12月23日24日の給食・ごはん ・ミルクパン ・肉豆腐 ・とりの唐揚げ ・田舎汁 ・フレンチサラダ ・煮豆 ・ミネストローネ ・牛乳 ・ミニグリーンケーキ ・みかんジュース 〜2学期の給食が無事終了しました。 白衣の洗濯等ご協力ありがとう ございました。 3学期は1月9日(木)より 開始します。 12月19日20日の給食・セルフサンド(カスタード) ・ごはん ・金時豆のポークシチュー ・さわらの幽庵焼き ・グリーンサラダ ・かぼちゃのみそすいとん ・牛乳 ・南蛮キャベツ ・牛乳 彫刻家を招いた鑑賞授業 その2「彫刻とは」「どんな素材でつくられてきたか」「具象的な表現と抽象的な表現」等、 講話がありました。 彫刻家を招いた鑑賞授業ゲストティーチャーに、多摩美術大学の多和圭三先生にお越しいただき、 彫刻作品を紹介していただいたり、 「彫刻とは」「作品制作で大切にしていることは」等、 児童の質問にも快くお答えいただきました。 12月17日18日の給食・プロフ ・ゆかりごはん ・シャクリク ・ししゃものカレー焼き ・ボルシチ ・肉じゃが ・果物(みかん) ・れんこんのきんぴら ・牛乳 ・牛乳 12月13日16日の給食・麦ごはん ・わかめごはん ・魚の米粉揚げ ・厚焼き卵 清流あんかけ ・みそけんちん ・若松鍋 ・野菜のおかか和え ・果物(みかん) ・果物(はれひめ) ・牛乳 ・牛乳 12月11日12日の給食・ごはん ・中華おこわ ・れんこんとひじきの ・ビーフン炒め ハンバーグ ・コーンと卵のスープ ・青菜とじゃこのお浸し ・牛乳 ・みそ汁 ・果物(みかん) ・牛乳 12月9日10日の給食・ごはん ・セサミパン ・マーボー豆腐 ・ほきの香草パン粉焼き ・春雨スープ ・ベーコンポテト ・豆ナッツ黒糖 ・ブロッコリーのクリームスープ ・牛乳 ・牛乳 保健委員会集会・手洗い ・咳エチケット ・マスク着用 ・運動 ・喚起 などがどうして必要なのかについて 「風邪予防マン」になって分かりやすく教えてくれました。 ダブルダッチ教室運動委員会(児童会)にご協力いただき、 ダブルダッチ教室を行いました。 次週も行う予定です。 全校朝会(12月9日)「SNS陶鎔ルール」について校長より講話がありました。 ・使う時間を決めて、家族と触れ合おう。 ・相手が喜ぶ温かい言葉を使おう。 ・フィルタリングを付けて安全に使おう。 ・信頼し合える相手と交流しよう。 について等、お話がありました。 12月5日6日の給食・ごはん ・ごはん ・鮭のちゃんちゃん焼き ・八王子根しょうがの ・きのこけんちん 鶏団子汁 ・茎わかめの当座煮 ・わかめとツナの和え物 ・牛乳 ・ちくわの甘辛煮 ・牛乳 12月3日4日の給食・ほうとううどん ・ビーンズドライカレー ・豆腐の真砂揚げ ・キャベツとベーコンのスープ ・ごま大根 ・黄桃缶 ・果物(みかん) ・牛乳 ・牛乳 第8回 あそびじゅつかん (最終回)20名弱が参加し、「VR画像体験」「アルミ厚板工作」を行いました。 新たな取り組みとして始まった本活動にご参加いただき、誠にありがとうございました。 プログラミング教育 校内研究授業がありました。次年度から必修化される内容を先行して行いました。 MESHという電子ブロックを活用した内容でした。 11月29日12月2日の給食・和風ピラフ ・ごはん ・タンドリーチキン ・大根葉の炒め煮 ・たまごスープ ・おでん ・牛乳 ・ごぼすけ ・牛乳 11月27日28日の給食・ごはん ・ごはん ・豆腐のカレー煮 ・さんまの松前煮 ・春雨スープ ・みそけんちん ・茎わかめのにんにく炒め ・ゆず大根 ・牛乳 ・牛乳 連合音楽会がありました今までの練習の成果を発揮することができました。 5年生のみなさんお疲れ様でした。 |