中学部3年 数学
関数の学習
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 社会
八王子女学校の創始者である横川うめ子について学習しました。うめ子は、多摩郡横川村(現八王子市横川町)に生まれ、八王子では初めての私立八王子女学校や幼稚園を設立しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 道徳
親切「しんせつにするとどんな気もちになるのか」考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() 清水移動教室3
東海大学社会教育センターに到着。班行動で見学します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 国語
文法の学習「主述」「修飾・被修飾」「並立」の関係等
![]() ![]() ![]() ![]() 社会の授業
中学部2年 地理「九州地方」、小学部6年歴史「江戸時代」
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年 英語
英語と日本語の文の構造を再確認
![]() ![]() ![]() ![]() 清水移動教室2
バスの中はガイドさんのレクもあり、みんな楽しく過ごしています。足柄SAで休憩後、東海大学海洋博物館に向けて出発です!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 清水移動教室1
出発式を終えて、元気に出発!「いってらっしゃい!」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月25日(水)本日の給食![]() ![]() ・開花丼 ・味噌汁 ・野菜の彩り和え ・みかん ・牛乳 小学部6年 社会
江戸幕府についての学習中!
![]() ![]() 小学部1年 国語
音読練習
![]() ![]() ![]() ![]() 剪定作業ありがとうございます
用務主事さん、いつもありがとうございます。
![]() ![]() 小学部6年 外国語活動
5年担任による活動です。クイズを楽しんでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 音楽
拍打ち、リズム打ち
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 算数
「わり算の筆算を考えよう」
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 社会
社会科見学のまとめ 写真を確認したり、新聞づくりも・・
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 国語
教科書からの出題 クイズをつくっています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 体育
ボール遊び(高くあげて、手拍子して、キャッチ)
![]() ![]() ![]() ![]() 9月24日(火)本日の給食![]() ![]() ・ガーリックピラフ ・チキンビーンズ ・フレンチきゅうり ・牛乳 |