中学部2年 英語
Lesson1 part3 の学習です。英単語の確認もしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年 社会
「原発を考える」学習と「北海道地方をながめて」の学習を進めています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5、6年 合同体育
5月25日(土)の運動会に向けて本格的に練習がスタートしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年算数
角の大きさの学習がスタートしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 最初に学んだこと(校長先生のお話から)
小学部1年生の教科書「つながる つながる まるくなる みんな なかよし いちねんせい」。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会
校長先生のお話(小学1年生から中学3年生までの国語の教科書を見せていただきました。小学1年生の国語の教科書で、はじめに学んだ内容を紹介)、表彰、5月の生活目標の発表、生活指導の先生からと続きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年生
岩下先生とのお別れです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1、2年生
吉田先生とのお別れです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 離任式8
転任された先生方の退場です。
![]() ![]() ![]() ![]() 離任式8
本日の離任式へのご出席ありがとうございました。
![]() ![]() 離任式7
本日欠席の先生方へは、生徒代表の言葉を校長先生に受け取っていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 離任式6
西島先生への言葉と花束贈呈、そしてお話を伺いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 離任式5
吉田先生への言葉と花束贈呈、そしてお話を伺いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 離任式4
徳山先生への言葉と花束贈呈、そしてお話を伺いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 離任式3
湯澤先生への言葉と花束贈呈、そしてお話を伺いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 離任式2
杉本先生への言葉と花束贈呈、そしてお話を伺いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 離任式1
岩下先生への言葉と花束贈呈、そしてお話を伺いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4月26日(金)本日の給食![]() ![]() ・ミルクパン ・コーンバターポテト ・豆腐のハンバーグ ・春キャベツのスープ ・カラオレンジ ・牛乳 小学部6年 国語
「カレーライス」重松清。親子の心情や思春期の子供の微妙なゆれを感じることができます。中学部2年は「タオル」(重松清)を学習中。
![]() ![]() 小学部5年 算数
直方体や立方体の体積のプリント学習をしています。
![]() ![]() |