小学部1、2年
バスの乗り方教室の事前指導をしています。
![]() ![]() 4年 図工
のこぎりやトンカチを使って、理想の家を作っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年
あさがおについて作文を書きました。
![]() ![]() 5年 田んぼ
鳥に稲を食べられないように網をかけました。
![]() ![]() ![]() ![]() 午後の様子(小学部高学年)
5年「図工」、6年「国語」
![]() ![]() ![]() ![]() 午後の様子(小学部中学年)
3年「算数」、4年「理科」閉じ込めた空気
![]() ![]() ![]() ![]() 午後の様子(小学部低学年)
1年「算数」、2年生活科「体育館でおもちゃを飛ばそう」
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行(中学部3年)3日目その4
タクシー班行動、終了しました。
閉校式のあと、新幹線で新横浜に向かいます ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1、2年水泳指導
水温29度、気温28度です。
![]() ![]() 9月12日(木)本日の給食
本日の献立・ソフトフランスパン・秋ナスと豆腐のグラタン・野菜スープ・果物
![]() ![]() 小学部3年総合
「地域安全大使」として安全について考え、実際に地域を歩きます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 算数
整数の性質を調べよう「約数と公約数」の学習
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年
社会・英語・数学の時間の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 作業中
草刈作業ありがとうございます。
![]() ![]() 小学部1年 音楽
鍵盤ハーモニカの練習
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行(中学部3年)3日目その3
タクシー班行動、出発です。よろしくお願いします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行(中学部3年)3日目その2
今日はタクシー班行動で学習してきます。
宿の皆様、ありがとうございました。 ![]() ![]() 小学部4年 算数
わり算の計算をがんばっています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5、6年水泳指導
「プールの中の方があたたかいよ」との声
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 朝の時間
机を運んでくれました。
![]() ![]() |