12月10日の給食☆八王子産のごはん ☆八王子根しょうがの鶏だんご汁 ☆南蛮キャベツ ☆がんものうま煮 ☆牛乳 八王子は農業の盛んな地域で、いろいろな作物を 作っています。しょうがも特産品です!とりたて 新鮮な香り高いしょうがが届き、肉団子と、汁の 仕上げにも使いました。 また、お米も八王子でとれた新米です。つやつやの おいしいごはんでした!! 12月9日の給食☆麦ごはん ☆魚の米粉揚げ清流あんかけ ☆若松鍋 ☆牛乳 今日は八王子にゆかりのある献立、名付けて 「滝山御膳」を作りました。 ホキの角切りに米粉をまぶして油で揚げ、清流に 見立てたあんをかけていただきましたが、その米粉 は「八王子産」のものです。 八王子ではお酒もつくっていて、そのお酒をつくるときに 出る米粉を使いました。米粉を使うとサクサクと軽い 感じに揚がります。教室でもとてもよく食べてくれました。 また、若松鍋は八王子の宮下町にある「若松神社」の お祭りのときに食べられているそうです。うどんや、野菜 がたっぷりの汁物です。 八王子にはいろいろな特産物や名物があるのすね!! 12月6日の給食☆鮭のオリーブ焼き ☆ベーコンポテト ☆ブロッコリーのクリームスープ ☆牛乳 ブロッコリーは今がまさに旬の野菜です! 今日はクリームスープの中に入れていただきました。 クリームスープはルウももちろん、給食室の手作り です。じっくり時間をかけて小麦粉を炒めて作るので とてもなめらかに出来上がりました。 白いスープに鮮やかな緑のブロッコリーがとてもきれい でした。 長縄集会練習の後、いよいよ本番です。 各クラス目標達成を目指して頑張りました。 あすチャレスクール 車いすバスケットボール特別授業菊池選手のドリブルやランニングシュートを見せていただき、6年VS6年、教員VS教員のミニゲームを行いました。後半は、障がいについてや目標をもつことについてお話をしていただきました。 12月5日の給食☆大根葉の炒め煮 ☆おでん ☆ごぼすけ ☆牛乳 12月に入ってとても寒くなってきました。今日は そんな寒い時期に旬を迎える大根をまるまる1本使った 献立でした。 大根は八王子ではたくさんとれます!!今日も市内の 農家さんが丹精こめて作ってくださった大根が届き、 おいしく食べることができました。 新鮮な大根の葉っぱも苦みも全くなく、低学年の子も ごはんといっしょにもりもり食べました。 12月4日の給食☆厚焼き卵 ☆みそけんちん ☆野菜のおかかあえ ☆牛乳 今日は毎月1回の「五つの輪献立」で、特に疲労 回復に効果がある食材を使っています。 疲労回復にはタンパク質やビタミンをとることが 大切です。卵、肉、野菜をたくさん使って給食を 作りました。 12月3日の給食☆ししゃものカレー焼き ☆肉豆腐 ☆煮豆 ☆牛乳 煮豆は金時豆を使いました。朝、1時間以上水につけて から、ゆっくりコトコトと時間をかけて柔らかくして 砂糖の甘さを含ませました。 煮豆を皮をやぶかずふっくらと煮るには火加減が重要 です。急いで強火で煮てしまうと柔らかくなるころには 煮崩れてしまいます。今日は調理員さんがつきっきりで 火加減を調整しながら煮てくれたので、本当にきれいに 出来上がりました!! 低学年の教室で金時豆クイズを行いました。「硬い 金時豆がみんなの目の前にあるように柔らかく、甘く 出来上がるまでにどれくらい時間がかかるかな?」 「味はどんな調味料を使っているのかな?」などなど・・・ 「出来上がりまでに3時間かかるよ(水につけている時間も 含めます)」といったらどのクラスからも「すごーい!!」 との反応が!!また、砂糖の甘さを引き立てるために少し 塩を使っていることを見抜いた子もいました。 お話しが終わるとさっそくおかわりをしてくれた子もいて、 とてもうれしく思いました。これからもたくさん食べてね! 12月2日の給食☆キャベツとベーコンのスープ ☆みかん缶 ☆牛乳 ビーンズドライカレーはその名のとおり、 大豆とグリンピースが入っています。大豆は 朝から給食室でやわらかくボイルして使って います。また、たまねぎやにんじんなど、野菜 もたっぷり!!由木東小全員分で約84Kgの玉ねぎ を使っています。たまねぎ、にんじんはみじん 切りにして時間をかけて炒め、うまみを引き出し て作っています。 11月29日の給食☆チキンビーンズ ☆白菜とコーンのサラダ ☆牛乳 今日は5年生は連合音楽会ですね!!今までの 練習の成果を発揮してすばらしい舞台にしてください。 給食室も応援しています。 11月28日の給食☆いかのカリント揚げ ☆みそ汁 ☆ゆず大根 ☆牛乳 きのこは苦手な子も多いのですが、今日は甘辛く 煮上げてごはんに混ぜたので、少し食べやすかった のではないでしょうか。