大盛況で終わりました!日光の研究発表五年生を招いての発表会です。1時間では足りないほど六年生はたくさん発表し、五年生は学びを吸収しました! ずっと続いているこの活動。これも五年生への引き継ぎです。 iPhoneから送信 授業力向上研修 八王子の先生たち教科の授業づくりのポイント、基礎的かつ基本的な授業の流れを学び合い、ベテランから若手までが出張して研究授業を参観します。 城山小学校では体育のモデル授業を実施。指導力の優れた先生の実践から体育を学びます。 研修にいらっしゃっていた緑が丘小学校に勤めていた先生方と偶然の再会も! iPhoneから送信 地域安全マップを作る自分たちの下校コースにおいて危険箇所がないか低学年から高学年まで話し合いました。 話し合いで出てきた箇所を集団下校訓練時に先生が写真を撮影して、3学期の地域安全マップづくりの資料としました。 iPhoneから送信 三年生ゴール型ゲーム 指導教諭研究授業ボールを使ってのゲームは3年生にとって初めてでした。 では、ボールを操作するための練習は必要なのか? そうではありません。ゲーム領域は遊びから発生した領域です。休み時間に遊ぶのに練習は必要ないように、この授業でも、低学年の時に学んだ基本的なボール操作だけでも十分に取り組むことができました。 「子供たちが回を重ねるごとにうまくなっている!」と田中先生。コート内での人数を少なくすることでボールに関わる機会増える工夫を持ってボール操作が遊んでいるうちに、つまり、運動しているうちに上達しました。素晴らしい子供たちです。 的を当てて得点を競い合いますが、裏を使った攻め方も上手くなりました。 iPhoneから送信 2学期の学校公開 6年生保護者や地域の方々に参観していただきました。発表は大成功!最後は五年生へ向けての発表となります。 iPhoneから送信 解きたくなる問題提示の工夫授業後は八王子市教育委員会、創価大学の教授らに助言をいただき、授業改善です。 次回は12月、低学年ブロックの研究授業となります。 iPhoneから送信 プラネタリウムの後は月の観察会月の満ち欠けについての理解がさらに深まりました。11月7日木曜日より月の観察会を緑が丘小学校にて行います。既習を生かしての学びになります。 サイエンスドーム八王子のプラネタリウム前には地層のボーリング標本が展示されていました。これは次の単元の学習内容です。 iPhoneから送信 認知症サポーター養成講座 最終回iPhoneから送信 サポーターではなくパートナーへできないことはできる人が支えてあげる。 そうなると同じように一緒に働ける。 みんな同じ社会で生活する人間として過ごせる。 子供たちは活動の中で学びました。 iPhoneから送信 はちおうじダッシュ!この日は上柚木公園陸上競技場にてはちおうじダッシュ!が行われました。本校の子供たちも何人かエントリーしており、50メートル走の記録を測定しました。中には8位入賞する児童もおり、雨天にもかかわらず盛り上がりを見せました! iPhoneから送信 五年生校内研究 算数アクティブ・ラーニング指定校として創価大学の教授と問題提示の工夫を考えました。 iPhoneから送信 オリパラ 長唄出前授業 2年目長唄の楽器の口伴奏を「口唱歌 くちしょうが」といいます。演目 勧進帳を子供たちと演奏家でコラボレーションしました。 ?橋校長先生の紹介で実現した授業です。 なぜ運動ではなく文化でもオリパラになるの? それは、オリンピック・パラリンピック開催国は参加国を自国の文化や芸術でおもてなしすることがオリンピック・パラリンピックの憲章で定められているからだということです。 体験できた子供たちにとって貴重な機会となりました。 iPhoneから送信 1年生 多摩動物公園 遠足おうちで、たくさんお話を聞いてあげてください。 明日はプラネタリウム明日はプラネタリウムです。月の満ち欠けや天体や星座の動きについて学習してきます。 iPhoneから送信 森の活動 環境保全活動長唄教室 4年生森の活動生活科見学学校の図書館にはない面白そうな本や大型絵本が何冊もありました。機会がありましたら、ぜひ行ってみてください! 生活科見学市民センターでは、館長の糠信さんから市民センターの概要、利用者数などについてのお話を聞かせていただきました。ふれあい資料室では、「めかご」という毎月開催されている体験教室の実物や土器などを見ました。話を聞きながら、気になったことをすかさずメモする姿に成長を感じました。 全校遠足 森を歩こう 後記2全校遠足が終わった後は校庭で遊びます。 たてわり班遊びでは、学年で「六年生が一番楽しい姿を見せること」を指導しております。運営する六年生が楽しめないと、下級生も楽しくありません。自分たちも下級生も楽しめるように盛り上げます。 遊びを見ていると子供たちの笑顔が輝きます。 無事に終わった学校行事。台風15号の影響もあって、今回は迂回コースとなりましたが大きな怪我もなく全校児童で秋の森の自然を満喫できました。実施にあたっては特別活動委員長の國元先生が姫木平移動教室から戻って、コースの検討を行いました。安全に実施できる迂回コースを作り、無事に実施することができました。 保護者の皆様におかれましては当日までのお子さんの体調管理、遠足のご準備等、ご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございました。 iPhoneから送信 |