松枝小学校の様々な情報を発信します。

1月15日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の給食】

ゆかりごはん
いわしとごぼうのつくね焼き
青菜と豆腐のすまし汁
くだもの(いちご)
牛乳

今日は、保健室の平澤先生おすすめの元気応援メニューです。
いわしとごぼうのつくね焼きに使われている「いわし」という魚は、青魚の一つで、体に良い脂が入っています。この脂は、脳の栄養になったり、体を悪い病気から助けてくれる働きがあります。
また、魚には皆さんの骨や歯を強くする「カルシウム」もたくさん入っています。

デザートには旬のいちごをつけました。久しぶりのいちごの登場に子どもたちも大喜びでした。

1月14日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の給食】

<羽生善治九段スペシャルメニュー>
羽生九段れんこんカレー
王手!サラダ
フルールケーキ
牛乳

今日の給食は、プロの将棋棋士で有名な羽生善治九段のスペシャルメニューとなっています。羽生善治さんは、プロの将棋棋士として、日本将棋史上初の七冠達成を果たし、国民栄誉賞を受賞するなど、大活躍している人です。
そんな羽生九段は八王子市出身です。元木小学校と恩方中学校に通っていました。

今日の給食では、羽生善治九段が好きなカレーライスやサラダを作りました。カレーライスには、れんこんチップスを添えていただます。れんこんは、その穴から先が見通せるため、縁起のよい食べ物とされています。サラダには駒形に切ったにんじんが入っています。
羽生九段は集中力を高めるために、試合前に甘いものを食べるそうです。給食室では、みかんをたっぷり入れた手作りケーキを作りました。

羽生九段を応援する気持ちや皆さんの健康を願って、おいしくいただきましょう!


1月10日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の給食】

<鏡開き献立>
ごはん
ホッケの塩焼き
生揚げと豚肉のみそ炒め
白玉あずき
牛乳

明日、1月11日は鏡開きの日です。鏡開きには、お正月に神様に供えていた鏡もちを下げてお雑煮やおしるこにして食べます。下げた鏡もちは、切らずに割ったり砕いたりして使います。これは、昔の武士たちの風習で、「切る」という言葉は縁起が悪いので、武士たちは鏡もちを木づちなどで割って使い、「鏡もちを割って開いた」ことを「運が開く」にかけて「鏡開き」と呼んだそうです。
今日は鏡もちのかわりに、給食室で白玉もちを作りました。鏡もちには、感謝しながら食べることによって、「病気にかからず、災害を防ぐ」という「無病息災」の意味も込められています。
ぜひ、みなさんで感謝しながらいただきましょう。

1月9日(木)

画像1 画像1
【今日の給食】

みそラーメン
ポテチサラダ
豆黒糖
くだもの(みかん)
牛乳

冬休みが終わり、今日からいよいよ3学期の給食が始まりました。
3学期も安心安全でおいしい給食づくりに努めていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

さて3学期初日の給食は、みそラーメンです。みそは大豆を発酵させて作ります。発酵食品は体を温め、風邪などを防ぐ免疫力をあげて体を強くする働きがあります。寒い冬には特に食べてほしい食べ物です。今日はそんなみそを使って、温かいラーメンにしました。
野菜も肉も入っている具だくさんラーメンは、栄養満点です!
今年一年を元気よく過ごせるように、今日からまた、みんなで仲よく給食を食べましょう。

保健室前の掲示板

画像1 画像1
画像2 画像2
保健室前の掲示板に「身長の木」ができました。
休み時間になると、自分の身長を計ってみたり、
キャラクターの身長に驚いたりと、保健室前が少しにぎやかになっていて
嬉しいです。

3学期に入り、現在子供たちは身長・体重を測定しています。
自分の体に興味・関心をもつとともに、
人と比べないこと、みんなちがってみんないいのだ、ということが
伝わればいいなと思います。

小学生の今は、身長ももちろん伸びる時期ですが、
見えない根(心の強さ、やさしさ、かしこさ)も
深く伸ばしていってほしいと願っています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

教育課程

学校経営案

学力向上・授業改善プラン

学校経営情報

学校評価

松枝小だより

保健だより

給食室より

今月の献立

学年だより3年

学年だより4年

小中一貫教育

松枝小学校おやじの会

松枝っ子