移動教室 昼休み
1月9日(木) 昼休み
午後の講習が終了し、グループの仲間と昼食をおいしくいただきました。 昼食後は、雪の上で遊びました。外は暖かく、春の陽気です。 午後の講習もがんばります! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() グループ写真
1月9日(木) グループ写真
充実した講習を受けることができています。 グループの仲間、インストラクターの方と良い思い出が作れます! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 講習2日目 その3
1月9日(木) 講習2日目(午前)
やはり、初リフトはちょっと怖かった! でも、長い距離を滑ることができるようになり、ちょっと上達した気がします。とても楽しいです!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 講習2日目 その2
1月9日(木) 講習2日目(午前)
昨日よりもずいぶんと余裕をもって滑ることができるようになりました。 初心者グループもこれから初めての長距離滑走、初リフトの予定です。 ドキドキです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 講習2日目 その1
1月9日(木) 講習2日目(午前)
2日目の講習が始まりました。 今日は快晴、とても気持ちがいいです。 どこまで上達できるか、とても楽しみです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2日目 朝食
1月9日(木) 朝食
2日目の朝を迎えました。今日は快晴です! 朝食も講習に備えてしっかりと食べました。 みんな元気にがんばっています!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自由時間
1月8日(水) 自由時間
スキー講話の後は、自由時間です。大広間が共有スペースとして開放され、それぞれが自由に楽しんでいました。 宿泊行事の楽しい時間でもあります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スキー講話
1月8日(水) スキー講話
1日目の夜は、インストラクターの方からスキーについてのお話を聞かせていただきました。 明日からの講習にも生かすためにも、みんな真剣に聞いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1日目 夕食
1月8日(火) 夕食
スキー講習でたくさん体を動かした後の夕食はすごくおいしかったです。 おかわりもたくさんしました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 講習1日目 その5
1月8日(水) スキー講習1日目
少しずつ滑れるようになりました。できるようになると楽しいです。 明日はどこまでできるようになるかすごく楽しみです。 本日の講習は無事終了しました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 講習1日目 その4
1月8日(水) スキー講習1日目
楽しく講習を受けています!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 講習1日目 その3
1月8日(水) スキー講習1日目
プルークボーゲンに挑戦です。 インストラクターの方に丁寧に教えてもらっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 講習1日目 その2
1月8日(水) スキー講習1日目
講習のはじめは、スキー道具の使い方や付け方から学びました。 少しドキドキしながらのスタートです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 講習1日目 その1
1月8日(水) スキー講習1日目
インストラクターの方々と対面し、いよいよ講習が始まります。 心配された雨も上がり、予定通りのスタートです! ![]() ![]() ![]() ![]() 移動教室(1年生) バス出発
1月8日(水) バス出発
予定よりも少し早く8時に東側道路から出発しました。 天気が少し心配ですが、きっと楽しいスキー教室になるでしょう。 いってらっしゃい! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 移動教室(1年生) 開校式
1月8日(水) 開校式
1年生は本日から3日間、ブラッシュたかやまスキー場(長野県)へ移動教室に行きます。 7時30分に集合し、集会室で開校式を行いました。校長先生、実行委員長、学年主任の川合先生からお話がありました。みんなの顔が上がり、話す人をしっかりと見て聞いている姿がとても印象的でした。 みんなでこのスキー教室を成功させ、楽しい思い出にして来てください! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バトミントン部 市冬季大会優勝&東京都選抜でも活躍!!
1月7日(火) 表彰
バドミントン部が八王子市中学校バドミントン冬季大会の女子団体で優勝しました。おめでとうございます!! 2年生の太田さんは、第24回関東中学校オープンバドミントン大会に東京都選抜として出場し、女子団体で第3位に入賞しました。 春季、夏季大会でのバドミントン部のさらなる活躍を期待しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 卓球部 都新人大会ベスト8進出!!
1月7日(火) 表彰
東京都中学校新人卓球大会が12月27日(金)に江戸川区スポーツセンターで行われ、1年生の中村さんが女子シングルスでベスト8に進出し、第5位に入賞しました。 おめでとうございます!! これからの活躍もさらに楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3学期始業式 その2
1月7日(火) 学年代表のことば
各学年の代表が2学期までの生活をふり返り、3学期の目標や決意を力強く話してくれました。充実した3学期にしましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3学期始業式 その1
1月7日(火) 始業式
令和2年、そして、3学期がスタートしました。 校長先生からは「令和2年を飛躍の年にしよう」という話がありました。 この3学期をステップアップの学期にしてください。 3年生は卒業後の進路を決める大事な時期にもなります。 始業式はじめの校歌斉唱も良かったです。良いスタートでした。 始業式後には、下山先生から3学期は「時間を守ること」が目標であると伝えられました。時間を意識した生活を自然とできるようにしましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|