合唱コンクール 朝練習(1年生)
10月17日(木) 朝練習(1年生)
今週から合唱コンクール 11/1(金)の朝練習が本格的に始まりました。 1年生は初めての合唱コンクールに向けてがんばって練習しています! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 台風一過
10月13日(日) 学校の様子
台風19号が猛威をふるって通過していきました。昨日はだんだんと風雨が激しくなり、浅川や川口川の様子がすごく気になりました。 学校は多少の雨漏りがありましたが、大きな被害はありませんでした。 本日二中で予定されていた西三町会の運動会は残念ながら中止になりましたが、朝にはグランドの水もすっかり引いていました。 秋晴れがきれいで、キンモクセイの香りも漂い、秋を感じます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バドミントン部 祝 ジュニアオリンピックカップ出場
祝 全日本ジュニアバドミントン選手権大会出場
2年生の太田友歩さんが日本バドミントン協会主催の全国大会であるJOCジュニアオリンピックカップ 全日本ジュニアバドミントン選手権大会に出場しました。 9月21日(土)に新潟県の東総合スポーツセンターで行われ、見事1回戦を突破し、2回戦へ進出しました。 ![]() ![]() 表彰(バドミントン部)
10月7日(月) 表彰
バドミントン部も八王子市の新人戦で女子の部 優勝 でした。 また、八王子ジュニアバドミントン大会(八王子市バドミントン連盟主催)でも多くの人がシングルス、ダブルスで優秀な成績を収めましたので、表彰されました。 これからの活躍も楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 表彰(陸上競技部)
10月7日(月) 表彰
全校朝礼後、八王子市連合陸上競技大会(学校対校)の表彰が行われました。優勝旗を2つ持って帰ってきてくれました。 男子の部 優勝、女子の部 3位、男女総合の部 優勝 の成績でした。 来年度は、完全優勝を目指します。 個人種目の表彰、他の大会(はちおうじトライアル)の表彰も同時に行われ、多くの生徒がたくさんの賞状を手にしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝礼(10月)
10月7日(月) 全校朝礼
10月に入り、令和元年度の後半に向けてさらに成長していくためのポイントを校長先生がお話してくださいました。 校長先生のお話のあとに、新生徒会役員の認証式が行われ、校長先生から認証書がそれぞれの役員に手渡されました。 第1回漢字コンテストの満点賞の表彰も行われました。9月に全学年同じ問題で漢字コンテストを実施しました。満点賞は10名(3年生5名、2年生3名、1年生2名)でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 地域ボランティア ふれあい運動会
10月6日(日) ふれあい運動会 吹奏楽部
地域のふれあい運動会を吹奏楽部の演奏で盛り上げました。 あいにくの天気で体育館での実施になりましたが、開会式の前に吹奏楽部が楽しい演奏を行いました。地域の方々も「元気が出る」ととても喜んでくださっていました。 吹奏楽部は前日の10/5(土)も地域の施設を訪問し、演奏を行ってくれています。 いつもお世話になっている「地域のために何ができるか」をこれからも考えて実践していきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校内研修
10月3日(木) 校内研修
創価大学 教職大学院 准教授 鈴木詞雄 先生を講師としてお招きし、校内研修会を行いました。 1年1組 社会(齋藤先生)、1年2組 理科(岩崎先生)での研究授業をもとに、授業改善について協議しました。 10/2(水)も校内研修を行ったので、2日続けての研修会となりました。先生方もがんばっています! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 職場体験3日目 その10
9月27日(金) 職場体験3日目
金多屋さんでは、食事の準備や料理をお客さんに運ぶ仕事をしました。 お客さんにも喜んでいただけて、うれしかったです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 職場体験3日目 その9
9月27日(金) 職場体験3日目
(株)ヤマデンさんでは、製造業について学びました。 製品が出来上がり、それを検品して、製品の梱包、発送までの一連の流れを体験させていただきました。 写真はできたがったプラスチック製品を確認し、機械から取り出しているところです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 職場体験3日目 その8
9月27日(金) 職場体験3日目
モスバーガーさんでは、開店準備でイスを並べたり、机の掃除をしたりしました。 食器の片付けなどを積極的に行い、常に店内をきれいに保つことを意識しました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 職場体験3日目 その7
9月27日(金) 職場体験3日目
南多摩病院さんでは、看護師さんに付いていろいろな説明を受けながら、お手伝いをさせていただきました。 手術室にも入れていただけました! ![]() ![]() ![]() ![]() 職場体験3日目 その6
9月27日(金) 職場体験3日目
スーパーアルプスさんでは、品出しをがんばりました。 少なくなっている商品をただ出すだけでなく、どうするとお客さんに見えやすいかも考えながら並べました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 職場体験3日目 その5
9月27日(金) 職場体験3日目
創価大学内の中央図書館さんでは、サービスカウンターで本の貸し出し作業をおこなったり、配架の仕事をさせていただいたりしました。 しーんとした静かな空間での仕事は、とても新鮮でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 職場体験3日目 その4
9月27日(金) 職場体験3日目
八王子消防署では、訓練についての説明を受け、実際に参加させていただきました。 消防士のみなさんはとてもかっこよかったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 職場体験3日目 その3
9月27日(金) 職場体験3日目
RACKET SHOP FUJI さんでは、商品の値札をチェックしたり、値札をつけたりしました。 ていねいに仕事を行うことができました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 職場体験3日目 その2
9月27日(金) 職場体験3日目
ファッションセンターしまむらさんでは、商品をハンガーにかけたり、ビニール袋に包装したりする仕事をしっかりと行いました。 やはり、商品はていねいに扱うことが大切だと思いました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 職場体験3日目 その1
9月27日(金) 職場体験3日目
創価大学内のニュープリンス食堂さんでは、パンをビニール袋に入れる作業や唐揚げの仕込みなどをがんばりました。 唐揚げ定食はとてもおいしかったです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 職場体験2日目 その6
9月26日(木) 職場体験2日目
コープデリ元八王子センターさんでは、配達の荷物のチェックをし、間違えないようにトラックに荷物を積み込むことができました。 トラックにも乗せていただき、配達に出かけました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 職場体験2日目 その5
9月26日(木) 職場体験2日目
ホテルニューグランドさんでは、まずはホテルの周りの掃除から一日が始まります。 テーブルクロスをきれいに敷いて、ナイフやフォークなどをきれいに並べました。 うまくできたと思います! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|