タクシー行動順調です。
まもなく京都集合時刻を前に昼食中の班が多いと思います。
【全校】 2019-07-05 13:04 up!
3年 修学旅行 朝食とタクシー行動
美味しい朝食を頂き、最終日のタクシー行動中です。今日は昨日よりも涼しく、過ごしやすい陽気です。
3枚目の写真は北野天満宮です。
【3年】 2019-07-05 11:28 up!
3日目全員タクシー行動に出発予定
昨日体調を崩した3人を含め、全員でタクシー行動に出発します。
【全校】 2019-07-05 08:10 up!
2日目無事に終了。
疲れからか、体調を崩しご家庭に連絡した生徒3名以外は、たいへん元気に入浴と自由時間を過ごしています。3人も回復に向かっています。お互いを支えあい、たいへん立派な行動ができています。
【全校】 2019-07-04 20:30 up!
座禅体験
座禅で大切なふたつは、
姿勢・・・へそと鼻を結ぶ線が、床に垂直。
両耳は、肩の上。
呼吸・・・ゆっくり吸う、数を数えながらゆっくり吐く。
うまく座れなくてもすぐに捨て、次の呼吸で整えていく気持ちを持つ。
以上を教わり、座禅に入りました。20分誰一人動くことなくやりきりました。
ほとんどの生徒が、20分より短く感じ、充実した時を過ごせたようです。
おいあくま という気持ちが自分に生まれたとき、一旦立ち止まる事が大切であることを教わりました。
おこらない
いばらない
あせらない
くさらない
まけない
由井中生は、立派でしたと講評をいただきました。夕食の挨拶が見違えるようになりました。
【全校】 2019-07-04 20:16 up!
全班時間通りに建仁寺に集合できました。
【全校】 2019-07-04 17:00 up!
3年 修学旅行 清水寺
清水寺です。
いいお天気で見晴らしも最高です!
今だけ見れる修復中の清水の舞台。
暑いので水分補給に気をつけています。
【3年】 2019-07-04 13:49 up!
班行動順調です。
順調に班行動が進んでいます。
金閣寺、龍安寺、下鴨神社です。
【全校】 2019-07-04 12:10 up!
3年 修学旅行 伏見稲荷大社
伏見稲荷大社では、千本鳥居に圧倒されてます。外国人観光客もたくさんいます。
【3年】 2019-07-04 10:50 up!
3年 修学旅行 北野天満宮
暑いくらいの陽気です。
元気に班行動しています。
校長先生も3年生の合格祈願をしてくださいました!
【3年】 2019-07-04 10:35 up!
全員元気に班行動に出かけます。
全員元気に、班行動に出かけます。こちらは薄日がさしています。
【全校】 2019-07-04 08:32 up!
3年 修学旅行 朝食
さわやかな朝です。
朝食もしっかりとり、2日目京都市内班行動スタートです!
【3年】 2019-07-04 08:22 up!
3年 修学旅行 レク2
【3年】 2019-07-03 22:44 up!
3年 修学旅行 レク1
今回のレクも大盛り上がり。
クイズあり、ダンスあり、筋肉体操あり、お笑いあり。
みんなで思いっきり笑い、明日へのエネルギーのチャージ完了です!
【3年】 2019-07-03 22:42 up!
宿での様子
レクリエーションも学年一丸となって盛り上がりました❗夕食です。
只今各種会議中。まもなく就寝です。
【全校】 2019-07-03 22:39 up!
3年 修学旅行 夕食
ほとんど雨にも降られず、1日目の班行動が終わりました。
予定より早く宿に帰ることができ、美味しい夕飯もいただきました。
この後は待ちに待ったレクの時間です!
【3年】 2019-07-03 19:57 up!
修学旅行1日目無事宿に着きました。
小雨には降られましたが、傘もたいして使わず無事に宿に到着しました。全員しっかり行動できました。これから夜に雨の予報ですが、明日の班行動の開始時刻にあがる予報です。
【全校】 2019-07-03 17:45 up!
3年 修学旅行 東大寺
東大寺の大仏は迫力がありました。
柱の穴ももちろん通り抜けました!
【3年】 2019-07-03 16:24 up!
3年 修学旅行 奈良公園
法隆寺のあとは奈良公園に向かいました。
たくさんのシカに囲まれて、大興奮。
英語の課題の外国人インタビューもバッチリです。
【3年】 2019-07-03 16:23 up!
高尾山校外学習にむけて
1年生は2学期に行う高尾山校外学習に向けての活動を始めています。総合の授業では、生物多様性について、また高尾山で学習する意義について和田先生より講義をしていただきました。身近な高尾山ですが、これまでとは違った目線で学習に取り組んでいきたいです。
【1年】 2019-07-03 14:55 up!