**子どもたちの学校での様子をどうぞご覧ください**

R.1.8.29 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年図画工作科「ひかりのプレゼント」 卵パックやペットボトルに色マジックで着色して、光の見え方を試したり、面白さを感じ取ったりしました。

8月28日(水)の給食

◆◇◆ 献立 ◆◇◆
ごはん
アーモンドふりかけ
豆腐のうま煮
スタミナきゅうり
牛乳



きゅうりは代表的な夏野菜のひとつです。水分を多く含んでいますので、体の熱をとり水分補給にもなります。スタミナきゅうりはごま油でにんにくを炒めて砂糖しょうゆなどの調味料をあえました。にんにくの香りで食欲もアップで、食べやすかったようです。
画像1 画像1

8月27日(火)の給食

◆◇◆ 献立 ◆◇◆
ソフトフランスパン
ポークビーンズ
カラフルサラダ
冷凍みかん
牛乳

本日より2学期の給食がスタートしました。
暑い日がまだまだ続くので、こどもたちの食欲を心配していましたが、「よーし!完食するぞ!」「やったー!給食だ」と元気いっぱいな子供たちの声が響き渡っていて安心しました。2学期もたくさん食べて元気に過ごしてくださいね!
画像1 画像1

R.1.8.28 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年総合的な学習の時間「オリンピック・パラリンピックを楽しもう」 9月のラグビーワールドカップ開催を学習し、パブリックビューイングに向けて、大会を楽しむためにできることを話し合いました。

R.1.8.28 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年総合的な学習の時間「オリンピック・パラリンピックを楽しもう」 9月のラグビーワールドカップ開催を学習し、パブリックビューイングに向けて、大会を楽しむためにできることを話し合いました。

R.1.8.28 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年総合的な学習の時間「オリンピック・パラリンピックを楽しもう」 9月のラグビーワールドカップ開催を学習し、パブリックビューイングに向けて、大会を楽しむためにできることを話し合いました。

R.1.8.28 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年総合的な学習の時間「オリンピック・パラリンピックを楽しもう」 9月のラグビーワールドカップ開催を学習し、パブリックビューイングに向けて、大会を楽しむためにできることを話し合いました。

R.1.8.28 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年「美しい日本語の話し方教室」 劇団四季の方々に出前授業をしていただきました。母音を大切にした話し方や歌い方を教わりました。ありがとうございました。

R.1.8.28 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年「美しい日本語の話し方教室」 劇団四季の方々に出前授業をしていただきました。母音を大切にした話し方や歌い方を教わりました。ありがとうございました。

R.1.8.27 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年総合的な学習の時間「オリンピック・パラリンピック」 夏休み中に自分のテーマにした競技について調べて、発表会をしていました。いろいろな競技について、詳しく調べていて、知識と興味が広がりました。

R.1.8.27 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年総合的な学習の時間「オリンピック・パラリンピック」 夏休み中に自分のテーマにした競技について調べて、発表会をしていました。いろいろな競技について、詳しく調べていて、知識と興味が広がりました。

R.1.8.27 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年総合的な学習の時間「オリンピック・パラリンピック」 夏休み中に自分のテーマにした競技について調べて、発表会をしていました。いろいろな競技について、詳しく調べていて、知識と興味が広がりました。

R.1.8.27 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年総合的な学習の時間「広げようやさしい町」 東京パラリンピックの公式ガイドブックを見ながら、どんな競技か調べたり自分が体験したい競技を考えたり、みんなで共有していました。

R.1.8.27 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年学級活動「係をきめよう」 学級の係を決めて、仕事の内容や分担を話し合っていました。

R.1.8.27 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年国語科「おおきくなあれ」 詩を読んで、想像したことや感じたことを話し合いながら、読み深めていました。

R.1.8.27 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年算数科「たし算」 工夫した式を作ろう。問題の挿絵や文章を見て、どんな式になるか?話し合いながら学習を進めていました。

R.1.8.27 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年図画工作科「きったかたちで・・・」 画用紙をはさみでランダムに切って、できた形が何に見えるか?想像します。楽しそうに切って、考えていました。

新学期初日

画像1 画像1
画像2 画像2
1ヶ月の夏休みを終え、新学期スタートです!

