小学部1、2年「陸上教室」その1
3校時は1、2年生です。きちんと整列して待つ姿をほめていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5、6年「陸上教室」その3
いよいよ走り込みです。あっという間の時間でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5、6年「陸上教室」その2
いろんな動きのトレーニングで、しだいに体が温まってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5、6年「陸上教室」その1
法政クラブの高橋さんと駅伝部3名の方にご指導いただきました。ウオーミングアップから笑い声が響き、和やかな雰囲気でのスタートです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1、2年 その2
妊婦体験(妊婦体験ジャケットの着用等)の後、赤ちゃんとのふれあいです。助産師さん、妊婦さん、保育士さん、児童館職員の方、乳幼児親子の方等にご参加・ご協力いただきありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1、2年 その1
「命の授業」助産師さんのお話です。本校舎4階の図書室で行いました。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() 部活動体験6
吹奏楽部です。教え方が上手なのか「すごいセンスある」との声が・・。思わず小学部の先生も挑戦!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動体験5
テニス部です。動きながら打つ練習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動体験2
美術部です。図工室にて協力してオブジェを作ります。
![]() ![]() ![]() ![]() 部活動体験4
野球部です。分校舎の校庭で行いました。ホームランかと思ったら・
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動体験3
陸上部です。分校舎の校庭で走りこみました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動体験1
演劇部です。地域連携室でボールを使った演技に挑みます。ボールが当たったら床に倒れこみます。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 体育
ボールゲームを楽しみました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 社会
「商店の仕事」商品はどこからくるのか? 地球儀も使って確認しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 算数
比例と反比例 手ごたえのある問題を解いています。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月25日(月) 本日の給食![]() ![]() ・ごはん ・鶏のだし唐揚げ ・すまし汁 ・小松菜と油揚げの煮びたし ・牛乳 小学部1、2年生活科 2
つるの先だけが見えています。「よーし、ここを掘るぞ」とシャベルを持つ手に力が入ります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1、2年生活科 1
「芋掘り体験」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年 数学
相似条件を使って・・
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 英語
プリント学習の場面です。
![]() ![]() ![]() ![]() |