7月2日(火)![]() ![]() 八王子ナポリタンサンド・野菜スープ・ベーコンポテト・牛乳 「八王子ナポリタン」は八王子ラーメンにつづく、ご当地B級グルメのひとつです。 「八王子ナポリタン」はたっぷりの刻みたまねぎに八王子産の食材をプラスすることが条件になっています。 たまねぎは、いためても・オニオンフレーク状でもよく、飲食店では各お店のアイディアが盛り込まれています 「八王子ナポリタン」は将来をになう若者たちに「安くお腹いっぱいたべてもらいたい」という思いがこめられています。給食では、パンにはさんで食べました。 7月1日(月)![]() ![]() たこめし・じゃがいものそぼろ煮・温野菜のごまソース・果物・牛乳 7月2日は、「半夏生」です。農家にでは田植えを終える目安のころとされてきました。関西地方では、タコの足のように大地にしっかりと根を張り、豊作になるよう願い、タコを食べる風習があります。 6月28日(金)![]() ![]() メキシカンライス・ポージョモトゥレーニョ・カルドデボジョ・牛乳 世界の料理・メキシコです。メキシコ料理は、とうもろこしやインゲン豆・唐辛子を効かせた辛みのある料理が特徴です。 着衣泳![]() ![]() ![]() ![]() 音読発表会![]() ![]() ![]() ![]() 鉄棒の学習![]() ![]() ![]() ![]() ゲーム集会![]() ![]() ![]() ![]() 6月19日(水)![]() ![]() あんかけ焼きそば・中華スープ・手作り魚ナッツ・牛乳 野菜たっぷりのあんをかけていただきます。 6月26日(水)![]() ![]() こぎつねうどん・じゃがバター・パリパリアーモンドサラダ・牛乳 油揚げを細かく千切りにし甘辛く煮たものをうどんに乗せるので「こぎつねうどん」という名前がついています。 6月25日(火)![]() ![]() ごはん・麻婆豆腐・チンゲン菜とたまごのスープ・きゅうり南蛮・牛乳 少しピリ辛な麻婆豆腐ですがご飯と一緒にモリモリ沢山食べてくれました。 6月24日(月)![]() ![]() ナン・キーマカレー・アーモンドポテト・野菜スープ・くだもの・牛乳 6月21日(金)![]() ![]() ごはん・さんまの筒煮・じゃがいものそぼろ煮・キャベツの生姜風味・牛乳 6月20日(木)![]() ![]() ごはん・ひじきふりかけ・生揚げのみそ炒め・ごぼうと大豆のかりんとあげ・牛乳 6月18日(火)![]() ![]() きびご飯・サバのかおり焼き・春雨の炒め物・なめこの味噌汁・くだもの・牛乳 6月17日(月)![]() ![]() 焼き鳥丼・田舎汁・うずら卵のカレー煮・牛乳 今日は、1年生の保護者の方を対象に給食試食会がありました。 アンケートよりご意見やご感想をたくさんいただきました。 ありがとうございました。今後の参考にさせていただきます。 日光移動教室2日目 室内レク![]() ![]() ![]() ![]() 3日目朝食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 源泉散歩の後は、楽しみにしていた子も多かったパンケーキの朝ごはんです。 東照宮は予定を変更して、班別行動ではなく、クラス行動+班別行動で見学します。 日光移動教室3日目 湯元源泉![]() ![]() ![]() ![]() 温泉が湧き出ているところへ10円玉を浸け、色が変わっていく様子を観察しました。 2日目夕食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 元気な挨拶でご飯を食べ始めました。 日光移動教室2日目 戦場ヶ原ハイキング![]() ![]() |