6年算数
割合の表し方を学習しました。「比」の意味を学びました。
![]() ![]() ![]() ![]() お知らせ
明日は「学校ホームページの災害時情報掲示板訓練」(8:30〜12:00)を実施します。
小学部1、2年生
小プールに入りました。水遊びを楽しんでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5、6年生
水泳の時間です。
![]() ![]() 小学部3年 書写の時間
静寂な時間
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 国語
言葉の単位。平仮名ばかりの文で、「、や 。」のない文は・・?「ここではきものをぬいでください」(2通りの文があるようです)
![]() ![]() 中学部2年 社会
緯度と経度のきまりを学習中
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年 英語
ALTの先生とのやり取り。羽田空港から目的地までのルートを英会話で・・。
![]() ![]() ![]() ![]() 発育測定(小学部)
本日は2・3・5・6年生の測定です。
![]() ![]() 8月28日(水)本日の給食![]() ![]() ・セサミパン ・タンドリーチキン ・ジュリエンヌスープ ・ジャーマンポテト ・牛乳 中学部 図書室から
新しい本が入荷しました。ぜひ読んでください。
![]() ![]() 中学部3年数学
二次方程式の学習。解の公式を使って・・。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1、2年生
午後の学習の様子です。中1社会「聖徳太子の政治と飛鳥文化」、中2理科「進化の証拠となる生物を知ろう」
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年図工の時間
「ボーダーのシャツ」を作成中です。「見て、見て」とパチリ!
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年生
国語「いちねんせいの うた」の音読練習をしました。元気な声で読んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年
図書の時間です。本の読み聞かせをしています。
![]() ![]() 小学部4年 算数
2つのクラスに分かれて「大きい数」の学習をしています。集中して学習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5、6年生
5年生「標語を考える」、6年生「2学期の目標」。元気に過ごしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 表彰(館中生徒の活躍)
テニス部:多摩大会(団体戦)初出場ながら準優勝!!
吹奏楽部:東京都中学校吹奏楽コンクール「銀賞」!! おめでとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期の始業式
2学期がはじまりました。校長先生から「やらない宿題」の確認と「自己コントロールできる力を伸ばしていきましょう」との呼びかけがありました。また、今週実施予定の地域合同防災訓練(宿泊防災訓練)についてお話がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() |