初日の今日は
南大沢警察署の方、安全運転呼びかけ隊メンバー、保護者の方で
朝の登校を見守ってきました☆

まだ、夏休みモードな子どももチラホラいましたが、
またステキな学校生活が朝の安全な登校で始まるよう
呼びかけていきたいと思います☆

やりみず会

R.1.8.26 2学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期始業式講話
 みなさんの元気な笑顔を見ると、校長先生との終業式の約束、「夏休みを安全に過ごして、始業式に元気に登校してくること」は、みなさんしっかり守れましたね。
さて、夏休みは楽しかったでしょうか?終業式に「夏休みだからできる体験や経験をしっかりしてください。」というお話をしました。山や海に出かけた人、キャンプに行った人、スポーツクラブの合宿に行った人、田舎や親せきの方の家に行った人、映画やイベントに出かけた人・・・、みなさん一人一人にいろいろな思い出が残る夏休みだったことと思います。今日は、教室で夏休みの思い出を友達や先生に話したり伝えたりして、振り返ってください。そして、今日から始まる2学期、これからの学習や生活について、しっかり目標を立ててよいスタートをきってほしいと思います。
 
 そこで校長先生から、2学期のスタートの日に鑓水小学校の子供たちに大切にしてほしい5つのこと『あ・い・う・え・お』を、あらためてみなさんに伝えたいと思います。

 『あ』は、あいさつの『あ』です。あいさつを大切にしてください。立ちどまって、目を合わせて、大きな声であいさつをして、お辞儀する。一歩レベルの高いあいさつ、また期待しています。2学期は、さらに、学校に来られるお客様やお家の人たちにあいさつをしっかりできる子供たちに育ってほしいとも思っています。

 『い』は、命の『い』です。自分の命、人の命、生き物の命を大切にできる子でいてください。終業式での教育長先生からのメッセージ『みなさんのかけがいのない命を大切にしてください。』というお話を忘れないでください。

 『う』は、運動の『う』です。もうすぐスポーツの秋になります。元気に外遊びや体育で運動をして、身体をしっかり鍛えてください。
そして、今年は、早速9月10月にラグビーのワールドカップが開催されます。日本に世界のラグビー選手が集まって、ワールドカップが行われることは、初めてのことであり、二度とないことだと言われています。校長先生にとっても、みなさんにとって一生に一度の体験になると思います。すでにチケットを購入して、観戦する予定の人もいると思いますが、予定のない人も多いと思います、是非、テレビなどで観戦して世界的な大会を目に焼き付けて、みなさんの記憶に留めてください。
鑓水小学校では、一か月後の9月28日(土)にこの体育館で、日本対アイルランド戦の映像を流して、みんなで応援する『パブリックビューイング』を実施する予定です。是非、みんなでラグビージャパンを応援しましょう。

 『え』は、笑顔の『え』です。みなさんの素敵な笑顔をいつも見られることを期待しています。楽しい時はもちろん笑顔で、困ったり悩んだりしても、友達や先生に相談して、いつも笑顔で過ごしてほしいと思っています。

 『お』は、思いやりの『お』です。他人の気持ちを考えて、友達にやさしい子供でいてください。2学期も友達たくさん作って、楽しい学校生活を過ごしてほしいと思います。

 あいさつ、いのち、運動、笑顔、思いやりの『あ・い・う・え・お』の5つを大切にして、9月、10月、11月、12月の大事な2学期を過ごしてください。

 最後に、夏休みですっかり一日の生活のリズムが乱れてしまったという人がいると思います。みなさん一人一人に、自分の健康・コンディションをしっかり整えてほしいと思います。家や学校での勉強や生活のリズムを整えてください。 よろしくお願いします。

※ 始業式では、5年生の代表児童の言葉がありました。

R.1.8.23 水泳カッパ教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3日間のカッパ教室、最後の日となりました。今年は、スポーツクラブのインストラクターに指導していただく等、子供たちにとって泳力を伸ばす絶好の機会となりました。新学期の検定が楽しみです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30