物のひみつを教えます」と題して、食べ物の工夫を伝える文章を書いています。チーズ・とうもろこし・小麦粉など。楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 体育
走り幅跳び
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 算数
比例と反比例の学習
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 国語
「じどう車くらべ」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年 英語
期末考査の解説
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 社会
首都東京と各地の結びつき
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 国語
新出漢字の学習
![]() ![]() ![]() ![]() 走ろう週間3日目(小学部)
走った後は、1分間歩きます。続いて、整理運動。「手洗い、うがい」をして教室に入ります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月20日(水) 本日の給食![]() ![]() ・ジャージャー麺 ・酸辣湯 ・みかん ・牛乳 中学部2年 理科
化学変化と原子・分子
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 社会
歴史の学習 室町時代の復習、応仁の乱など。
![]() ![]() ![]() ![]() 昼休み(中学部)
小学部は水6時程のため、5校時は午後1時からスタート。中学部は昼休み中です。一輪車を楽しんでいる生徒がいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 「ありがとうの木」の取組(終了)
2週間の取組が終わりました。中学部の生徒が作業してくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 国語
むかしばなしを読んで・・
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 外国語活動
今、何時かな?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 音楽
歌『もしもコックさんだったなら』『きよしこの夜』次回はハンドベルで・・終わりのあいさつ。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 生活科2
球根を植えて、鉢を並べて教室に戻ります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 算数
「比例をくわしく調べよう」 比例と反比例の学習
![]() ![]() ![]() ![]() |