5月24日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ★マーボー丼 ★チンゲン菜のスープ

   ★黒糖アーモンド ★牛乳


 チンゲン菜は、鉄分、カルシウム、カロチン、ビタミンCなどを多く含む、栄養豊富な野菜です。今日の給食では、八王子で取れた新鮮なチンゲン菜を、一口大に切ってスープに使いました。

全校応援練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 

全校応援練習

画像1 画像1 画像2 画像2
ゴールデンタイムは、応援練習。全員で午前の部、午後の部を通して行いました。三三七拍子やウェーブもまじえ、いい練習になりました。

5月23日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ★コロッケサンド ★わかめサラダ

   ★ABCスープ ★牛乳

 
 今日は給食室で、1つ1つ作ったコロッケです。じゃがいもを蒸してつぶし、炒めた豚肉・玉ねぎと混ぜ合わせ、塩こしょうで味付けをします。形を整えてから、小麦粉・たまご・パン粉をつけて、油で揚げて出来上がりです。パンにはさんで、いただきます。

リレーの練習

画像1 画像1 画像2 画像2
4時間目が終わると、リレーの選手たちは直ぐ校庭へ。短時間で集中して練習を重ねてきました。バトンパスも上手くなり、4チームの士気も高まっています。「よい走りを目指して」・・・仕上げは間近です。

5月22日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ★メキシカンライス ★じゃがいものポタージュ

   ★コロコロ豆サラダ ★牛乳


 今日のスープは ポタージュ という名前です。フランス生まれの スープです。とろみのある スープで、今日は、今が「旬」の新じゃがをたくさん使いました。ベーコン、たまねぎをよ炒め、じゃがいもと水を入れて柔らかくなるまで煮てから、ミキサーにかけます。塩コショーで味を調え、最後に生クリームとパセリを入れて出来上がりです。

5月21日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立(桑都御膳)

   ★かてめし ★桑都揚げ ★絹のお吸い物

   ★野菜のお浸し ★牛乳


 八王子市は、昔から絹織物が有名で桑の木がたくさん植えられていました。そのため八王子市は、桑都(そうと)とよばれています。かてめしのかては、まぜるという意味です。昔、お米はとても大切な食べ物で、たくさん食べられませんでした。そこで、野菜などをごはんとまぜて、量を増やしたのが始まりです。桑都揚げは、笹かまぼこに、桑の葉粉を混ぜた衣をつけて、油で揚げます。

5月20日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ★ごはん ★さばのごまみそ煮 ★かきたまじる

   ★五目きんぴら ★牛乳


 今日は「さばのごまみそ煮」 です。さばは、体の色がキラキラした青なので≪青魚≫と呼ばれます。≪青魚≫に含まれる【あぶら】は、頭の回転を良くする働きを持っています。【あぶら】というと、『太る』とか『体に悪い』と思うかもしれませんが、魚の【あぶら】は血をサラサラにします。

5月17日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ★ソフトフランスパン ★チキンビーンズ

   ★フレンチサラダ ★ピーチヨーグルト ★牛乳


 パンは、6,000年も前から食べられている歴史の古い食べ物です。昔のパンは、小麦粉を水でこねて焼いただけのかたいパンだったようです。今日のパンは、小麦で作ったものですが、世界にはとうもろこしで作るパンもあります。最近は米粉で作るパンもあります。

5月16日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ★ししじゅうし ★根菜の煮物 ★うずら卵のしょうゆ煮

   ★ゆばとわかめのすまし汁 ★牛乳


 今日のすまし汁に入っている『ゆば』は、大豆からつくられています。大豆を茹でて、つぶし、絞るとできる豆乳を固めたものが豆腐です。『ゆば』は豆乳をあたためると、牛乳のように「まく」ができます。この「まく」をすくいあげたものが『ゆば』です

応援の朝練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 

応援の朝練習

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝は応援団が1,2年生に応援の仕方を教室で教えています。迫力ある演技と声に背中を押され、低学年の応援姿も上手になってきました。

5月15日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ★ドライカレー ★えのきと小松菜のスープ

   ★ジャーマンポテト ★牛乳


 
 今日の献立の「ジャーマンポテト」はドイツの家庭料理で、ジャーマンとはドイツのことを意味しています。ベーコン、ピーマンを炒め、蒸したジャガイモ、コーンとあえて、紙カップにいれ、チーズをのせてオーブンで焼きました。

 

応援団朝練習

画像1 画像1 画像2 画像2
威勢のいい声が朝から体育館に響いています。応援団の朝練習です。士気の高まりがその姿勢にも表れています。

5月14日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ★ごはん ★肉豆腐 ★茎わかめのじゃこ炒め

   ★香りキャベツ ★牛乳


 今日は 肉豆腐です。豆腐は、大豆から出来ています。大豆は、豆腐のほかに味噌・しょうゆ・油などいろいろな食品を作る原料になります。大豆は 私たちの食生活に、欠かせない食品です。

5月13日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ★わかちりごはん ★赤魚の香味焼き ★みそけんちん汁

   ★ぴりからきゅうり ★宇和ゴールド ★牛乳


 赤魚は「あこうだい」とも言い、鮮やかな赤い色をしていることから名前がつきました。相模湾や駿河湾にたくさん住んでいるそうです。赤魚は脂肪が少なく、からだを作るたんぱく質が多くあります。今日は、白みそ、さとう、みりん、しょうゆで、下味をつけてオーブンで焼きました。

5月10日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ★スパゲッティミートソース ★ジュリエンヌスープ

   ★ミニマドレーヌ ★牛乳

 
 今日の給食のスパゲッティーは、発祥の地イタリアはもちろん、世界中の人に愛されています。スパゲッティーは強力粉というパンを作るのと同じ小麦粉でつくられています。からだの熱や力になる、食べ物です。ミートソースは、豚ひき肉とみじん切りの野菜を、よく炒め、トマトや調味料を入れて、煮込んで作ります。たまねぎや、にんじんなどの野菜の量は、ミートソースだけで、33キロになります。


5月9日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の献立

   ★グリンピースごはん ★焼きししゃも ★肉じゃが

   ★浅漬け ★カラオレンジ ★牛乳

 
 今日の「グリンピースごはん」は、2年生がさやむきをした「グリンピース」です!グリンピースは野菜ですが、熟すと豆になる食べ物です。おなかの調子を良くする「食物繊維」からだの調子を整える「ビタミン」がたくさん含まれていて、栄養たっぷりです!

5月8日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ★スタミナ丼 ★わかめスープ

   ★ポップビーンズ ★牛乳


 今日の献立のポップビーンズは、大豆をやわらかく茹でたものに、片栗粉をつけて、油で揚げ、青のりと塩をまぶしました。豆が嫌いでも、このポップビーンズは食べられるという子どもが多いようです。

5月7日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ★梅ごはん ★鰆の塩糀焼き ★紅白白玉汁

   ★旬の野菜の昆布のお浸し ★宇和ゴールド ★牛乳

 
 新しい元号「令和」には、長く続く歴史と文化、四季の美しい自然のある日本をしっかりと次の時代へと引き継いでいく願いが込められています。今日の給食では、日本のいろいろな食文化を味わいます。梅ごはんの米は、日本の食文化の中心です。万葉集の「梅花の歌」は令和の由来の歌です。紅白白玉汁の白玉は、白は豆腐、赤はトマトジュースで白玉粉を練り、給食室で一つ一つ作った手作りです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30