清水移動教室9
無事、魚釣り体験終了です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 音楽
鍵盤ハーモニカの練習中
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 算数
くり上がりのあるかけ算
![]() ![]() ![]() ![]() 9月26日(木)本日の給食![]() ![]() ・ミルクパン ・鮭のハーブ焼き ・コルカノン ・アイリッシュシチュー ・牛乳 清水移動教室8
フグが・・。調子が出てきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 清水移動教室7
ひたすら待ちます。ガマン。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 清水移動教室6
ライフジャケットを着て、説明をしっかり聞いてから始まります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 清水移動教室5
カレーバイキング。コロッケ、サラダをバランスよく食べました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 数学
等式の性質
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年
意見文を書こう。下書きを推敲しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年
「点字の学習」発表の準備中・・
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年
漢字の練習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 清水移動教室4
班行動で見学中。しっかりメモをとっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 音楽
リコーダーの練習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 算数
拡大図と縮図のまとめをしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年 数学
関数の学習
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 社会
八王子女学校の創始者である横川うめ子について学習しました。うめ子は、多摩郡横川村(現八王子市横川町)に生まれ、八王子では初めての私立八王子女学校や幼稚園を設立しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 道徳
親切「しんせつにするとどんな気もちになるのか」考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() 清水移動教室3
東海大学社会教育センターに到着。班行動で見学します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 国語
文法の学習「主述」「修飾・被修飾」「並立」の関係等
![]() ![]() ![]() ![]() |