小学部1年 図工
紙工作の挑戦
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 音楽
音楽に合わせて身体を動かす場面の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 本日の授業の様子(小学部)
1年「図書」、5年「移動教室に向けて」、6年「社会」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏休みにトライ!(小学部6年)
夏休みに「家の仕事・料理・裁縫の中から2つを選び」挑戦しました。廊下に展示してありますので、ご覧ください。
![]() ![]() ![]() ![]() 夏休みにトライ!(小学部5年)
1学期の学習を振り返り、自分にもできる家の仕事に挑戦しました。ぜひご覧ください。
![]() ![]() ![]() ![]() 夏休み作品展(小学部)
本日から9月6日(金)まで各教室(廊下)で展示しています。これまでは地域連携室で開催していましたが、地域合同防災訓練と同日のため、各教室(廊下)となりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月29日(木)本日の給食![]() ![]() ・えびチャーハン ・揚げじゃが ・五目汁ビーフン ・冷凍みかん ・牛乳 6年算数
割合の表し方を学習しました。「比」の意味を学びました。
![]() ![]() ![]() ![]() お知らせ
明日は「学校ホームページの災害時情報掲示板訓練」(8:30〜12:00)を実施します。
小学部1、2年生
小プールに入りました。水遊びを楽しんでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5、6年生
水泳の時間です。
![]() ![]() 小学部3年 書写の時間
静寂な時間
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 国語
言葉の単位。平仮名ばかりの文で、「、や 。」のない文は・・?「ここではきものをぬいでください」(2通りの文があるようです)
![]() ![]() 中学部2年 社会
緯度と経度のきまりを学習中
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年 英語
ALTの先生とのやり取り。羽田空港から目的地までのルートを英会話で・・。
![]() ![]() ![]() ![]() 発育測定(小学部)
本日は2・3・5・6年生の測定です。
![]() ![]() 8月28日(水)本日の給食![]() ![]() ・セサミパン ・タンドリーチキン ・ジュリエンヌスープ ・ジャーマンポテト ・牛乳 中学部 図書室から
新しい本が入荷しました。ぜひ読んでください。
![]() ![]() 中学部3年数学
二次方程式の学習。解の公式を使って・・。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1、2年生
午後の学習の様子です。中1社会「聖徳太子の政治と飛鳥文化」、中2理科「進化の証拠となる生物を知ろう」
![]() ![]() ![]() ![]() |