日光移動教室 3日目 その3宿舎の女将さんたちは、見なくなるまでお見送りをしてくれました。 菖蒲が浜から中禅寺湖遊覧船に乗りました。湖の水がとても綺麗でした。 ゲーム集会間違い探しゲームというゲームを行いました。舞台に上がっている人たちがポーズをとって止まっています。幕が閉まる前と後で、どこが違うかを当てるゲームです。 1年生にもわかるゲームでしたので、大いに盛り上がりました。 この集会は、縦割り班で行われました。班の人と「あそこが違うよね。」などと話し合いながら、楽しそうに答えていました。 2年 プログラミング教育
7月から、プログラミング教育として「カムロボット」というロボットを動かす活動を行っています。
コースの上をカムロボットが走るためには、どのような動きが必要か考えて、プログラムを自分たちで考えます。思った通りに動かなかったとき、何が良くなかったのか自分たちで考え、何度もプログラムを組み替えています。 思った通りにコースを走った時には、「やったー!」と大喜び。 コンピュータの操作は、1年生ですでに行っていたので、戸惑うことなく、楽しそうに操作しています。 今後、学習のまとめとして、コンピュータでできること(得意なこと・不得意なこと)や身の周りにあるコンピュータで動いているものについて考えていきます。 7月16日(火)* ご飯 * マーボーなす * じゃが芋と卵のスープ * 枝豆 * 牛乳 今日の枝豆は八王子産です。とても美味しかったです。 7月18日(木)* 麦ごはん * ししゃものから揚げ * 塩肉じゃが * ひじきの炒め煮 * 牛乳 7月17日(水)* 大豆ピラフ * うずら卵のカレー煮 * はちみつナッツサラダ * くだもの・・冷凍ミカン * 牛乳 7月12日(金)* 夏野菜のカレーライス * わかめスープ * ふかしとうもろこし * 牛乳 3年生にとうもろこしの皮むきをしてもらいました。八王子産のとうもろこしで、朝採りでした。 青い虫を、発見!大騒ぎでしたが、「新鮮な証拠だね!」と話しました。 7月11日(木)* 黒コッペパン * パンプキングラタン * ABCスープ * みかん缶 * 牛乳 7月10日(水)* ししじゅうし * ゴーヤチャンプル * もずくスープ * くだもの・・冷みかん * 牛乳 7月9日(火)* ご飯 * 鮭の照り焼き * いりどり * キャベツときゅうりのじゃこ炒め * 牛乳 7月8日(月)* 八王子ナポリタンサンド * 野菜スープ * ベーコンポテト * 黄桃缶 * 牛乳 7月5日(金)* 五目ちらし * 笹かまぼこの翡翠揚げ * 七夕汁 * いんげんのごま和え煮 * 牛乳 7月4日(木)* そぼろご飯 * たまごスープ * じゃこサラダ * 牛乳 日光移動教室から帰って・・・教室のドアを開けると、1年生と5年生から素敵な贈り物が届いていました。 ※1組の黒板に書かれた大きな文字を、怪盗キッドが2つ隠していったようです。 日光移動教室 3日目 その5群馬県は、うどんがよく食べられるところでだそうです。水沢うどんは有名です。 大人サイズのものをペロリと食べきっている子が多かったです。 日光移動教室 3日目 その4雨は上がっています。 ボードをお借りして鑑賞を始めました。 話し声もほとんど聞こえず、足音もさえも聞こえないほどです。 ここは星野富弘さんの心の世界。 子供たちは、心に残った作品をメモに書き留めていました。 中の様子をお伝えすることはできませんが、皆、真剣に作品に向き合う事で、自分と向き合っているのでしょう。 7月3日(水)* キムチチャーハン * カリカリがんも * くずきりスープ * ミニトマト * 牛乳 7月2日(火)* ご飯 * さばのみそ焼き * 茎わかめのきんぴら * 沢煮椀 * 果物・・オレンジ * 牛乳 校長先生おすすめ、さばのみそ焼きでした。おいしくよく食べていました。 7月1日(月)* たこめし * じゃがいものそぼろ煮 * 温野菜のごまソース * くだもの・・冷みかん * 牛乳 |