学校行事や授業の様子など、最新情報をお届けします。トップページに令和4年度の教育課程を掲載しました.

5・6年生 読み聞かせ

 5・6年生の読み聞かせがありました。子供たちは読み聞かせの楽しさを存分に味わっているようでした。
 終わると感想を述べ、感謝の気持ちを伝えていました。

 図書ボランティアの皆様、今日もありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひばり学級 あいさつ

 ひばり学級が道徳であいさつについて考えました。あいさつはよいこと、あいさつは小さな親切でもあることなどを学びました。
画像1 画像1

4年生 車椅子体験

 4年生が総合的な学習の時間に「わたしたちにできるボランティア」の学習をしています。今日は社会福祉協議会の方をお招きし、体育館で車椅子体験をしました。
マット一枚の段差にも苦労していました。よい学習ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 火事からくらしを守る

 4年生が社会科で「火事からくらしを守る」の学習をしています。今日は、火事が起きたときのために地いきでは、どのような取り組みが行われているのかを学習しました。

 写真は、消防署と消防団の違いについて調べているところです。
画像1 画像1

6年生 水溶液の性質

 6年生が理科で「水溶液の性質」について学習しています。今日は、リトマス紙を使って、水溶液の仲間分けをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 速さの表し方を考えよう

 6年生が算数で「速さの表し方を考えよう」の学習をしています。今日はその導入として、一定の距離を歩いたり、走ったりするのにかかった時間を計りました。身近なことを扱い、子供たちの学習意欲を高めていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 かぶの観察

 2年生が生活科の学習で、かぶの栽培をします。今日は、かぶとかぶの種の観察をしました。教室訪問をすると、2年生がかぶを私の鼻に近づけ、においをかぐように言いました。2年生にとって、かぶのにおいは珍しかったようです。種の小ささにも驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 思いを形に生活に役立つ布製品

 6年生が家庭科で「思いを形に生活に役立つ布製品」の学習をしています。目的にあわせて、形や大きさ、縫い方などを工夫しました。
 写真は学習が終わり、片付けを始めるところです。
画像1 画像1

授業力向上研修(外国語活動6年生)

 八王子市教育委員会が主催する授業力向上研修が本校で行われました。英語専科の授業を参観し、外国語活動の授業について市内小学校の教員が学びました。

 この授業は複数のビデオカメラで撮影されていました。後日、市内の教員が録画された映像を見て学ぶことができるようにするためです。
画像1 画像1

10月の生活指導指導の目標

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月の生活指導の目標は「廊下を静かに歩きましょう。」です。廊下を走ると、大きな事故につながります。全校朝会でもしっかりと指導しています。

全校朝会で表彰

 今日の全校朝会では、文化的な活動や体育的な活動での活躍が認められた児童・教職員の表彰をいたしました。

 校外でも七国小学校の子供たち、教職員は大活躍です。嬉しく思います。七国小学校の教職員は八王子市公立小学校が参加している教職員スポーツ交流会(ソフトボール)で見事優勝しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 図書

学校司書 今村先生の授業です。図鑑の使い方について学びました。
目次や索引の活用、具体的な資料の読み取りなど、子供たちが興味いっぱいの昆虫図鑑を一人一冊ずつ使って学習しました。
最後に、昆虫の標本(実物)と図鑑を見比べて学習のまとめをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 相原中央公園 校外学習に向けて

10月4日(金)は1・2年生合同の校外学習です。
しおりを見ながらしっかりと準備を進めています。
本番を楽しみに、しおりを見てたくさん質問をしている1年生の姿が見られました。
画像1 画像1

研究授業

 5時間目に6年3組とひばり学級で研究授業を行いました。子供たちの考える力を伸ばすために、本校では研究授業を行い、指導の在り方を追究しています。

 写真は、6年生の国語「やまなし」の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ

 今日は低学年の読み聞かせの日でした。1・2年生は読み聞かせを楽しんでいました。図書ボランティアの皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 やまなし

 6年生が国語で「やまなし」の学習をしています。場面についての描写を捉え、作品の中で使われている表現を味わいながら、自分の考えをまとめています。子供たちはじっくりと考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 分数をくわしく調べよう

 5年生が算数で分数の学習を始めました。分数の分母と分子に同じ数をかけても、同じ数でわっても分数の大きさは変わらないことを学習します。

 数直線などの図を活用しながら、大きさが等しい分数を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

無事戻りました

サイエンスドームから、予定どおり帰ってきました。これから給食です。
画像1 画像1

プラネタリウム

いよいよプラネタリウムです。
画像1 画像1
画像2 画像2

夢広場

夢広場でカプラを積むのも人気があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校だより

授業改善推進プラン

学校経営

学年だより

いじめ防止基本方針

学力向上・学習状況改善計画

旗振りパトロールお便り1

教育長からのメッセージ

子ども見守りシート

学校運営協議会委員名簿

災害等緊急発生時