R.1.10.31 児童集会2
今朝は、集会委員による「どこが変わったでしょう集会でした。」集会委員が、2つの場面を見せて間違え探しをしました。よく見てよく見て、違いを探していました。
【学校全体】 2019-10-31 13:30 up!
R.1.10.31 児童集会1
今朝は、集会委員による「どこが変わったでしょう集会でした。」集会委員が、2つの場面を見せて間違え探しをしました。よく見てよく見て、違いを探していました。
【学校全体】 2019-10-31 13:29 up!
R.1.10.30 今日の授業から
2年外国語活動「Number1〜10」 6時間目は、2年生の研究授業でした。1〜10の英語をいろいろなゲームを楽しみながら学習していました。
【学校全体】 2019-10-30 17:52 up!
10月30日(水)の給食
◆◇◆ 献立 ◆◇◆
ジャージャー麺
ちんげんさいのスープ
フライドポテト
牛乳
ジャージャー麺は、蒸し中華麺に油と塩、酒をまぶしてから蒸しています。具はたけのこ、にんじん、たまねぎ、ながねぎ、干し椎茸などの具をみじん切りにして、ひき肉と一緒に炒めて作ります。もやしのナムルも一緒に盛り付けて、混ぜて食べました。
【給食室から】 2019-10-30 15:00 up!
10月29日(火)の給食
◆◇◆ 献立 ◆◇◆
ごはん
さんまのかばやき
ぴりから白菜
ごじる
牛乳
さんまの開きをしょうが醤油に漬け込み、片栗粉をまぶし、油でカリっとあげて、甘辛いたれをかけて食べました。さんまの生臭みもなく、魚嫌いなこどもでも食べやすかったです。ごじるは、茹でてフードプロセッサーにかけた大豆を入れて作ります。大豆の甘さと栄養がアップして、こどもたちもよく食べていました。
【給食室から】 2019-10-29 14:44 up!
10月28日(月)の給食
◆◇◆ 献立 ◆◇◆
ビビンバ
中華スープ
キャンディナッツ
牛乳
ビビンバの肉そぼろには、切り干し大根が入っています。切り干し大根の煮物は、子供たちも苦手ですが、肉そぼろに入っているとたくさん食べてくれます。切り干し大根は、お日様に干して作られるのでうまみもカルシウムも増えて、こどもたちもたくさん食べてほしい食材のひとつです。
【給食室から】 2019-10-29 14:35 up!
10月25日(金)の給食
◆◇◆ 献立 ◆◇◆
キャロットライスクリームソースがけ
ミネストローネ
みかん
牛乳
にんじんをフードプロセッサーにかけてすりおろして、ごはんに一緒に炊き込みました。とてもきれいなオレンジ色のご飯になり、クリームソースが映えます。彩もよくなり、栄養価もアップし、一石二鳥です。
【給食室から】 2019-10-29 14:31 up!
図書コラボ給食
◆◇◆ 献立 ◆◇◆
山菜おにぎり
山賊焼き
だいこん汁
小松菜の油炒め
牛乳
絵本を読んでいると思わず食べてみたい!作ってみたい!というお料理がありますよね。今年は「まゆとおに」という絵本と給食がコラボして「山菜おにぎり」と「だいこん汁」を作りました。お話を知っているからこそ、おいしく食べられるので、給食委員会の児童に各クラスであらすじを読んでもらったり、司書の近藤先生と一緒に読み聞かせをしました。
給食では、おにぎりを作ることはできないので、焼きのりにきのこたっぷりの混ぜご飯をのせて、セルフおにぎりにしてもらい食べました。だいこん汁も、八王子で取れただいこんがたっぷり入っています。
絵本の世界を想像しながら、食べると一層とおいしさが増しますね!
こどもたちも、「きのこはきらいだけど、のりに巻いたらおいしい!」「おにぎりたべて力持ちになった!」と言いながら食べていました。
【給食室から】 2019-10-29 14:24 up!
R.1.10.29 今日の授業から
4年理科「人の体のつくりと運動」 人の腕や足を曲げたり伸ばしたりするとき、筋肉はどのような働きをするのだろうか?辞書をもって腕を曲げたり伸ばしたりして、自分の筋肉の様子を感じ取りました。
【学校全体】 2019-10-29 14:19 up!
R.1.10.29 3年自転車安全教室2
南大沢警察と交通安全指導員の方々が、自転車安全運転教室を実施してくださいました。あいにくの雨で校庭ではできませんでしたが、体育館で代表児童の運転をみたり、自転車の乗り方などを学習したりしました。ありがとうございました。
【学校全体】 2019-10-29 11:58 up!
R.1.10.29 3年自転車安全運転教室
南大沢警察と交通安全指導員の方々が、自転車安全運転教室を実施してくださいました。あいにくの雨で校庭ではできませんでしたが、体育館で代表児童の運転をみたり、自転車の乗り方などを学習したりしました。ありがとうございました。
【学校全体】 2019-10-29 11:57 up!
R.1.10.29 今日の授業から
3年算数科「重さ」 kgの重さの単位を学習し、実際にはかりを使って調べたり、はかりのメモリの読み方を学習したりしました。3学級5展開習熟度別少人数グループ、どのグループもすすんで学習していました。
【学校全体】 2019-10-29 10:45 up!
R.1.10.29 今日の授業から
3年算数科「重さ」 kgの重さの単位を学習し、実際にはかりを使って調べたり、はかりのメモリの読み方を学習したりしました。3学級5展開習熟度別少人数グループ、どのグループもすすんで学習していました。
【学校全体】 2019-10-29 10:44 up!
R.1.10.29 今日の授業から
4年総合的な学習の時間「広げようやさしい町」 手話の体験学習をしました。指導してくださった先生方ありがとうございました。
【学校全体】 2019-10-29 10:40 up!
R.1.10.29 今日の授業から
5年算数科「比べ方を考えよう」 人口密度を調べたり、田の面積ととれたお米の重さを比べたりしていました。単位量あたりの大きさの求め方を話し合いながら学習していました。3学級5展開習熟度別少人数のグループごとにすすんで学習していました。
【学校全体】 2019-10-29 10:37 up!
R.1.10.29 今日の授業から
5年算数科「比べ方を考えよう」 人口密度を調べたり、田の面積ととれたお米の重さを比べたりしていました。単位量あたりの大きさの求め方を話し合いながら学習していました。3学級5展開習熟度別少人数のグループごとにすすんで学習していました。
【学校全体】 2019-10-29 10:34 up!
R.1.10.28 小小連携2
4・5・6年生が由木西小学校の子供たちとクラブ活動で交流しました。レゴのプログラミング、手芸、バスケットボールなどのクラブで交流しました。
【学校全体】 2019-10-28 15:17 up!
R.1.10.28 小小連携1
4・5・6年生が由木西小学校の子供たちとクラブ活動で交流しました。レゴのプログラミング、手芸、バスケットボールなどのクラブで交流しました。
【学校全体】 2019-10-28 15:16 up!
R.1.10.28 不審者対応訓練
東昇降口に不審者が侵入した想定で、訓練をしました。実際に学校110番の緊急ボタンで警察と連絡をとったり、さすまたなどで不審者対応したり、教室ではバリケードを作って対応したりしました。最後に体育館でまとめの会をしました。
【学校全体】 2019-10-28 10:29 up!
R.1.10.28 生活指導朝会
11月の生活指導目標は「友だちとなかよくしよう」です。生活指導部の先生方が、絵本「ことだーま」を使って、読み聞かせしました。
【学校全体】 2019-10-28 10:25 up!