小学部5年
「自転車安全教室」の時間です。交通事業課の方にご指導いただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年 数学
三平方の定理
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年
図書室で学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 社会
鉄砲とキリスト教の伝来
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月18日(水) 本日の給食![]() ![]() ・ごはん ・豚肉と豆の角煮風 ・薩摩汁 ・ピリ辛白菜 ・牛乳 小学部4年
小野先生による書き初めの指導です。一生懸命に取り組みました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年
地域連携室で書き初めの練習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年
校庭でティーボールをしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 音楽
リコーダー練習中です。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年
社会科の学習のまとめをしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年
漢字の練習に励んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年理科
電気抵抗について、物質の太さ・長さ・材質との関連を学んています。
![]() ![]() 中学部1年音楽
12月は和楽器の演奏として「琴」の授業を行っています。
外部からのお琴の先生をお招きし、琴柱の立て方から習い、 本日は最終日として「さくらさくら」の練習をしてから合奏 をしました。 ![]() ![]() 12月17日(火〉本日の給食![]() ![]() ・ガーリックトースト ・白菜のクリーム煮 ・ブロッコリーのゴマ醤油 ・アーモンド黒糖 ・牛乳 小学部5年 図工
2学期のまとめの作業中です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 音楽
鍵盤ハーモニカで『ポーレチケ』を練習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年 英語
英文の読解プリントに集中して取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 数学
多角形の外角の和は?
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 社会
ヨーロッパの大航海 鉄砲伝来の様子を学習中
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年
薬物乱用の害と健康について学習しました。
![]() ![]() |