またゆず大根はゆずの香り がとてもよくおいしかったです!! 教室ではゆず大根に苦戦している子もいました。 食べてほしいなぁ、と声をかけると、一口パクッ。 「意外に平気かも!!」と心強い言葉も出て、なんと その子は全部食べてしまいました。「食べてみよう」 という気持ちがとてもうれしかったです。 無理のない範囲で食べる、ということをこれからも 続けていって、丈夫な体を作ってほしいです! 11月27日の給食☆温野菜サラダ ☆焼きりんご ☆牛乳 秋も終わりにちかづき、冬の足音がきこえてきま した。今日はまさに今が旬のりんごを使って「焼き りんご」を作りました。 由木東小で約100個のりんごをていねいにしんを とり、グラニュー糖、溶かしバター、シナモンで 味をつけてオーブンでじっくり焼きました。 低温でじっくり焼くと、りんごの皮がきれいな ピンク色に仕上がります。今日も調理員さんが温度を こまめに調整しながら焼いてくれて本当にきれいに 出来上がりました!!味もとってもおいしかったです♪ 11月26日の給食☆いわしのさつま揚げ ☆小松菜汁 ☆かぶのゆず風味 ☆あおのりふりかけ ☆牛乳 今日はいつもお世話になっている地域の学校安全 ボランティアの方々をお招きして1年生といっしょに 給食を召し上がっていただきました。いっしょに 楽しく食べて、日ごろの感謝の気持ちを伝えられた のではないか、と思います。いつもありがとうござい ます!! かぶのゆず風味は八王子でとれたゆずを使いました。 果汁を絞るために半分に切ると給食室全体にフレッシュ なゆずの香りが広がりました!!新鮮なゆずは本当に 香りがいいです。 また、いわしのさつま揚げはいわしとたらのすりみ、 ごぼう、にんじんなどを練って小判型に丸め、油で揚げ ました。すりみとごぼうがよく合って教室でも大人気 でした。 ふれあい給食日頃お世話になっている交通安全ボランティアの皆さんをお招きして、1年生と給食を食べました。 いつも守ってくださりありがとうございます。これからもよろしくお願いします。 連合音楽会集会本番は29日(金)。オリンパスホールでも頑張ってほしいです。 11月25日の給食☆さばのおろしソース ☆呉汁 ☆小松菜とえのきのり ☆牛乳 今週はもったいない大作戦ウィークを行っています。 給食委員会の児童の皆さんが各クラスに行って、給食の 残菜についての紙芝居を読んでくれています。 いつもは苦手な小松菜のあえものも、今日はみんな がんばって食べてくれました。この小松菜は八王子の 農家の方から届いたものです。10月に台風があったの ですが、そのような大変な天気だったにも関わらず 新鮮でおいしい小松菜を届けていただきました。 給食はこのようにいろいろな人の思いがつまっている ものなのですね。 いくつ通ったでしょう集会内容は集会委員会が企画した「いくつ通ったでしょう集会」でした。 ボールや色画用紙などが舞台の幕の間を通り過ぎ、 いくつ通ったか当てるゲームで盛り上がりました。 11月22日の給食☆八王子のごはん ☆鶏の出汁唐揚げ ☆すまし汁 ☆小松菜と油揚げの煮びたし ☆牛乳 今日は八王子でとれたお米を食べる日で、市内の 小中学校、保育園、幼稚園、都立学校いっせいに 食べました! 今年とれた新米は炊き上がりもつやつや!!香りも 高く、とてもおいしくいただきました。 12月にももう一度、八王子のお米を使う予定です。 楽しみにしていてくださいね! 11月20日の給食☆サンデーロースト ☆チップス ☆チキンスープ ☆みかん(サツマ) ☆牛乳 今日は「学ぼう!食べよう!世界の料理」の献立で、 イギリスの料理を作りました。サンデーローストは 日曜日に教会に行った後に食べる定番料理だそうで、 豚肉にアップルソースをかけていただきます。 アップルソースはりんごをミキシングして煮詰め、 さとう、シナモンで味をつけました。食べなれない味 なので少し残ってしまいましたが、世界には色々な 料理があるということをわかってもらえたのではない でしょうか。 今日の献立にみかんは「必須」です!江戸時代末期に 薩摩藩が友好の証にみかんをイギリスに送ったことから 今でもみかんを「サツマ」と呼んで親しまれているそう です。とても不思議な感じですね! 11月19日の給食☆ごはん ☆さんまの筒煮 ☆みそ汁 ☆野菜のピリ辛炒め ☆牛乳 さんまの筒煮は、骨まで柔らかくなるよう、 お魚屋さんから届いたらすぐに調理を始め、 2時間ぐらい煮込んで作りました。また、酢を 加えているのでさらに柔らかく、とても食べ やすくなりました。 |