6月13日の給食ミルクパン フィッシュ&チップス まめサラダ ミニトマト ぎゅうにゅう 東京オリンピック・パラリンピック競技大会に向けて、世界の料理や食文化の紹介です。今日は、オーストラリア連邦のシドニーです。シドニーは世界中から新しい土地を求めて来た移民の多い国であるため、様々な国の料理が食べられています。フィッシュアンドチップスは、イギリスから伝わった料理です。「フィッシュ」は「魚」、「チップス」は「フライドポテト」のことです。揚げ方が地域で異なり、シドニーなどの南部ではイギリスと同じく、天ぷらに似たフリッター、北部ではパン粉のフライが多く見られます。また、オーストラリアでは、レンズ豆やヒヨコ豆などの豆を使った豆サラダが有名です。 学校安全ボランティアの皆様 紹介レク集会たて割り班発足集会避難訓練音楽集会水泳指導体力テスト3年社会科見学53年社会科見学43年社会科見学33年社会科見学23年社会科見学1
梅雨の晴れ間、いい天気です。3年生が社会科見学に出かけます。まず、市役所へ向かいます。
セーフティ教室6月12日の給食ごはん マーボーどうふ チンゲンサイとたまごのスープ きゅうりなんばん ぎゅうにゅう 給食のマーボー豆腐は、肉が控えめで、にんじん、ねぎ、にら、といった野菜をたくさん使っていてヘルシーです。マーボー豆腐は、おいしい豆腐料理のひとつです。今日は、マーボー丼で、ごはんにのせて食べるので、ごはんが進みますね。 6月11日の給食こぎつねうどん じゃがバター パリパリアーモンドサラダ ぎゅうにゅう 油揚げがのっているうどんを「きつねうどん」といいますが、これは、きつねは油揚げが好物だという言い伝えからといわれています。 油揚げは大豆から作られています。大豆からはしょうゆやみそ、豆腐などいろいろなものが作られています。 6月10日の給食やきとりどん いなかじる うずらたまごのカレーに ぎゅうにゅう うずら卵は、その名のとおり「うずら」という鳥からうまれた卵です。うずら卵の殻には、斑点模様があります。おもしろいことに、同じ「うずら」から産まれる卵の模様はほとんど同じ模様をしているそうです。鶏の卵よりも、ビタミン類や鉄分が2倍ちかく多く含まれていて、小さくても栄養満点です! 6月7日の給食メキシカンライス ポージョ・モトゥレーニョ カルド・デ・ボジョ ぎゅうにゅう 東京オリンピック・パラリンピック競技大会に向けて、世界の料理や食文化の紹介です。今日は、メキシコです。メキシコ料理はとうもろこしやいんげん豆、唐辛子を用いた辛みのある料理が有名です。スペイン料理の影響を受けています。メキシカンライスは、チリパウダーの入ったスパイシーな混ぜご飯です。ポージョ・モトウレーニョは、こんがりと焼いたチキンに、いんげん豆のペーストやチーズをのせていただきます。カルド・デ・ポジョは、メキシコで最も一般的なチキンのスープです。 6月6日の給食ごはん ほっけしおやき みそにくじゃが ゆでそらまめ ぎゅうにゅう そらまめは「さや」が空をめざして実ることから「そらまめ」といいます。「天豆(てんまめ)」ともいいます。そらまめにある黒いすじは「おはぐろ」といいます。少し独特の香りと味がしますが、そらまめは今この時期にしか食べられません。ぜひ、たべてくださいね。 体力テスト |