中学部1年家庭科
初めての調理実習で、じゃがいももちを作りました。
時間はかかりましたが、お醤油の香ばしい、おいしいじゃがいももちができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部高学年
午後の授業の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行(中学部3年)2
法隆寺の見学、抜けるような青空です.
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3、4年 水泳指導
雷の音が近づいてきたので、途中で中止となりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月10日(火)本日の給食
今日の献立・ビビンバ・たまごスープ・ごまめナッツ
![]() ![]() 小学部5、6年水泳指導
検定中
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年
数学、社会、英語の時間の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行1(中学部3年)
新幹線に乗りました
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 算数
比を使って文章問題を解いています。
![]() ![]() 小学部4年 (パソコン室)
点字について調べています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 図工
くぎ打ち練習(木ぎれをつなげて作品をつくっています)
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 国語
「こんなもの見つけたよ」作文教室
![]() ![]() 小学部1年 国語
「ひらがな あつまれ」言葉を集めています。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年生、修学旅行に出発しました
本日から中学部3年生の修学旅行が始まります。
スタートは高尾駅6:40集合でしたが、4分前には参加者全員がすでに揃いました。 簡単な打ち合わせをした後、高尾駅の改札を元気に通過していきました。 今日は法隆寺や東大寺を見学の予定です。 この後は現地からの連絡があり次第、更新してお知らせします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ活動(小学部)
卓球(地域連携室)、水鉄砲ゲーム(校庭)
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年(図書室)
私の勉強法 意見交換
![]() ![]() ![]() ![]() 午後の学習(小学部)
3年社会の地図の学習、4年音楽「まきばの朝」(鑑賞曲)、6年算数「割合」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月9日(月)本日の給食![]() ![]() ・ごはん ・鶏のから揚げ ・呉汁 ・冬瓜のそぼろ煮 ・牛乳 中学部3年 英語
修学旅行の前日です。集中!
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 数学
文字の式
![]() ![]() ![]() ![]() |